幼稚園入園前に支援センターで出会い
それからというものよく誘ってくれるので
週1くらいのペースで支援センターやお互いの家で遊ぶ仲だった長女の同級生Yちゃんママ



様子がおかしいぞ…?
と思い始めたのは
長女がまもなく1歳になる頃
同じくまもなく1歳になるYちゃんがコンビニのチョコチップパンを抱えて食べていた時


しかも会ったのはスーパーで
Yちゃんはカートに乗りながら
コンビニのチョコチップパンを食べてて…




ん??


とは思ったけど、とりあえずお互いお買い物して
またレジで再開した時には
チョコチップパンは最後の一本



え😱
ずっと食べさせてたの😱



騒がれると大変なのはわかるけど
スーパーで菓子パン食べさせてるのも
チョコチップパンっていうのも
なんかもう…💦




程なくして一緒に公園で遊んでいると
「今日お弁当作ってきたの〜」



「すごーい!」といいつつも
そのママはいつもまったく子どもを見ていないので
(子どもはすごく器用で危なっかしくてもなんだかさらりと交わしちゃって怪我しないタイプ)
わたしが長女とその子がアスレチックを降りようとするサポートをしていて



先に降りたのは、長女



そして
Yちゃんママ
「焼きそばなんだけど食べる〜?」
「あげてもいい〜?」


と聞いてくれたので

ありがたくあげてもらいました🙂

(こういう変わったところで何かしてくれることはよくある。最近だと、サイズアウトした服をたくさん詰めたリュックを背負って知り合いのお家回ってたみたいでうちにも「これ、もし欲しいのあったらどう〜?」って来て庭に服広げて見せてくれた)




Yちゃんはまだ遊びたくてなかなかアスレチックから降りず

しばらくしてYちゃんを連れて長女とYちゃんママの元へ行くと
長女がいただいているお弁当から
なんだか嗅ぎ覚えのある匂い…🤔



Yちゃんママ「あ〜ありがとう〜
Yおかえり〜」

わたし「こちらこそ、ありがとう〜」

Yちゃんママ「ううん、全然〜
ソース少なめにしてみたの〜」


わたし「ありがと〜」


Yちゃんママ「ペヤングなんだけどね、
ソースは1歳だとまだ辛いかな〜と思って
半分くらいにした〜」



ペヤング!!?







そんな出来事を含め

数々のちょっと解せない出来事が起こったので

2歳になる頃から関わりを減らし

幼稚園も違うところに行き

そして小学1年生になった長女




同じく小学1年生になったYちゃんと

公園でばったり出会した時のお話です






    

1992年生まれ
同級生夫婦


ことし
長女 小学2年生
次女 小学1年生
長男 2歳
になります


愛知県住みの5人家族です♡





うちは長女と長男を連れて公園に行っていて

次女はお友達の家で遊んでいました



公園ではYちゃんと付かず離れずといった感じで遊んでいて

(Yちゃんは長女と遊びたくてついてきてくれていたけれど、長女は長男と遊んだりひとりで遊びたくてあまりYちゃんを気にしていない様子)

Yちゃんママはわたしが避けているのを察したのか公園で会った知らないママに話しかけて相変わらずYちゃんは放置




16時半になり、我が家は次女のお迎えがあるので

挨拶をして帰ろうとすると…




Yちゃん「まだ遊びたかったーー!

まだ5時じゃないーーーっ!!!」



まあ確かにそうだけど…

Yちゃんママはまだ知らないママとの話に忙しそうでこちらを見向きもしないので←


これからお友達の家に次女をお迎えに行くこと

5時にお友達の家から帰りたいから

その前にこちらを出ないといけないことを説明していると、わたしの背後から…



Yちゃんママ「じゃあ、次女ちゃんの友達のお家まで乗せてってもらうのは〜?

その間、長女ちゃんと車でお話しできるよ?

次女ちゃんのお友達の家では車を降りないこと、Yお約束できる??」




え…なんかすごいうまいこと

そちらの都合のいいように話進めてますけど…



でも次女のお友達の家に迷惑かけるわけにもいかず急いでいたし

長女も呑気に「いいよ〜」とか言っているので

Yちゃん家と家は近所なので、次女お迎えに行ったらそのままYちゃんの家まで送っていく(家に来られるといつもなかなか帰ってくれず迷惑なので)

お友達の家は片道10分くらいなので、遅くても30分くらいで帰ってくると伝えて

とりあえずYちゃんを車に乗せて出発




(車内でのYちゃんは、長女の話に相槌を打ったり、長女に合わせて気を遣いながら?お話ししてて、本当に車に乗りたかったのか?公園でもっと遊びたかったYちゃんを、Yちゃんママに押し付けられただけだよな…ともやもや)




次女を迎えに行き

そのままYちゃんの家に行くと…




いない

(やはり)




でたでた。このパターンか。

何も変わってない。



Yちゃんに

「鍵持ってる?」と聞くと、「待ってない」

「1人で待てる?」と聞くと、「トイレ行きたい」




トイレか…Yちゃんも友達の家に入りたがるタイプの子だから、わざと言ってる可能性もある


でも絶対に家に入れるのは嫌だ

(Yちゃんママの思う壺だし←)



ただ本当にトイレに行きたい場合、

トイレ我慢させるのも、外でさせるのも可哀想



「(Yちゃんの)ママに連絡してみるね!」



…電話📲…



Yちゃんママ「はーい」


わたし「どこにいる?着いたんだけど…」


Yちゃんママ「あ、○○でお買い物してる〜

なんかいる〜?」

(ほら、ズレてる)


わたし「何もいらないんだけど、Yちゃんトイレ行きたいって家開かないから困ってるよ」


Yちゃんママ「あ〜、(うちの)トイレ、借りてもいい?

それか、公園のトイレ連れてってあげてくれる〜?ごめ〜ん」




ということで、電話を切って

「そこの公園のトイレ行く?」

と聞くと

「うーん…うん」

(その、うーん…は本当はおしっこしたくないからうーん…なのか、公園のトイレは衛生面的に嫌だから、うーん…なのか…)



Yちゃんが「1人で行けない」と言うので長女がついていって公園のトイレで用をたし

10分ほど公園で遊んで

Yちゃんの家へ戻る



まだ帰ってきてない

(Yちゃんママが言ってたスーパーからYちゃん家は車で2分くらい)



「Yちゃんごめん、ご飯作らなきゃだし

長男もぐずってるからここで1人で待てる?

Yちゃんが帰ってきてることはもうYちゃんのママ知ってるから、すぐ帰ってくると思う!」



というも

ぐずぐず車を降りようとしないYちゃん



「んー…じゃあもう一回

ママに電話してみるよ…💦」





…電話📲…




Yちゃんママ「は〜い」


わたし「トイレ済ませたんだけど、Yちゃん1人で待てないって…💦どんな感じ?」


Yちゃんママ「あ〜、ごめ〜ん、

いま△△で〜

(電話越しに)Y〜、待てない〜?

(△△→さっきのスーパーより離れたスーパー)





なんっっっでやねん




わたし「ごめん、うちも夕飯作らないとだし

6時には絶対帰りたい…💦」



Yちゃんママ「じゃあ、、もしよかったら

お迎え行くから長女ちゃんちで待たせてくれる〜?」




ほらね。言うと思った。




家にあげるのは絶対嫌

(過去に直接的に帰ってとお願いしても「Yが楽しすぎちゃって〜」となかなか帰らず

夕飯にしたいんだけどと言うと

Yちゃん「Yも食べる〜!」わたし「ごめんね、家族の分しかなくて」Yちゃん「少しでもいいよ、長女ちゃんと半分こでもいいよ」わたし「でも長女がお腹空いちゃうから、ママに作ってもらって」Yちゃんママ「うちいま何もなくて〜、これから買い物だ〜、Y、まだまだかかるけど、待てる?」と言うやり取りからギャーギャーなって、我が子もお腹ぺこぺこでこれ以上夕飯を遅らせることもできず結局食べていき

早めに遊ぶの切り上げて買い物行くことなんてできたはずなのにあまりの図々しさと非常識さに絶対関わりたくないし今後家にあげないと誓った)



「うちで遊び出して切り上げられないと困るから

待ってるね!急いであげてね!」

と伝えて

Yちゃん家の駐車場で待つこと30分

(スーパーからYちゃんの家までは10分ほど)




やっと帰ってきたYちゃんママ

(Yちゃん押し付けて意図的に2時間近くも1人時間過ごしてたなんて…💢←)



「ごめ〜ん!牛乳、いる?卵も多めに買ったよ〜

必需品かな〜と思って〜♡」




ねえ、これって悪気ないの!?

ズレすぎてると思うんだけど、なんなの?





下三角そのほかわたしの周りのママ友記事

ポイントを貯めているサイトです


私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち







初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪




 

みほのプロフィール
♡やらなきゃ損!無料お試し♡
みほ