Arakita841のブログ

このブログはちょっとオタク気質の高1女子が勉強の事や趣味のことなどを書き綴るブログです

最近のいい習慣

お久しぶりです!今回はやり始めてから変化を感じた習慣を3つ書き出していこうと思います

 

最近は毎朝、私は朝一番にストレッチをすることを習慣にしています。

この習慣を取り入れた当初は、それほど大きな変化を感じることはなかったのですが、続けるうちに身体の調子が変わってきたことに気づきました。特に、筋肉がつることが少なくなり、姿勢が良くなったと感じるようになりました。以前は、何かの拍子に筋肉がピクッと痙攣したり、突然の痛みで動けなくなることがありました。しかし、朝のストレッチを続けることで、そのような症状がほとんどなくなり、柔軟性が向上していることを実感しています。毎朝のストレッチは、私にとって体の準備運動のようなもので、1日の始まりに欠かせないルーティンになっています。

また、ストレッチを行うことで姿勢にも変化が見られました。

以前は、姿勢が悪いと自覚していたものの、どう改善すればいいのか分からず困っていました。長時間座ったり立ったりすることが多いと、つい猫背になったり、背中が丸まってしまうことがありました。ところが、朝一番にストレッチをするようになってから、少しずつ姿勢が整ってきたように感じています。特に背筋を伸ばす意識がつくようになり、長時間座っていても姿勢を保つことができるようになりました。ストレッチの効果は、単に体の柔軟性を高めるだけでなく、姿勢の改善にも大きく貢献していることがわかりました。

さらに、最近では水分をたくさん摂るように心がけることで、体調に良い変化が現れています。特に、1日あたり1リットルほどの水を意識的に摂取することで、体の巡りが良くなったように感じます。ただし、水分を多く摂るとトイレが近くなるという悩みもあります。頻繁にトイレに行くのは少し不便に感じることもありますが、その一方で、便秘が解消されたり、肌の調子が良くなったりと、さまざまな良い効果が見られるようになりました。

特に、便秘が解消されたことには驚きました。これまで、便秘に悩まされることが多く、いろいろな方法を試してみましたが、なかなか効果が出ずに困っていました。しかし、水分を多く摂るようになってからは、自然とお通じが良くなり、スッキリとした感覚が続いています。また、肌の調子も以前よりも良くなってきており、肌荒れが減少し、肌が滑らかになったと感じています。水分摂取が肌の保湿をサポートしてくれているのだと思います。頻繁にトイレに行くことは少し手間に感じることもありますが、それ以上に便秘解消や肌の改善といったプラスの効果が大きく、続ける価値があると感じています。

さらに、私は頭皮マッサージ日課に取り入れています。このマッサージを始めてから、頭痛が軽減されたり、鼻詰まりが緩和されたりする効果を感じるようになりました。頭皮を優しくマッサージすることで血行が良くなり、その結果として頭痛が和らいだのではないかと思います。以前は頻繁に頭痛に悩まされていましたが、頭皮マッサージを始めてからは、そういった症状が少なくなり、快適な日々を過ごせるようになりました。また、鼻が詰まることも減り、呼吸がしやすくなったように感じています。

加えて、頭皮マッサージを続けることで、髪の毛の成長が促進されているように感じます。私は以前から髪の毛がなかなか伸びないことに悩んでいましたが、頭皮の血行が良くなることで、髪の毛の成長がサポートされているようです。もちろん、マッサージだけではなく、食事や睡眠なども意識して髪の健康を保つようにしていますが、頭皮マッサージがその一助となっていることは確かです。髪の毛がしっかりと伸びてくるのを見ると、日々のケアが報われた気がして、とても嬉しいです。

このように、朝のストレッチや水分摂取、頭皮マッサージといった小さな習慣を続けることで、私の日常に大きな変化が訪れています。これらの習慣は、体の調子を整えるだけでなく、心にも良い影響を与えてくれています。毎日少しずつ積み重ねていくことで、自分の体がより健康になり、日々の生活が快適になることを実感しています。今後もこれらの習慣を続けて、自分自身の体と向き合い、より良い健康を目指していきたいと思います。

 

それではまた次回、さいなら!