このところずっとしつこく作っている4面湾曲系、 あまり好きじゃなくて、制作途中で放置していた一つ目を少し進めてみました。 蓋と脚をつけました。 内側はまだ 前回の投稿はこちら⇩ cottontail.hatenablog.com 先日パニエタイプの蓋つきを作って その作品…
パニエタイプをややロングバージョンにて。 こんなにこのタイプを作っていても仕方ないのですが 成型までしちゃっていたのと、 生地の貼り方などなど、今一度確認したり試したりしたい箇所があってしつこく作ってしまった。 今回は蓋も作ってみたのですが・…
4面湾曲の箱の別バージョンを作りました。 今度は持ち手を付けてパニエタイプ。 持ち手の厚みは、横から見るとちょっと華奢すぎる気もします。 この2倍あっても良かったかな? 切るの大変だけど。 上から。 生地はまたilivの ”COUNTRY JOUR…
フレンチメゾンデコールさんのキット使用。"折りたたみフラワーバスケット”。 先日生徒さんからいただいたキット。 こちらは作ったことが無かったのでありがたく、早速作らせていただきました。 前面中心が下がり、背面は上がっているウェーブのバランスがと…
レッスンからのご紹介。 おなじみ?のコップ型です。 ~~ H様作品 ~~ 取っ手をつけて、バケツタイプになりました。 もともとがシンプルな形なので、いろいろ加えるとぐっと雰囲気が変わります。 蓋を開けて。 開口部の断面、キレイ~♡ 別サイドから。 蓋…