kibo's cinema

 ひと時の時間を映画で過ごしてみませんか?
 お薦め映画を特集します。

シンシティ

2013年12月04日 | アクション
 ☆ストーリー☆“罪の街=シン・シティ”で繰り広げられる3人の男たちの愛と復讐をハリウッドスター総出演で描いた異色クライム・アクション。原作者のフランク・ミラーが自らメガフォンをとり、ロバート・ロドリゲスと共にモノクロをベースとした斬新な映像でコミックの世界観を忠実に再現。また、クエンティン・タランティーノがスペシャルゲスト監督として参加している。
 <EPISODE 1>――その屈強な肉体と醜い容姿から誰も近づこうとしない仮出所中のマーヴ。彼は、一夜の愛をくれた高級娼婦ゴールディを何者かに殺され、復讐に立ち上がる…。<EPISODE 2>――罪から逃れるため過去を捨てシン・シティに身を潜めるドワイト。ある時、昔の恋人ゲイルが仕切る娼婦街で警察官が殺されるトラブルが起こる。発覚すれば警察との協定は破棄され、娼婦たちは窮地に陥る。彼女たちを救おうと一肌脱ぐドワイトだが…。<EPISODE 3>――街の実力者の息子を相手に正義を貫くハーティガン刑事。しかし、相棒の裏切りに遭い無実の罪で投獄される。8年後、出所した彼はかつて救い出した少女ナンシーに再び危機が迫っていることを知り、最後の戦いへと向かう…。

 ☆私の感想☆罪の街で愛を交わす男気がすごかった。
 私が好きな男気は、ハーティガンの物語だ。少女を変体男から命をかけて助ける姿に涙が溢れた。
 犯人が街の権力者の息子という事で、ハーティガンが警察に捕まってしまうのだが、少女にまた危険が迫っていると知り、罪を認めて、彼女を探しに行く。
 その少女が大人になって、ジェシカアルバ扮するナンシーなのだが、カウガールの姿で縄を振り回す姿がセクシーで、私はやられた。
 恋に落ちてしまったというのは、ハーティガンで、台詞もカッコイイ。
 「私の事なんててっきり忘れていると思ってたわ。」とナンシーが言うのだが、その後、「君の手紙で自殺をしなくてすんだ。」と渋い顔でハーティガンが言う。
 ブルースウィルスがあんなにカッコイイ姿は、ダイハードの時以来だろうか。
 あと一つ台詞があった。最後に言うのだが、「年寄りは死に、若い娘は生き続ける。」男くさくて、暑苦しいという人がいるかもしれないが、是非見る価値はあると思う。
 男と女の別れる時が、せつなくて、悲しくなるのだが、それが嫌というほど伝わってくる。
 他にもエピソードがたくさんある。白黒で見にくいと思う人があるかもしれないが、ストーリーは最高なのでいいと思う。
 映像も美しかったし、愛が溢れている映画とも言える。
 それにしても面白かった。
 
 
シン・シティ スタンダード・エディション [DVD]

 人気ブログランキングへ

 Sin City Jessica Alba dance scene 1080p

LOVERS

2006年07月07日 | ラブストーリー
 ☆ストーリー☆唐の大中13年、凡庸な皇帝と政治の腐敗から各地に叛乱勢力が台頭。その最大勢力「飛刀門」討伐の命を受けた県の捕吏・劉は、前頭目の娘と目される盲目の踊り子・小妹を捕える。口を割らない小妹に対し、劉は同僚の捕吏で武芸の達人である金とともに、ある計略を謀る。それは身分を偽った金が小妹を救い出し、その信頼を得て飛刀門の拠点に潜入するというものだった。目論見通り、小妹は金との逃避行を開始。劉も金と密通しながら2人の後を追う。だが3人の行く手には、それぞれの思惑と愛憎が絡む宿命の物語が待ち構えていた…。

大陸伝統の武侠映画を絵画のような色彩で染め上げ、世界各国で大ヒットした『HERO』から1年。巨匠チャン・イーモウの下に再びアジア最高のスタッフ・キャストが結集し、美しくも苛烈な活劇絵巻が誕生した。『HERO』の根幹に描かれたものが思想や忠義であったとすれば、この『LOVERS』の核心を為すテーマは“宿命の愛”。金城武、アンディ・ラウ、チャン・ツィイーの三大スターが織り成す愛憎劇は、壮絶な活劇の魅力とあいまって、まるで詩歌のような崇高さを漂わせる。

 ☆私の感想☆歴史モノは嫌いだが、これは映像とチャンツィーが美しすぎて、ため息が漏れた。
 テレビに出る人に恋をしてもね。むなしくなるばかりだった。
 金城武も出ていて、物凄くいい男だった。

 弓矢で男三人あっというまに倒したのには、驚いた。
 アクションかと思いきや実は恋愛だったりする。チャンツィーを好きな人がいて、金城武と三角関係になる。

 最後戦うのだが、そこがせつなくて、愛って時には人を不幸にするのだなと思った。
 私も金城武から言い寄られたら、すぐいってしまうかもしれない。女心の移り変わりの早さも是非見て欲しい。
 コロッと変わってしまう。やはり女の子もいい男と逃げたいのかもしれない。
 少し悲しかったが、それが愛なのかもしれない。

 チャンツィーが踊るシーンが最初にあるが、神秘的で本当に美しすぎて本人もCGかと思った。
 恋愛とアクションが融合している映画を見たい人にはいいかもしれない。

 好きな人と見てみてはどうだろうか。
 
 
LOVERS [DVD]

 人気ブログランキングへ

/十面埋伏, 章子怡, House of Flying Daggers

レジェンドオブゾロ

2006年07月06日 | アクション
 ☆ストーリー☆古典的人気ヒーロー“快傑ゾロ”をモチーフにしたアントニオ・バンデラス主演の大ヒット冒険活劇「マスク・オブ・ゾロ」の7年ぶりの続編。家族のために引退を決意したゾロの前に、アメリカの自由と平和を脅かす謎の秘密結社が現われる。共演は前作に引き続きキャサリン・ゼタ=ジョーンズ、監督も同じくマーティン・キャンベル。
 カリフォルニアがアメリカ合衆国31番目の州になろうとしていた1850年。それは民衆に自由と平和をもたらすことを意味していた。しかし、その是非を問う重要な住民投票を妨害しようとする勢力がいた。そこへ、黒いマスクで素顔を隠した正義のヒーロー、ゾロが登場、民衆の敵を蹴散らし投票の成功を後押しする。彼の正体はデ・ラ・ベガ邸の主、アレハンドロ。妻エレナとは、息子ホアキンのためにゾロを“引退”すると約束していた彼だったが、各地の投票が終わるまではゾロを続けるとエレナに告げる。しかしそれを聞いたエレナは激怒し邸を出てしまうのだった。

 ☆私の感想☆マスクオブゾロに比べたら、結婚して落ち着いたという感じだが、アクションを見る分には面白かったと思う。
 バンデラスのゾロって感じがいい。
 エレナがスパイをして、疑うゾロも見どころである。子供がまた、ゾロばりに大活躍する。
 この子供がいなかったら、面白くないストーリーになっていたかもしれない。
 かわいいし、ヤンチャだし、まさしくゾロの子供
 学校の先生と戦うシーンを是非見て欲しい。ギューと抱きしめたくなることだろう。

 あえて戦うシーンでよかったのは、列車の上で敵と戦うのだが、いつものユーモアがあり、馬も活躍するのだが、そんな事もあって爆発する瞬間に鞭を使ってエレナと飛び降りるシーンが、ジェットコースターに乗ったようにハラハラした。

 今回のゾロは、飛ぶシーンが多いが、親子共々家族愛を見てみたらどうだろうか。

 
レジェンド・オブ・ゾロ コレクターズ・エディション [DVD]
 
 人気ブログランキングへ

 THE MASK OF ZORRO (マスク・オブ・ゾロ) When I dream at night - Marc Anthony

フェノミナン

2006年07月05日 | 感動
 ☆ストーリー☆カリフォルニア州の美しい田舎町ハーモン。自動車整備工場を経営するジョージ(ジョン・トラヴォルタ)は、気さくな人柄から町中の人々に愛されている。独身の彼の意中の女性は、家具アーティストのレイス(カイラ・セジウィック)。行きつけのバーで37歳の誕生パーティが開かれた夜。不思議な光を見たジョージは、その時から並外れた天才に生まれ変わる。むさぼるように本を読み、次々に画期的なアイディアを披露。ジョージは自身のあまりの変化に不安を感じ、父親代わりの医師ドク(ロバート・デュヴァル)に相談する。そんなある日、レイスと森を散策中の彼は地震を見事予知。翌日、地震学の権威のリンゴールド博士が彼を訪ねてきた最中、ドクからポルトガル語の通訳が必要だとの呼び出しが。わずか20分でポルトガル語をマスターしたジョージは、食中毒で苦しむポルトガル人の老人から同じ症状で苦しむ行方不明の孫を捜してほしいと頼まれて居所を突き止め、少年は無事に保護された。その上、少年の母ミカエラがメイドの仕事を探していると聞いたジョージは、一人暮らしの親友ネイト(フォレスト・ウィテカー)に彼女を紹介すると、2人はたちまち恋に落ちた。だが、ジョージの不思議な能力を知った町の人々は彼を恐れ始める。そして、お遊びで解読した軍の暗号が元でFBIに拘束され監視を付けられたジョージは、孤独と不安から家に閉じこもる。そんな時、レイスが彼を訪ね、伸び放題の髪を切り、髭を剃ってくれた。彼女の愛で勇気を取り戻したジョージだが、間もなく、再びあの光を見て倒れた。彼の脳には腫瘍があり、その刺激によって脳の活動範囲が広げられ、彼を天才に変えたことが判明。だが、腫瘍は確実に死をもたらす。見舞いに着たレイスに彼は「僕の命が終わるまで愛してくれる?」と聞くと、彼女は「いいえ、私の命が終わるまでよ」と答える。研究のため、危険な延命手術を施そうとする医師たちの手を逃れて彼は病院を脱走。ネイトに別れを告げ、レイスと結ばれたその夜、静かに息を引き取った。1年後、あのバーでジョージの誕生パーティが開かれた。結婚し、二世誕生間近のネイトとミカエラ、レイスと2人の子供たち、ドクらが盛大に祝うかたわらで、ジョージの写真が優しく笑いかけていた。

 ☆私の感想☆愛っていいなと最後に一言漏れる映画だ。
 
 村で、人気者のジョージが、ある時を見て、超能力が使えるようになる。
 それから、村の人たちから不気味がられる。それが脳腫瘍からきているものだとは誰も知らなかった。
 
 ここのシーンが友達も寄って来なくなるので悲しかった。

 真面目でいい人ほど、信用されず、不気味に思う所があるかもしれない。
 生きている時に何を残すべきか問いかけていると思う。

 私が好きなシーンは、ジョージが車での移動中に辞書を憶えて、ポルトガル語を話せるようになった時が、すげぇと思った。
 私も勉強をしようと思った。努力すれば何でもできるのだ。 

 超能力は本当に病気からきているのか。自分のなのか。
 
 愛とは何か。
 
 生きることは何か。
 
 最後、村の人達がパーティーをしていて、ジョージの子供と奥さんがいて、ジョージの写真がある時に涙が流れる。
 あの時もっと信用していたら、逢える時にもっと逢っていれば後悔も無いだろう。
 人生とは、本当に儚いものだなと思った。
 この映画は、全体的に味わい深い映画だと思う。

 人生を共に過ごす人と見たい作品である。
 結婚を考えている人と見てみたらどうだろうか。
 
 
フェノミナン [DVD]
 
 人気ブログランキングへ

 Phenomenon trailer travolta

DENGEKI(電撃)

2006年07月04日 | アクション
 ☆ストーリー☆オーリン・ボイド(スティーブン・セガール)は、デトロイト警察21分署の刑事。しかし、手荒で無鉄砲で、これまでに暴力沙汰を何度か起こすなど、署内一の厄介者だ。副大統領がテロリストに襲撃されたときも、警官に変装したテログループとたった一人で抗戦するものの、副大統領を川に放り投げたり、味方の警官を多数犠牲に巻き込むなど、その強引なやり方が上司の激怒するところとなり、遂に、犯罪無法地帯にある15分署に飛ばされてしまう。新しい彼の上司は、タフで美しい女性マルケイヒー(ジル・ヘネシー)だ。彼女がボイドに最初に命令したことは、問題のある性格を克服するために、感情克服セミナーに通うことだった。ボイドの不運はまだ続く。ある夜、彼は偶然、2人の男がヤクの売買を取り引きしている現場を押さえるが、黒人の方は格闘の末に逃亡。残る一方を捕まえてみたら、何と相手は同じ分署の警官モンティーニ(デイビッド・バディム)で、麻薬潜入捜査中だったと言う。この不始末で、ボイドは交通整理の警官にまで格下げされてしまう。そんな折り、警察保管庫に押収されていたヘロイン50kgが武装した6人組に強奪されるという事件が発生。その場に居合わせたボイドが事務員らを救出したことがきっかけで、再び彼は刑事課に舞い戻ることができた。新たな相棒となった黒人警官クラーク(アイザイア・ワシントン)と共に、事件の捜査に乗り出すボイド。やがて彼は、警察内部の人間がそこに関与しているのではないかという疑問にぶちあたる。そして、その裏に垣間見えるのが、あの逃げた黒人の存在だった。彼の名はラトレル・ウォーカー(DMX)。しかし、警察の前科者の記録にもその名は記載されておらず、その正体は謎に包まれていた。

 ☆私の感想☆私はセガールファンだが、セガール映画の中でこれを選んだ理由は、身近でありそうで、かっこよくしかもクールだからだ。
 
 厄介者の警察官をやらせたら、マクレーン刑事の次くらいに手ごわいのではないだろうか。
 
 暴力をすぐふるうという事で、セラピーを受けるのだが、これもまた面白い。帰りに車泥棒と戦って、すっきりするくらいだからすごい。
 そのおかげで警察のランクを落とされて、交通整理をしたりするのだが、ギャグが所々あり、見所がある。
 
 警察官の汚職も関係しているので、誰が裏のボスなのか探すのもサスペンスみたいでドキドキする。意外な犯人も見ものである。
 
 私が気に入っているシーンは、クラブで戦う所だ。
 大男をパンチで殴る姿に「ヤッホー」と気分爽快になるに違いない。

 ヒップホップのDMXも映画に出ていて、歌も超かっこよく、ワイルドでクールだった。

 ありえないくらいのお金持ちの役だったが、スポーツカーを乗りまわす姿も超カッコよかった。
 私もいつかこんな車に乗ってみたいと思った。

 お金持ちとクラブと汚職警官とセガールアクション。
 どこからどうみても面白いと思うので、見てみてはどうだろうか。

 
DENGEKI 電撃 特別版 [DVD]

 人気ブログランキングへ

 DENGEKI 電撃(プレビュー)