「ヴェサック ポヤデー」
「ダンサラ」
 
とても素敵な文化を教えていただき体験しました。
備忘録としてまとめましたが、間違っていたらごめんなさい。
 
スリランカは、毎月満月の日を「ポヤデー」といい仏教由来の休日だそうです。
特に、5月のポヤデーは「ヴェサック」といい、お釈迦様(ブッダ)の「誕生した月」、「悟りを開いた月」、そして「この世を去った月」で盛大にお祝いをするそうです。
 
ヴェサックの期間中は、人々に紅茶やお菓子やご飯などを振る舞い、それを「ダンサラ」と呼ぶそうです。
昔、聖地を目指す人々に、道沿いの人々がご飯や紅茶などを施し、その名残りとして、今でも各地でダンサラがおこなわれているそうです。
 
 
 
 
また、ヴェサックの期間中は、ランタンが家や店の軒先に飾られ街中が煌めくそうです。
教えてくださった「キクヤガーデン」さんにもランタンが飾られ、スリランカの雰囲気を味わうことができました。
 
いつ伺っても気持ちよい風が流れている「キクヤガーデン」さん @kikuya.garden に感謝です。
貴重な体験をありがとうございました。
 
ラベンダースコーンが夢にまで出てきそうなので、『ブリティッシュプディング』さん @ tamaosako に行ってきました。
 
着いたのは14時頃でお目当てのラベンダースコーンは完売しておりました。
また販売があればチャレンジしたいと思います。
今回は、田舎の大きなスコーン、レモンのスコーン、デーツのスコーン、ルバーブとラズベリージャムのビクトリアサンドイッチケーキを購入しました。
 
 
 
 
「ルバーブってどんな味??」と疑問だったケーキも購入できました。
酸味のあるジャムをイメージしていましたが、ほんのり甘い上品なジャムでした。
ルバーブだけの味も知りたいと欲が出てきました。