みなさん、こんばんは。
今日もパパのブログにお越しいただき、
ありがとうございます。
時間に追われ、燻ぶっている感があるパパです。
ホントこの春は何かと忙しくて、クタクタであります。
4月に入ったら、このバタバタが沈静化してくれるかな~
本業の仕事はもちろん、
昨年の4月から仰せつかった地区の世話役の会計のお仕事・・・
決算報告・予算作成とやったことがない仕事に
四苦八苦・・・
ずっとパソコンとニラめっこ・・・・
そこに我が家の娘2人の進学が重なって、体は疲れるは、
お金は湯水のごとく出て行くわ・・・
誰か~助けてくれ~!
ラーメンすら食べに行けないよ・・・・
行政書士試験一本勝負の今年ですが、
ちょっと只今は、それどころではない状況でございます。
展開としては、去年のように3資格を受験するような
スケジュールの方が変化があって、楽しいかったものです。
一年後にこんなことになろうとは・・・・
進学のことは覚悟していましたが想定以上に大変です。
そんな中で、パパがダメでも、
長女がパパの憂いを晴らしてくれました
1月に長女は国家資格試験を受験していたのですが、
見事に合格してくれました
よっしゃー!
本来ならば何の試験なのか触れたいところですが、
学校教育のカリキュラムの一環のため、国家資格名だけで
事情を知る人には学校とか素性がバレてしまうので、
伏せさせてやってくださいませ。
今はパパよりも長女の方が勢いがありそうだ・・・
だって、そんなに勉強している雰囲気すらなかったけど、
キッチリ結果を出していますからね・・・
その勢いをパパにも分けてくれないかな・・・・
ではでは。