こんにちは、
オランダに住む
元保護猫シャルルの
同居人、シャンタールです✨
今まで3回に渡り、
我が家の愛猫のヘルス
に関して、書いてきました。
シリーズ最終回④では
猫ニキビに関してです。
この猫ニキビは
意外と多くの猫さん達に
発症するようですが、
我が家の2猫も
今回初めて、ほぼ同時期に
経験しました。
ショコラの声が、いきなり
ドラ声になり焦った
ちょっと前に、
あごにニキビがあるのを
発見しました。
初めは、
何か黒い汚れがついてるのかな、
と思ったのですが、
はたいても取れないどころか、
硬かったので、
「あれ?」…
となりました。
調べると
「猫ニキビ」だ、ということが
分かりました。
温かいお湯で濡らしたタオルで
優しく拭いてあげると
大丈夫ということだったので、
早速行います。
そうすると、
2日と経たないうちに、
2つ目のニキビが!
そこで他の手段がないか、
調べてみると、
クロルヘキシジンが良い
とのことで、
早速入手しました。
猫に使用する量は要確認です。
我が家は希釈タイプを
購入しました。
そして
ニキビは2日で
すっかり良くなりました。
しかし、
立て続けに
シャルルにまでニキビが
発症しました。
「え?何かの菌?」とも
思ったのですが、
シャルルの場合は、
クロルヘキシジンを使用したら
なんと、
一日でキレイになりました。
猫さまにニキビができる原因は
色々とあるようです。
①プラスチックのお皿で食事
②アレルギー反応
③ストレス
④毛づくろい不足
⑤不衛生な生活環境
どれも、
心当たりがないことばかり…
食事の内容も変えてないし、
ストレスになるような変化もなく…
毎日水も変え、
お皿も毎食事後に洗うし…
でも、
未だに猫ニキビの本当の原因は、
よく分からないそうです。
シャルルとショコラが
猫生初めて、
しかもほぼ同時に
発症したのは
なぜ…?という疑問に
答えが出る前に
治ってしまったので、
何だか納得いきませんが、
今後も定期的に、
気をつける点となりました。
- ニキビ
- 喉の炎症による変声
- 口腔内の注意
- 体重増加
これらは、
まだ何とか対応できる症状です。
それでも、
私はかなりオロオロ
心配しました。
大変な症状や
病気を抱えた猫さんを
看病していらっしゃる方達の
努力と愛情に、あらためて
敬服するばかりです。