こんばんは♪


今週はいろんなことがあって

頭が働かず、軽めの雑談を!



超絶話題のJR東のJREバンクですが




私も友人とは

この話題で持ちきり!


みんな開設するそうだし

めちゃくちゃ人気みたいですね。




ただですよ、こんな特典が出てきたら

JR東の株主優待の魅力が薄れるのでは?と

個人的には思ってしまう。



3分割して

400株優待がお得で魅力的だから

100株買い増しか?と思ってますが

全部売りすら考えることも。



Suica経済圏で株価UPするかな?


それにしても、30万株優待は

リアル桃鉄ですねw



長期優待も嬉しい!




2人で旅するなら

600株はほしいところ。


でも、600なら900の方がお得では?と

どんどんどんどん欲しくなる。


けど、JREバンクで解決のような気も。


ちなみに100株の

この優待も好きで、私は使ってます!




そして、業績が良く

配当が倍になるユニプレスは

コロナのときに、ほぼ上場来安値で買えて

500株→300株にしたんですが


この優待ならば

私ひとりで300保有じゃなく

家族100ずつ持つのが正解かと。



ただ、100株は1年未満がない!



売って恩株にする手も考えましたが


・増配で配当利回り5%越え

・PBR0.5倍以下

・優待も好み気づき


と考えると

買い増しでも良い気もする。


先週は好決算な企業が多かったので

景気が良さそうですね〜

全然実感ないけど!


明日は多分NTTを買います。

 

 

\WEBマガジンご購読はこちらから/