オプショナルツアーを知ろう | キノシティのピースボートレスキュー 40代子連れが3世代で乗ったクルーズ旅行

キノシティのピースボートレスキュー 40代子連れが3世代で乗ったクルーズ旅行

voyage116で南半球を世界一周

突如子連れでピースボートに乗ることになったキノシティが備忘録を兼ねて始めたブログです。
これから旅に出る人の参考になったら幸いです。子供に関することも書いていきます。

2026年4月出航voyage123にも家族で乗船予定です。

テーマ:

こんにちは

 

今日もピースボートのことを考えているキノシティです。

 

 

ピースボートのオプショナルツアーがどんなものか知りたくないですか?

 

 

自分の乗る回のオプショナルツアーの冊子が送られてくるのは大体半年前です。

 

でもその前に計画立てたくないですか?

 

ピースボートに乗りたいと考えている人はどんなツアーがあるのか知りたくないですか?

 

それがピースボートの公式HPで見れるんです。

自分が乗る船の寄港地でどんなツアーやどんな観光地があって、自分たちがどこに行きたいか現在オプショナルツアーが発表されている120回121回のオプショナルツアーの冊子をみて(2025.3.26現在)、どんなことがしたいか考えてみましょう!

公式オプショナルツアーは割高ですし、キャンセル待ちもあったりします。

もちろんオプショナルツアーに申し込むつもりで考えるでもよし、自分たちで個人手配するもよし。

参考にしていい旅にしましょう💪

 

↓お申し込みのお客様向けのHP

 

 

オプショナルツアーの閲覧にはパソコンもしくはiPadが画面が大きいので見やすいです。もちろんスマホでも見ることができます。


こんな感じに表示されるので、「オプショナルツアー」→「冊子を見る」と見ていってくださいね。





  2025年4月出航 120回

 

 

  2025年8月出航 121回

 

 

私も冊子を見て、これから約一年をかけて2026年4月出航の123回クルーズ🚢の計画を立てようと思っています。

船から離脱してオーバーランドもしようと思っているので航空券、宿も手配するためにHISを利用しようかなと思っています。何かあっても日本語が通じるところにしようかな、と。

💡「海外 現地ツアー」「海外 航空券」などと調べてみてくださいね。

 

 

日帰りで現地ツアーを探すならこんなサイトもお手軽です。

アプリを入れることでクーポンが使えたり、思ったその場で即予約ができるので便利です。

いろいろありすぎて悩みますが、私はKlookのアプリを使う事が多いです。最近では香港ディズニーランドに行った時にチケットを購入したり、エアポートエクスプレスを予約したりしました。

 

トリップアドバイザー

 

viator 

トリップアドバイザーのグループです。

 

トリップドットコム

クーポンもらえるのでよかったら紹介コードを使ってください。

招待リンクから新規登録すると800円相当のクーポンをゲット!

🩷トリップドットコム 紹介コード

 

アゴダ

 

 
私が最近よく使っているサイト(アプリ)です。
こちらも紹介コードがあるのでどうぞ↓
🩷紹介コード
MUAS47
新規登録すると500円もらえます。

 

どんなツアーを考えてますか?「こんなツアー考えてます!」って共有しましょう!