毎日の生活に奮戦する、よしお

稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない。

 

定年後も継続雇用制度で働き続けます。

 

右矢印定年退職しました。

 

人生第2章の始まりですが・・・


 

 

その気があれば、小学生でも社長になれる世の中に・・・・

 

 

 

何で人生経験豊富な人間が

死ぬまで労働に従事しパワハラや

人間関係に病みながら

働かなければならないのか?と思いました!!

 

右差し自分がそうでした!!

 

 

 

 

 

 

定年退職後、無職で分かったこと

 

ノンストレス!!できる事なら維持したいねぇ

 

現状では働かざる得ないね。

 

 

 

 TODAY'S
 
自らの不注意で駐車場で物損事故

 
 
 
今日は人生で5本の指に入る最悪の日だった。
 
 
ダイソーの駐車場に前向き駐車右矢印目的の物が無かったのでバックで出ようとしたら後ろの駐車スペースに止まっていた車にぶつかった!!
 
無人で目撃者も居ないので「逃げようか」と一瞬思ったが思い留まって、その車の横に止めて110番をして、持ち主が来るのを待った。
 
「すいません。車をぶつけてしまいました。警察を呼んだので来るまで待ってください。すいません。」
 
若いカップルだった。男性は動揺することもなく普通にしていた。
 
パトカーが来るまでの間、お互いの免許証を撮影し合い、電話番号をメモし合った。
 
 
パトカーが来て事故処理。お互いの車検証、自賠責保険の確認、破損個所を指さした写真撮影。
 
点数の減点も無い。あとは双方の話し合い(保険会社と修理工場との話し合い)
 
もうお互いの情報は分かっているので解散した。
 
 
その後、私は現場で自動車保険会社に連絡した。
 
その日のうちに被害者に「お見舞いの連絡」をしたと自動車保険会社から連絡があった。
 
やはり、怒ることもなく普通に対応されたらしい。
 
申し訳ないです。お願い
 

 

  後になって冷静に考えると、当て逃げは無理である

 

警官の事情聴取の時、お互いにドライブレコーダーの有無、リアカメラの有無を聞かれた。
 
今や、ナビ並みにドライブレコーダーが普及している。
 
ぶっかつた衝撃で録画するドライブレコーダーもある。
 
私のドライブレコーダーにも、ぶつかった時が記録されていたし、相手の車のドライブレコーダーにも記録されているかも知れない。
 
すなわち、一瞬逃げたくなるのは人情だがドライブレコーダーの普及で逃げても捕まる世の中だということ。
 

 

ドライブレコーダーは諸刃の剣

 

 
ドライブレコーダーは諸刃の剣で、自分の起こした事故も記録する。消しても不自然
 
不幸中の幸いは「無人」だったこと。
 
人が乗っていたら、むち打ちだという話をなる。右矢印無人だから絶対に無い
 
もう一度言う。無人で目撃者が居なくてもドライブレコーダーが普及した今、当て逃げは捕まる。
 
当て逃げとして処せられる罰則は、危険防止措置義務違反として1年以下の懲役または10万円以下の罰金、報告義務違反として3ヵ月以下の懲役または5万円以下の罰金
 
 
その瞬間は考える余地が無かったが、息子夫婦もいて孫もいるので、逃げなくて良かったとつくづく思う。
 
世の中は監視社会になり、ニュースでも分かるように防犯カメラ、ドライブレコーダーに犯罪が記録され逃げ切れない社会になっている。
 
当て逃げは「逮捕」です!!
 
 
停止している車にぶつけたので過失割合は0:100、私が全面的に悪い。
 
自動車保険は、こういう時の為に入っているものである。
 
免責額、保険を使うことで下がる等級分の加算額を大きく上回る修理費の場合、使わざる得ない。
 

 

  私の被害は・・・・

 

 

右側のバンパーの爪が外れた。相手の前のバンパーの爪も外れていた。

 
 
 
ぶつかったので当然、バンパーに傷
 
 
 
 
馴染みの車屋に行って目立たないようにしてもらった。
 
 
 
自家塗装で目立たないようにした。
 
 
 
相手のフロントバンパーも変形したり割れたりしていないように見えたが、バンパー交換とかになっても、それは保険会社と修理現場のやり取りの問題です。
 
 

 

  事故防止対策

 

私は大半、バック駐車なのだが、事故の時は前向き駐車をしてしまった。
 
バック駐車する時は後ろに気を付けて駐車するし、車止めもある。
 
基本、駐車場はバック駐車前提の作りになっており、その方が安全ということ。
 
前向き駐車で事故った以上、これからはバック駐車することにする。
 
 

 

  過去に当て逃げされたことがある

 

風の強い日、駐車場で私の車の横に止めていた車がドアを開けた時に追い風の強風で勢いよく開いたのだろう。
 
私の車のドアが、ドアが当たった所が凹んでいた。右矢印ドライブレコーダーなど無い頃右矢印泣き寝入りした
 
だが現代では、こんなケースも360°カメラなら録画できる。
 
実は今日も南風の強風が吹いていたので、開けたドアを当てられないように
 
向かい風になるように前向き駐車したのだが仇になった。
 
 
 
 
 
 
 

================

 

清き1票をお願いします!!

↓↓↓(エイッ!!)

フォローしてね!

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑↑↑

よしお、ブログは今何位!!??

 

 

 

==========

 

 

 

 

【テーマ】

 

 

 

 

 

 

誰かマウント(リーダー)を取らないと会社として成立しない

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

=============

 

 


 

60歳前後に様々な健康問題が出てきた!!

 

 

傷病手当受給中(無職中)で助かった!!照れ

 

 

 

 

 

 

こんなツールは他にある?
ステップメール機能、ツイッター「いいね」機能、YOUTUBEタグ付け機能、記事バックアップ機能付き
右差し私が聞いたアメブロアクセスアップ方法
 
 

 

 

BORDER FREE cosmeticsセット

 

 

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

 

 

 

ととのうみすと

 

 

 

============
 

 

 

俺じゃん!!↓

 

   旦那が動けなくなったら・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  相次ぐ戦争、円安、日本の国力低下で物価高騰!!



ロシアが仕掛けた戦争で世界が激変!!

 

自由民主主義国VS共産主義国との対立激化!


アラブ人VSユダヤ人の戦争が加わった

 

 

※日本の国力が低下して上がる要素が見つからない!!右矢印インドに抜かれ5位になる見込み

 

 

 

 

 

自助努力が必要な時代

 

 

=========================

 

 

60歳で定年退職して「もっと早く経済的自由」を手に入れていれば再就職先など探さずに済んだのに・・・・と後悔しています。

 

 

 

 

 

私の知り合いが、以下の教材を販売し始めました!!

 


 
 

https://www.infotop.jp/click.php?aid=9042&iid=96091

 

 

 
 
 

清き1票をお願いします!!

↓↓↓(エイッ!!)

フォローしてね!

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑↑↑

よしお、ブログは今何位!!??