こんにちは

ブログへのご訪問ありがとうございます

 

アラカンの ローズマリー と申します

同い年で自営業をしているパートナーと

愛犬と暮らしています

 

 

アスペルガー

モラハラサイコパス

パートナーとの日常を

ブログに書くことで

ストレス発散したい笑

 

 

そして

同じ悩みを持つ

カサンドラさんと

経済の自立を目指して
一歩づつ前へ進んで行けたら
と思っています

 


はじめての方は

自己紹介をご覧くださいね

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

ASDその他もろもろある 

めんどくさい パートナーの洋ちゃんのこと

 


 

 

新たに

実母の高齢者介護問題

 

も加わりました ニヤニヤガーン





ショートステイを連泊中の母ですが

約2ヶ月経ち

だんだんと動けるようになってきました


骨粗鬆症、圧迫骨折って

少しづつ痛みが軽減されていくのですね


人間の体って不思議です…




1週間に一回位は面会に行っており

着るものや、備品の補充

薬を届けたりしていますが



その度に

いつ家に帰れるんだ?プンプンと聞かれます


(一時的に帰れても、もう前のように一人暮らしは無理です)




家の中の状態を確認したいみたいで


食料品や、衣類

あれがあったはずだけど、どうなっている?


今度来る時にあれを持ってきて欲しい



あれって何???


持ってきて欲しいと言われても

よくわからないと


だから自分で見たいから帰る!


と言い張ったり…


自分の主張を曲げません泣き笑い





ショートステイ先では

朝起きる時間、寝る時間

食べる時間が毎日規則正しくて


今まで

自分の家で

朝は少しゆっくり起きて 

食べたい時に食べる


テレビも見たい時に観る


お菓子もコーヒーも


という生活を長く続けていた母にしたら


自由がない! と。



しかも

同室の人の気配があり

介護度の高い人が一緒の時は

寝た気がしない


気分が滅入る と、


ストレスも溜まっているようなんですタラー




わたしからしたら

3食、上げ膳据え膳、おやつも出て

体操や催し物もあり

お風呂も入れてもらえて


規則正しい生活でいいじゃない?


とも思うのですが…



まぁ 元気な証拠 なんですよね




ということで


兄と相談しながら


サービス付高齢者向け住宅 を探していますが

金銭的な面も大きく、

年金(遺族年金)+αで探していますが

ほどほどのところは空室なしで

なかなか難しいですね


今後は実家も売る予定です




 

サービス付き高齢者向け住宅とは、
自宅同様の自由度の高い暮らしを送りながらスタッフによる安否確認や生活相談サービスなどを受けられる賃貸住宅です。 厚生労働省によると、高齢者が必要な支援を受けながら、ご本人らしい暮らしを実現できる「住まい」とされています。 「サ高住」「サ付き」の略称で呼ばれることもあります。

サ高住のデメリットは、
要介護度が高いと入居できない場合があることです。 基本的には自立している高齢者のための施設なので、手厚い介護を必要とする方は入居を断られるケースがあります。 また、入居時には自立していても、介護度が高くなったり、認知機能が低下すると住み続けることが難しくなる場合もあります。





お友達のご両親が入居している施設に

見学の予約を4月に入れました




少し前に

ケアマネさんが

ここなら!と紹介してくれた施設へ見学に

母を連れて行って来たのですが

案内をしてくださった方が

ちょっと、、とても感じの悪い方で


あからさまに


ここは自立型の施設なので、

全部自分でできないと無理ですね 的な、

高圧的な態度で

凄く不愉快な思いをしました



なので、母は 


あそこは絶対に行きたくない!


家に帰る!



の一点張り… 泣き笑い




次のところは

先に私と兄で見学をして

大丈夫!となったら

母にも見てもらいます


 


新たな施設見学、

無事に行ってくれるといいのですが。。







    

あなたは
当てはまることはありませんか?


✔️親やペットの介護のことが常に気になっている


✔️夫婦・パートナー間に問題がある

✔️仕事をしたいけどできない事情がある


✔️老後の生活に不安を感じている

✔️めまい(体調不良)で悩んでいる

 めまい わたしはこれで改善しました!

って人がいたら教えて〜お願い
→今はおかげさまで日常生活を送れています


 コップ コップ


LINEで
今悩んでいる事

お話ししませんか?


ご連絡お待ちしていますニコニコ




 

 

 

今なら公式LINE登録特典として

リボン有料級のプレゼントリボン

毎月先着3名様

 

 

 セラピストとして、占いカウンセラーとして

20年以上寄り添ってきたわたしに

何でもお話しくださいねハート

 

 

ダウンこちらからダウン

友だち追加
 
 

 

 

 

 

  

 

 

サムネイル

たくさんのカサンドラさんに

読んでいただきたいので

ポチっと応援お願いしますスター

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へ
にほんブログ村

 
 

 

カサンドラ症候群ランキング
カサンドラ症候群ランキング



クリックありがとうございました愛
クローバーがんばりますクローバー