みなさん、こんにちは!アラおじです。
本日も原神のお話です。今回は、現在開催中の海灯祭の進捗状況について紹介します。海灯祭は3つのゲームと璃月星4キャラ配布が目玉となっているイベントです。相変わらずバトルイベは苦手なので、いい加減慣れないといけないですね。
璃月星4キャラ誰を招待するべきか・・・やっぱり新キャラかな~?
海灯祭の概要
1月24日から開催されている海灯祭(2025)は2月9日まで開催されています。参加条件は冒険ランク20以上かつ序章第三幕クリアと比較的緩い?ので、なるべくなら参加しておきたいところですね。
海灯祭では、以下のような内容となっています。
・3つのミニゲーム
・璃月ゆかりの星4キャラ1人招待
・香菱の新衣装
・海灯祭ログインボーナス
・限定品販売
3つのミニゲーム
海灯祭では3つのミニゲームが楽しめます。それぞれを軽く紹介します。
祝灯
祝灯は、海灯祭の招待状的なものを作成するミニゲームです。自分好みに作ることができ、作ったものをフレンドにも送ったりできるようです。ボッチなので送れる人はいませんが。イベントの進行自体はさまざまなキャラが作成に悩んでいるので、その悩みを解決することで報酬をゲットできます。あまり時間がかからないため、サクッと終わらせておきましょう。
八奇乱闘
八奇乱闘は、ぷよぷよみたいな落ちゲーです。2つ難易度がありますが、難しい方をクリアすれば簡単な方の報酬も貰えるそうなので、難しい方をクリアしましょう。ぶっちゃけどっちも難易度は変わりませんでした。最初簡単な方だけをクリアしていきましたが、単純に時間の無駄でした。落ちゲー嫌いですが、普通にクリアできたので、何回かチャレンジすればほぼ確実にゲットできると思います。
灯下演武
灯下演武は、好き嫌いが分かれるバトル系ミニゲームです。能力バフやポイント獲得バフを自分で選んでポイントを獲得していくものになっています。今のところどの難易度もお試しキャラが2体ずつ使えるので、最悪そのキャラだけでも原石が貰える報酬はゲットできます。
璃月ゆかりの星4キャラ1人招待
ミニゲームの進行度によって賑わい度というものが貯まっていき、1200を超えると璃月ゆかりの星4キャラを1体招待できるようになります。全部で11体もいるんですね。
新キャラの藍硯もラインナップに入っています。これが結構クセ者でして、藍硯がいなければ凝光一択(理由は何となく)と思っていたのですが、藍硯が入ったことでめちゃくちゃ悩んでいます。やっぱり新キャラですかねぇ。
現在開催中のアルレッキーノ・クロリンデガチャを回せば副産物で手に入るかもですが、引くつもりはない・・・引けない身分なので貰っておくべきなのかもしれませんねぇ。まだ時間はあるのでもうちょっと悩んでおきます。
香菱の新衣装
賑わい度が1500になると香菱の新衣装がもらえます。胡桃の新衣装は課金要素なので、イベントでは手に入りません。現時点(2025年1月26日)では、イベント全制覇しても1500までは貯まらないと思うので、もう少しイベントが開放されてからのゲットとなりそうです。バトルイベント全報酬ゲットとかでなければいいけど・・・。
シムランカの時よりは強くなっているはずなので、試行錯誤してゲットできるように頑張ります。
海灯祭ログインボーナス
これは、海灯祭のログインボーナスなのかな?7日間ログインすれば10連分のガチャ石がもらえます。これは忘れずに貰っておきたいですね。
2月1日からはメールで原石が送られるようで、5日間で10連分もらえます。ログボと合わせて20連分はゲットできる計算なので、貯めるか散財するか・・・。
限定品販売
![山ばあや](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Arche-Lightning/20250126/20250126172444.jpg)
![限定品](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Arche-Lightning/20250126/20250126172446.jpg)
璃月の冒険者教会近くでおもちゃ屋を営んでいる山ばあやが海灯祭の開催中に限定品を販売しています。一応、過去に販売していたようなので、海灯祭に参加したことがない人はゲットしておいたほうがいいのかな?使わないっちゃあ使わないんだろうけど。
ついでなのでここで紹介します。海灯祭開催中の璃月には、遠望鏡・花火の筒・吉語銭というものが至る所に配置されています。それらを攻撃すると見つけた扱いになり、塵歌壺で作れるそれぞれのレシピをゲットできます。塵歌壺ガチ勢の人はゲットしておきましょう。
まとめ
今回は、原神で現在開催中の海灯祭の概要について紹介しました。今回紹介した以外にストーリーもあります。原神のキャラが仲良く過ごしているのを見るのはとてもほのぼのしているので、時間がある時にのんびりプレイしていきましょう。