ん?ユニセフの広告?!
みたいな感じで始まったエチオピア南部の旅です。
まずは、アリ族の皆さんと(o^^o)
皆さん、特に派手なデコレーションも施されず、自然な日常生活を見ることができたと思います。
女の人は、お皿を作っては、マーケットに売りに行くそうです。
鳥さんなかなか大きいw
アリ族の次に会いに行ったのは、デコレーション満載のムルシ族
朝一に会いに行ったので、皆さんデコレーションを手で押さえながら家の中から出てきてくれました。
日頃つけてないのね(^^;;
撮影料1人5ブル(25円ほど)
いやぁ、ムルシ族の皆さん商売上手で、赤ちゃんも5ブル(お母さんの分しか払えないというと、背中に赤ちゃん隠しちゃいますw)
お皿のお母さん、この写真の後には、
お皿取ったヴァージョンも欲しいんやろ〜とお皿をとってから再登場されます。
そして、また5ブル払う梨乃ちゃんw
....このお母さんだけにもう15ブル払っとる〜(笑)
いいのです。
私は、ムルシ族に会いたかったので(*´∀`)♪
5ブルも尽きたところで、次はハマル族〜
ハマル族のお家に泊めてもらいました^ ^
布団は、牛革の敷物を下に敷いて、このお家の中で寝ます。
なぜ、私は服を着ているのだろう?
と、ここにいると服を脱ぎたくなってきます(^^;;
皆さんの応援で頑張れる梨乃にぽちぃ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ーーーーーーーーーーーーーー
2017/4/17 09:46LINEブログより転記

海外旅行ランキング