MUCC 20TH ANNIVERSARY 羽化@静岡! | デラシネの少年

デラシネの少年

BUCK-TICK Fan siTe  - TYPE Ⅱ-

 

 

 

2012年の『ON PARADE』、

 

2015年の『LUNATIC FEST.』

 

2016年の『VISUAL JAPAN SUMMIT』

 

 

・・・

 

 

過去3度、フェスでは見たことあったんですが・・・

 

 

 

 

遂に今回、ワンマンライブに参戦です!

 

 

毎回毎回、その激しいライブに、

 

 

『もう当分MUCCのライブは良いです』(@LUNATIC FEST.)

 

 

という名言を残した僕ですがw

 

 

サイレントヒルに来てくれるとあっては参戦しなくちゃ!

 

 

ということで2017年初ライブはBUCK-TICKでもcali≠gariでもなく、

まさかのMUCCでした!

 

 

しかし、武道館2デイズやったりする今一番勢いのある

V系バンドの1つと言ってもいいMUCCだというのに、

会場はキャパ600のライブハウス・・・

 

 

激戦にならないわけがない!

 

 

過去の経験を踏まえて、一番後ろの方で

割とマッタリ見ていましたが、それでも凄かった。

(前方ではサークルモッシュが・・・汗)

 

 

相変わらずのアツイパフォーマンスと、MCのギャップ。

今回初めて知ったんですが、メンバーみんな学生自体からの

仲間なのね。仲の良さが伝わってきて、

BTに通じるところがあってほっこり。

茨城弁っぽいMCもイイ感じでした。

まさかの『シジマール』ネタww

 

 

ええ、古い選手ですけども、インパクトあったから

静岡民は結構覚えてますよ、シジマール!

(エスパルスのキーパーだった人ね。

逹瑯が唯一知ってるJリーガーらしいw)

 

 

 

会場はエスパルスファンの聖地?

ドリームプラザなのでした。

 

 

セトリはニューアルバム、

『脈拍』からをメインに、20周年を振り返るような

内容・・・だったのかな?(スイマセン初心者なのでw)

 

 

脈拍(初回生産限定盤A)(DVD付)

 

 

(シングルの『Classicは』もちろん、

『Sirius』が超オススメです)

 

歌詞にBUCK-TICKとSIX/NINEが出てくる

『BILLY X 2』が聞けなかったのは残念だけど、

ENDER ENDERと、蘭鋳が聞けたからOK!

 

 

MCでは他にも『最近のV系界隈における丘問題』で、

まさかのcali≠gari、桜井青の名前が出たりw

(なんと丘テーマの曲作ってるらしい)

 

大満足の一夜でした。やっぱり地元に来てくれるのは嬉しい。

今回ソールドアウト、超満員だったので、

是非次回も来て欲しいです。次はイルカ食べてって!w

 

 

 

 

 

ちなみにこの会場、

 

 

 

 

 

 

今月はPlastic Treeが来るんです。

密かにアツい箱なのです!

 

 

ツアータイトルにもあるように、MUCCは今年20周年。

cali≠gariは15周年で、BUCK-TICKは30周年と、

ホント今年は周年の当たり年?

 

みんな忙しいと思うけど、是非是非またみたい・・・

『ON PARADE』の舞台で!

 

 

 

ちなみにこの観覧車の向こう側は海で、

うさこの乗った豪華客船『飛鳥Ⅱ』が来た港も

ここにあります。

 

 

 

BUCK-TICKの素晴らしさを知ってもらう為
ランキングに参加しております。
面白かった!!と思った日はクリックして頂けると、
明日からも頑張れます)

†††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††††

 

 

少し前までココログでブログをやっておりました。
皆様から戴いた たくさんの大切なコメントや、
引っ越しできなかった過去の記事は
こちらから見ることが出来ます。よろしければ、ご覧下さい。