パターの振り心地 | パット上達ブログ

パット上達ブログ

パットはゴルフ上達のカギ。パットの理論(世界で唯一)からパット数の減らし方、グリーン上のウンチクなど上手くなるヒントをGreen Keeperが発信します。

自分に合ったパターを選ぶには何が大切か。振り心地が大切な要素だというパター選びで大切なのは自分好みの“振り心地”!? パターチューニングの奥深さをフィッターと考えたから一部を引用させていただきます。

 

ーーーー

パッティングは、大きく振りかぶらないかわりに、繊細なストロークを要求されます。それだけにパターの振り心地が自身の感覚と合わないと、タッチや方向性がブレやすくなります。パターの振り心地の違いは、クラブの総重量、ヘッドの重心位置、クラブの重心位置、シャフトの挙動などで変わってきます。

 クラブの総重量は、軽いほうが振りやすいのか、それとも重いほうが振りやすいのか。ヘッドの重心位置は、ブレードタイプのような重心位置が浅いモデルが振りやすいのか、それともマレットタイプのような重心位置が深いモデルが振りやすいのか。クラブの重心位置は、ヘッドの重さが強く感じられるほうが振りやすいのか、それともヘッドの重さをあまり感じない軽めのほうが振りやすいのか。そしてシャフトの挙動は、しなるモデルのほうが振りやすいのか、硬いモデルのほうが振りやすいのか、といったところです。

 

 どの組み合わせが自分にとって振り心地が良いのかは、そういったモデルを振ってみないとはっきりしない場合が多いです。私の場合は、実際にパッティングしているところを見させてもらい、使用しているパターを見せていただいて、判断しています。  

 気にして見ている点は、ストロークのテンポとインパクトです。一例を挙げると、テンポが比較的クイックな方は、あまりヘッドが重すぎず、しなりの少ないシャフトとマッチするケースが多いですね。反対にテンポがゆったりな方は、ヘッドの重さはしっかりと感じられるモデルとの相性が良いことが多いです。ミスがショート傾向のある方はしなりのあるシャフトと組み合わせると良いですね。

最近は、パッティングの動きを細かく分析してくれるマシンも出てきており、そういった機械を使ったフィッティングを受けるとどういったモデルが合うかというのは、見えてくるかもしれません。

ーーーー

 

パターフィッティングをさせてくれる販売店もありますので、無料での気軽な活用が良いのではないでしょうか。

 私はもともとストロークがゆっくりなタイプなので、マレットが合っているという記事には納得です。

 それにフェースの形状や材質、ボールの種類によっても、振り心地(打音・打感)が大きく変わりますので、これも大切な要素です。

 

皆様、今日も楽しくお過ごしください!

いつも応援有難うございます。

  ↓今日もポチッと!

 よろしくお願い致します<m(__)m>。