恋に纏足

溢れる想いに蓋をして。

Millet Crepe

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

f:id:iris1103:20250302183324j:image

 millet crepe♡

もう3月だって!信じられないなぁ
でも再渡米してからまだ半年っていうのも信じられない…もう数年たってるんじゃないかって感覚。笑

今日は特別書くこともないんだけど、一回更新さぼるとさぼり癖がつくから更新していくよ~
あっ、いなちゃんみてる!?
いなちゃんは、私が16歳くらいのときのblog仲間で、当時お手紙のやり取りをしたり仲良くしてくれてたんだけど、時間の経過とともに自然と疎遠になってしまって。
Twitterを通じて、また私を見つけてくれたの!すごくない!?
今の時代、縁があればまた出会えるんだね。
また交流してもらえたらうれしいな、気軽にコメント残してね

 

渡米を控えてる人たちが心配するのってやっぱり食生活だと思うんだけど、自炊の場合、日本と変わらないような生活ができます(お金を出せば!)
アジア系スーパー(日本スーパーだとミツワやマルカイ、韓国スーパーだとHマートなど)やオンラインスーパーのWeee!で、和食を作るときに必要な材料や調味料は一通り揃っちゃう。

まぁ、アメリカのアジア系スーパーの品ぞろえって日本中国韓国一緒くたにされてる気がするんだけど。笑

UCLAから一番近い日本スーパーはリトル・オオサカと呼ばれるSawtelleにあるニジヤかな?
当然ながら日本で買うよりも高いから頻繁には行けないんだけど、お米や豚肉の薄切り、割引されている飲み物やお菓子を買うのにお世話になっています。
私自炊は大したもの作れないんだけど、親子丼とか豚バラ大根とか、基本白米とお味噌汁と何か一品で済ませちゃうことが多いです。
いっつも同じものばかり食べてる。笑

Sawtelleにはダイソーもあって何かと便利!
ユニクロダイソー・日本スーパーはアメリカ生活の三種の神器的な立ち位置にある。笑

あとおすすめなのが、Millet Crepeっていうクレープやさん♡

アメリカのクレープって平べったいものをナイフとフォークで食べるタイプのものが多いんだけど、ここのは手で持つ原宿スタイルで、
クレームブリュレのクレープが大人気なの!

夜に行くと、夜ご飯を終えた人たちがデザートで食べにくるからいつも長蛇の列。

機会があればぜひ!

Home | Millet Crepe

2011 Sawtelle Blvd, Los Angeles, CA 90025 ·

 

私普段外食しないし観光やお出かけしないから、このブログはただの私の感情の垂れ流しで、お役立ち情報紹介はできないんだけど
たまにはLAでみつけたお気に入りものせていきたいな☻