パット上達ブログ

パット上達ブログ

パットはゴルフ上達のカギ。パットの理論(世界で唯一)からパット数の減らし方、グリーン上のウンチクなど上手くなるヒントをGreen Keeperが発信します。

下半身固定で肩の上下動だけでストロークすることが、最も再現性の高いストロークと確信して40年間やってきました。

 本当にこのままでいいのか、更に良い方法があるかも知れないのにそれに取組まないのは怠慢かもしれません。

 全く逆の発想で、肩の上下動は意識せずに、もっと再現性の高いストロークをするには、股関節だけ回転させれば良いのではないでしょうか。連休中に取組んでみました。

 股関節の回転と言うのはイメージしにくいですが、出来ることがわかりました。

 

 普通にアドレスします。

普段よりも脇は少し強めに締めます(ヘッドがぶれない程度)。

テークバックでは(手や体は使わず)右股関節(*1)を後ろに引く(この動きだけ)。ダウンでは逆に左股関節(*1)を後ろに引く(この動きだけ)。

*1:イメージとしては尻を後ろに引くのが取り組みやすい。

 

これが究極的にシンプルなストローク。動かすのは尻だけで、いわゆる鈍感な部位を使うので、メンタルの影響を受けにくく、再現性も高いわけです(肩よりも尻の方が鈍感なはず)。

 

パットでは下半身不動が鉄則で、腰の動きを入れるのは30yds以上の長いパット(入れるのは想定していない)の場合に限られていますが、このやり方(尻の回転)はむしろ短いクラッチパットの時に有効であると感じました。

 打ち出し方向性を心配しましたが問題なし。

 

未だ、現場では使ってませんが、厳しい状況(速いグリーンの下りのショートパットや急傾斜の横からのパット)を設定して試用するつもりでいます。

 

日頃のショットの場合は股関節を十分に使っているつもりでしたが、この練習を続けてやったら、右股関節が痛くなりました。普段、使えているようで使ってなかったことがバレました(笑)。

 

皆様、今日も楽しくお過ごしください!

いつも応援有難うございます。

  ↓今日もポチッと!

 よろしくお願い致します<m(__)m>。