041771 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アジア株で資産運用

アジア株で資産運用

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ケソ556

ケソ556

カレンダー

ニューストピックス

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2007年12月18日
XML
カテゴリ:日本株
会社四季報を買ってみました。今年2冊目です。




会社四季報に記載されている情報は、ネットでも調べられるし、証券会社の情報提供サービスにもよくある情報ですので、そんなに頻繁には購入しません。速報性という観点からは、やはりネットのほうが優位ですし。
なぜ購入するかと言うと、やはり一覧性には長けています。またPCとか、携帯でネットにつながなくても情報を確認できる点も魅力ですし、四季報なりの業績予想も参考になります(先日のダイヤモンドは全然ダメでしたね。もう買わないでしょう)。
とまぁ、こんな感じで考えていて、今回12月14日発売の四季報を楽天ブックスで購入したわけですよ(ANAのマイルが貯まるので、書籍の購入は楽天ブックスがほとんどです赤ハート)。今朝ほど届きました。で、金融関係の情報や、外資系銀行について記載の多い、巻末の外国部のところに目を通していたら、ありました、Citiグループの欄が。驚いたことに、「アブダビ投資庁が出資」と記載がありました。つい最近のことなのにすごいなぁと、素直に思いました。

本日は、休日出勤の振り替え休日で、家でのんびりBloomberg TVを見ているところです。先ほど、「FIFAの年間MVPはカカ」というニュースが流れていました。それってBloombergで流すニュース!?って感じです…。



WEBCLICKERS.NET

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月18日 11時13分02秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.