はじめまして!
管理人の酒人(さけんちゅ)でございます。
当サイトでは日本の離島を溺愛する酒人が、島旅の様子と各離島の情報、島酒のレビュー、島の楽しみ方などを掲載しております。いままでに有人離島で110島(国内外)に訪れ、150種以上の島酒を飲んでいます。
有人離島に魅せられた島好き!
簡単に自己紹介しておこうと思います。
島との出会いは子どもの頃大ハマりしていた「よゐこの無人島0円生活」でした。
父が島好きであったことも手伝い、沖縄の離島で毎年一回はシュノーケリングをして、一日中水に浸かっている子どもでしたね。昔は無人島が憧れでしたが、いくつか上陸し、5泊6日キャンプなどをやっていくうちに、有人離島の方にはまり始めました。
無人島には文化がありませんし、生活がありません。かつての痕跡が残る場所もありますが、表情が似通りがちです。しかし、有人離島は違います。隣の島でも全く違う様相を呈していたりととにかく面白い。
例えば、兵庫県の家島諸島。家島の港は砕いた石を運ぶガット船で埋め尽くされています。一方で、男鹿島は小さな港にビーチ、採石場。採石とビーチリゾートの島です。西島は広大な県営のキャンプ場と採石場しかなく、坊勢島の港は漁船が埋め尽くしています。それぞれが違った形で発展した典型かなと思います。
大人になってお酒を覚えたのも手伝い、泡盛、東京島焼酎etc、とにかく島酒にも目がない生活を送っております。
そんな有人離島の魅力に魅せられた酒人の旅にぜひお付き合いください。
なにかご連絡があればXのDMまでお願いします!
Tweets by shimatabi_japan x.com
仕事は元記者&ライター
最近まで明かしてませんでしたが、実は元々記者やライターをやっていました。
まず、アウトドアメディアや地域メディアでWebライターを経験しています。地域メディアでは学生視点で居酒屋訪問の記事を書いてました。
また、業界新聞の記者、経済雑誌&経済メディアの記者としても働いていました。実は副専攻でジャーナリズムを修了している割とがっつりメディア畑の人です。
今は法律関係(士業ではないです)のお仕事をメインにしております!
制覇したい物リスト
以下はいつかは制覇してみたい!的なものの制覇進捗率を書き込んだものです。ご興味あれば。
酒人は日本の有人離島全島制覇を目指しております。なお、有人離島の定義は離島経済新聞様のサイトに掲載されているか否か、で判断しております。ただし、硫黄島(自衛隊基地)と南鳥島(国有)、海栗島(自衛隊基地)、黄島(瀬戸内市/宗教法人所有)、竹ノ島(西海市/個人所有)、黒島(五島市/無人化)、馬毛島(西之表市/自衛隊基地)は一般人が到達することができないまたは非常に困難なため除外しています。
訪島カウンター
104/414
訪島済
・沖縄県(25/50)
石垣島、竹富島、西表島、波照間島、宮古島、渡嘉敷島、阿嘉島、座間味島、伊是名島、宮城島(大宜味)、屋我地島、古宇利島、水納島、伊平屋島、野甫島、伊江島、浜比嘉島、平安座島、宮城島(うるま)、伊計島、瀬長島、奥武島、瀬底島、津堅島、久高島
・鹿児島県(10/30)
奄美大島、徳之島、加計呂麻島、屋久島、種子島、硫黄島、新島、上甑島、中甑島、下甑島
・大分県(6/8)
豊後大島、深島、屋形島、大入島、姫島、保戸島
・長崎県(3/71)
・福岡県(6/10)
・山口県(2/31)
角島、青海島
・広島県(12/33)
大久野島、厳島、倉橋島、沖野島、鹿島、江田島、下蒲刈島、上蒲刈島、豊島、大崎下島、三角島、大芝島
・愛媛県(2/36)
小大下島、岡村島
・香川県(5/24)
小豆島、豊島、櫃石島、石黒島、与島
・岡山県(12/18)
鹿居久島、頭島、長島、前島、大多府島、鴻島、松島、六口島、高島、白石島、北木島、真鍋島
・兵庫県(5/6)
淡路島、家島、西島、男鹿島、坊勢島
・愛知県(3/3)制覇!
・静岡県(1/1)制覇!
・東京都(7/11)
・千葉県(1/1)制覇!
仁右衛門島
・神奈川県(2/2)制覇!
江の島、城ヶ島
・新潟県(2/2)制覇!
佐渡島、粟島
【番外編】海外(6島)
・フランス
シテ島・サン=ルイ島
・アメリカ
マンハッタン島・サイパン島
・フィリピン
・マレーシア
【番外編②】無人島(6島)
・沖縄県
具志川島
・鹿児島県
中島
・佐賀県
辰ノ島
・岡山県
弁天島・中余島
・和歌山県
九龍島
ちなみに。水族館も大好きでそっちもめぐってます。
訪問済み(26/123)
新潟:マリンピア日本海
東京:サンシャイン水族館、アクアパーク品川、しながわ水族館、すみだ水族館、葛西臨海水族園
神奈川:カワスイ川崎水族館、新江ノ島水族館
千葉:鴨川シーワールド
静岡:沼津港深海水族館
三重:鳥羽水族館
滋賀:琵琶湖博物館
京都:京都水族館
大阪:ニフレル、海遊館
兵庫:姫路市立水族館
広島:宮島水族館
大分:うみたまご、番匠おさかな館、別府温泉 白池地獄 熱帯魚館
鹿児島:いおワールドかごしま水族館、奄美海洋展示館
沖縄:沖縄美ら海水族館
水族館の定義はこちらのサイト様を参照してます!
さらに!47都道府県制覇も挑戦中!!
訪問済み(40/47)
北海道東北
関東
中部
新潟県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
関西
中国
四国
九州沖縄
温泉地も制覇できたらいいな!
訪問済み(43/2656)
鹿児島県(9/74)
硫黄谷温泉、鹿児島温泉、マグマ温泉、城山温泉、指宿温泉、尾之間温泉、屋久島温泉、種子島温泉
大分県(6/55)
明礬温泉、由布院温泉、長湯温泉、大分温泉、柴石温泉、佐伯温泉
熊本県(3/56)
黒川温泉、四季の森温泉
佐賀県(1/19)
愛媛県(1/20)
道前渓温泉
香川県(1/28)
小豆島温泉
広島県(2/44)
大久野島温泉、県民の浜温泉
兵庫県(1/53)
和歌山県(1/45)
串本温泉
静岡県(2/99)
熱海温泉、伊東温泉
神奈川県(2/34)
東京都(6/17)
伊豆大島温泉、奥多摩温泉、蒲田黒湯温泉、御神火温泉、汐間温泉、三原山温泉
千葉県(1/56)
鋸山金谷温泉
群馬県(2/88)
山梨県(1/58)
富士山温泉
新潟県(3/143)
北海道(1/226)
※温泉地数は以下のサイトで参照。
一応海外も。
海外の国(17/196)
イギリス・フランス・ベルギー・ドイツ・チェコ・オランダ・イタリア・ロシア・アラブ首長国連邦・中国・韓国・インド・フィリピン・マレーシア・アメリカ・カナダ・メキシコ
どうぞお見知りおきを!