行事のお知らせ

稲荷神社大祭のお知らせ①⁑令和七年度は5月25(日)の予定です

神事の後、稲荷神社拝殿にて 御祈願・ 福引を行います( 10時~3時頃まで) どうぞお参りください。 稲荷神社大祭は卯の月(旧暦の4月)に行われる事から 卯の祭 と呼ばれています。 お稲荷さんといえば狐のお姿をイメージされる事が多いと思いますがお狐さまは神使と呼ばれるお使いで、実...

2025年4月3日木曜日

稲荷神社大祭のお知らせ①⁑令和七年度は5月25(日)の予定です

神事の後、稲荷神社拝殿にて御祈願・福引を行います(10時~3時頃まで)どうぞお参りください。

稲荷神社大祭は卯の月(旧暦の4月)に行われる事から卯の祭と呼ばれています。

お稲荷さんといえば狐のお姿をイメージされる事が多いと思いますがお狐さまは神使と呼ばれるお使いで、実は商売繫盛・五穀豊穣を司る「宇迦之御魂神」(うかのみたまのかみ)が神様です。

当社の神使のお狐さまの像は残念ながら左側のお狐さまは頭が欠けてしまっています。宮司が生まれた時には既にこのお姿だったそうなので、80年以上前に何かしらあったんでしょうね…気になります

参拝された方がお狐さま用に赤い前掛けを奉納して下さったので今年のお祭りに新しくお付け致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿