こんばんは!まずは皆さん、乾杯っ!日本酒

 

ついに日本酒に手を出すことになりまして、その第一弾は「豊醇たかちよ sunRise 氷点貯蔵 無濾過生原酒」となりました。

 

後々YouTubeなどを眺めていると、結構紹介されていたりして「知ってるゾ!」となんだか嬉しくなったりしてしまいました笑い泣き

 

前回は飲み方も良く分からず、とりあえず百均で買ってきた御猪口でチビチビ飲んでみたわけですが、無濾過生原酒はオン・ザ・ロックで飲んでも美味しいそうで、また風合いも変化するそうなので早速試してみたくなった次第です爆  笑

 

また、開栓後はガスがやはり抜けてしまいそうですし、ウイスキーとは違うのでやはり早めに飲んだ方が良いのかなと思いました。寝かして味の変化を愉しむのもありみたいですが、日本酒熱が高まってしまい結構買い込んでしまったのもあって、早めに飲むに越したことは無さそうです。とは言え、下戸なので限界点がとっても低いわけですが・・・💦

豊醇たかちよ sunRise 氷点貯蔵 無濾過生原酒のロックをチェック!

 

ウイスキーのロックと同じ様にグラスに丸氷を入れて、

今回はたっぷり注いでみました日本酒

グラスは、毎度おなじみボダムのバヴィーナちゃん。

 

香りフルーティさは健在です。

しばらくは晩酌に日本酒が続いてしまいそうな気配です爆笑

 

豊醇たかちよ sunRise 氷点貯蔵 無濾過生原酒をロックで飲んでみての評価

 

さて、オン・ザ・ロックで飲んでみた感じですが、、、

 

とても飲みやすいです!甘くてフルーティな味わいそのままで、ひんやりした氷から溶け出した水で徐々に加水された冷たさが心地よく、アルコールのキツさを感じなくなります。

 

じゅわっとしたガス感は感じなくなってしまいました・・・、ただこれは一度開栓してしまったからだと思われます。蓋を開けたときに、プシュッとガスが抜けていきましたので、これは仕方が無さそうです。初日からロックで飲んでいれば、ガス感もかんじられたと思います。

 

後味に残る苦みもかなりまるくなって、キレがまろやかになりました。私はまだ後味の苦みに慣れ親しめるまではいけてなかったので、これは私にとってはかなり飲みやすくなったポイントです。日本酒初心者で後味の苦みが気になる方や苦手な方は、是非オン・ザ・ロックで飲んでみることをおすすめします。かなり飲みやすくなりますよ~ウインク

 

今回のツマミはスーパーで買った「焼かわはぎ」です。

 

甘味と食感がめちゃくちゃ日本酒と合いまして、ロックで3杯ほど飲み干せてしまいました。そして、ロックで飲んだ方が酔いもまろやかになった感じがしまして、一気に沸騰して酔っぱらう感じでは無く、徐々に徐々に緩やかに気持ちよ~く酔えた気がします。途中覚醒もすることなく、朝までぐっすりよく眠れましたふとん1ふとん2ふとん3

 

下戸の酒好き評価点

※下戸の酒好き評価は味の良し悪しを計るものではありません。

下戸で酒初心者の私があくまで個人的な感覚で評価したものになります。

★★★

★★★ … 下戸にも酒初心者にもオススメしたい

★★☆ … 下戸、酒初心者に丁度良く幅が広がる

★☆☆ … 下戸、酒初心者には少し理解が難しい

 

豊醇たかちよ sunRise 氷点貯蔵 無濾過生原酒の価格&どこで買える?

 

豊醇たかちよ sunRise 氷点貯蔵 無濾過生原酒は四合瓶720mlが1.815円(税込)、一升瓶1.8lが3,190円(税込)です。

 

特約販売店でのみ入手可能な様です。高千代酒造のHPには販売店リストなどが無く詳細は不明でした。しかし商品名で検索するとオンライン販売している販売店がいくつかみつかりましたので、ネットからは比較的容易に入手可能の様です。

 

また、楽天市場やAmazonでも購入可能となっておりますので、まとめ買いでポイント還元率や送料などがお得なショップを探してお得に購入するのも良いですね!

 

楽天市場でお得に買うならコチラ

 

 
 
 
 


Amazonでお得に買うならコチラ

 

 

 
 
 
 

 

酒ブログ「下戸の酒好き♪」の応援お願いいたします飛び出すハート

 

「ブログ村」「人気ブログランキング」のバナーをクリックしていただき、ランキングサイトから再び「下戸の酒好き♪」のサイトを開いていただくことで、ランキングサイトでのランキングが上がっていきます。1日1回づつ応援していただくことができますウインク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 お酒・ドリンクランキング
 
 
また、アメーバIDをお持ちのアメブロメンバーは、「フォロー」や「いいね」をしていただくことで、とても励みになります。リブログも大歓迎ですし、どんな些細なコメントでもとても嬉しいです。コメントは必ずお返事させていただきますので、是非軽い気持ちで結構ですので一言お願いいたします照れ
 

 

その他SNSでも情報発信しております。

 

食べログは2005年より埼玉県を中心とした関東圏のグルメで特にラーメン系が多いです。
インスタは食べログや「下戸の酒好き♪」の中から厳選したものをピックアップしています。
Xは食べログや「下戸の酒好き♪」の更新情報やグルメ・酒に関することをツイートしています。
各SNSでも気軽に絡んでいただけたら嬉しいですウインク乙女のトキメキ