今日も立ち寄りありがとうございます
ポチっと清き1票入れてくださると
励みになります
↓↓
今では沖縄でブログもしながら
のんびり青い海を楽しむシーサーです

このブログでは
1人整骨院経営者は
全てを自分でやるため
煩雑すぎるという経験から
少しずつでも経済・時間的余裕を
作るお手伝いができたらと思い開設しました。
そんな私のプロフィールも良かったらご覧ください。
第5話では
今ではいなくなったけど、開業初めのときに助けられた収益性UPの話です。
整骨院の収益UPで一番単価が良くウハウハだったのが
交通事故治療 です
交通事故治療ってむちうちとか?
そうなんです
車対車や自転車
、歩行者
、バイクなどと衝突した際にケガをすると
車の保険である自賠責保険で治療することになり
この事故治療の単価は保険施術よりもはるかに高いのです
第3話で1部位の保険単価が430円と書きましたが
自賠責保険を使った交通事故治療の1部位単価は
なんと
約2500円
6倍ぐらいに跳ね上がります
1部位でこの金額ですから、事故は形態によっては3部位(首、腰、膝など)とか普通にありますから、
交通事故治療の方が1人来るのは
保険施術の方の10人分に匹敵すると言っても過言ではありません
さらに交通事故の治療はある程度の期間制限があるため
患者さん自身も早く治すべく必死に通うので、請求金額が大きくなりやすいのです。
そんな収益性の高い事故患者さんが幸運にも
開業初月からたまたま来られ、さらに入れ替わりしながら10年間は毎月来られていました。
多い月は15人ぐらいいたときもあり
月の請求は事故だけで100万あったときも
しかもホームページに書いてあるぐらいで、どこかに営業したとかも何もなく来ていましたからね
まさにウハウハな時代でした
しかし
時代は移り変わり、世の中の車に自動ブレーキが装備されたり
飲酒運転禁止や安全運転の意識の高まりとともに
全国の交通事故の件数も右肩下がり↘
事故件数推移(警視庁HPから引用)
事故負傷者推移
上図の2つの推移グラフでも分かるように
開業した約20年前に比べて、近年では件数・負傷者もおよそ1/3に減り
今後も減少ペースは続き交通事故の患者を
昔のように呼び込むことはほとんど不可能です
仮にオンライン広告を出したとしても
資本を持った大手グループ整骨院が
さらにお金をかけて上回ることをやっていますので
交通事故治療に関してはとりわけ難易度が高くて
効果的な宣伝はできない状態です
私の院でもここしばらく事故は0です
なので、これを読んでくださっている整骨院経営者の所に
いま事故が数人でも来ていたとしても
それはいつ途切れるか分かりません。
今や事故はよほどの広告費をかけるか
とびきりのツテがないかぎりは
継続的に呼び込めないと思っててください。
また、私自身もこんなに事故の引きが良いのは
そのうち、絶対に終わりが来るはず!
そのときのための準備は大切だと思って
調子のいいときこそ未来へのために考える!
行動するを意識していました
ゆえに引き起こしたあるコンサルタントとの顧問契約とそこから始まった2年間の
売上搾取・・・
>>>第6話に続く
今日もお読みありがとうございました。
それぞれ清き1票入れてくださると
最高嬉しいです
↓↓