【2025年3月末・埼玉大宮&熊谷宿泊&越後湯沢旅行レポート・費用内訳】


こんにちは。白山白樺(はくやま・しらかば)です霧雪の結晶雪気づき


2025年3月末に、埼玉大宮観光&熊谷宿泊&越後湯沢旅行へ行きました🚄ラブチュー
熊谷で1泊、越後湯沢で1泊、合計で2泊です。


埼玉の大宮に、有名なお店が集合している事、大宮駅のフードコートも有名でTV取材されていたのが以前から気になっていたので、埼玉大宮へ食べ歩きに行ましたびっくりマークその夜に熊谷で1泊しましたびっくりマーク
※埼玉のホテルは【さいたまスーパーアリーナ】とかがあるからなのか、埼玉周辺のホテルが数万円もしてしまう為、予約を取りたいとは到底思えなかったのです…ガーン笑


まずは誰でも1度聞いた事がある、
【幸せのパンケーキ🥞】ラブラブ※埼玉駅の大宮アルシェ3階
友人から聞いていて、気になっていたので、寄ってみましたナイフとフォーク
●バナナホイップパンケーキチョコソース添え🍌(写真はチョコソースをかける前ですラブラブ)
●濃厚チーズムースパンケーキベリーソースがけ🍇ラブラブ
個人的にはバナナが新鮮で、チョコソースがとろけた、バナナホイップチョコパンケーキの方が最高でしたキラキラグラサンハート


次に、【おかげ庵・大宮東口店】
※大宮駅東口から徒歩5分、「大宮門街」1階

かの有名なコメダ珈琲の和喫茶バージョンのお店です。
お団子とか、あんみつなどの和風メニューがメインになっておりました🍡
やっぱりコメダ珈琲の名物でもあるソフトクリームがあるのが、本当に美味しいですねラブ酔っ払い
無糖のお抹茶も甘さを中和してくれてとても美味しいですちゅー
ちなみに、コメダ珈琲名物の豆袋まで、ちゃんと和風パッケージでした🫘
ここでお腹いっぱいになったので、
大宮ラクーンにて、よしもと劇場の売店を覗いたり、
上の階にあるTSUTAYAにてリサイクル物の掘り出し物を探してみたり、
大宮ラクーンのキャラクター【喋って動く木】にも釘付けになっておりました🌲
数時間経ってから、
ようやくお腹が再び空いて来たので、
最後に大宮駅構内にあるフードコート【大宮横丁】へ寄りました飛び出すハートびっくりマーク
券売機で買うと、自動的に発注されるシステムでした驚きにっこり
最先端ですねひらめき電球キラキララブラブラブ
今回頼んだのは、
やはり、埼玉大宮の名物である、大宮ナポリタンパスタ
ここでは、ナポカツにしましたパスタ
そして個人的にどうしても食べたかった北海道のスープカレーです🍛ラブラブ
大宮ナポリタン、とっても美味しかったです〜ラブ
北海道のスープカレーは、おそらく冷凍されていた骨付きチキンを使っていたので、そこまでの感動は無かったかな…と感じておりますアセアセ
フードコートではスピード提供を求められている為、仕方がないのかもしれませんびっくり
大宮駅周辺のホテルは高めなので、大宮では泊まりはせず、熊谷駅へ向かいました電車地下鉄
そして熊谷の【キングアンバサダーホテル】に到着し、チェックイン🏨
予想以上に素敵なお部屋でびっくりびっくり
ソファーもすごかったです🪑キラキラ
珈琲で、疲れた胃袋をいたわります☕
そして一晩ぐっすり寝た後は、
とっても楽しみにしていた朝食ホテルバイキングへ向かいましたびっくりマーク目がハート
サラダとかフルーツがとってもピカピカで新鮮で、美味しそうでしたびっくりマーク
もつ煮まで、ありました割り箸
キングアンバサダーホテルではフレンチトーストが有名らしいのでしっかりこれもゲットしましたキラキラ星
フレンチトーストとオムレツ、ルッコラとチキンのサラダ、豆乳が特に美味しかったですびっくりマーク


この後は、新幹線で越後湯沢駅まで向かいました🚄
続くキラキラ


【費用内訳】
●埼玉大宮までの交通費→非公開🚃
●幸せのパンケーキ大宮店
チョコソースパンケーキ→1,200円
ベリーソースパンケーキ→1,280円
●おかげ庵大宮東口店
クリームあんみつ→870円
お抹茶→640円
●大宮横丁
北海道スープカレー→1,580円
大宮ナポカツ→1,480円
●熊谷キングアンバサダーホテル
1泊(3名分)→13,800円
朝食大人1,800円
朝食小人900円✕2→1,800円

1日目の支出合計:24,450円


にほんブログ村 美術ブログ 創作活動・創作日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車いす旅行・バリアフリー旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ