~不登校・引きこもりのお子さんが最高の笑顔を取り戻す!~ 

『ママと子どもが最高に幸せになる子育てレッスン』主宰

ママの幸せ創造マスター

青島 明日香です。

 

 

春休みになると、

ママの頭の中にはこんな考えが浮かびませんか?

 

✅ 「新学期、どうなるんだろう…?」

✅ 「また学校に行けなかったらどうしよう」

✅ 「何か準備させたほうがいいのかな…?」

 

子どもが不登校だと、

新学期が近づくこの時期は

特に不安になりやすいもの。

 

でも、そんなときこそ

大事にしてほしいのが、

「今」に集中することです。

 

未来を考えすぎると、

不安が増える

 

「新学期が始まったらどうする?」

「このままで大丈夫?」

 

こうした未来のことを考えれば考えるほど、

不安や焦りがどんどん膨らんでしまいます。

 

しかも、子どもにその不安が伝わると、

親子でピリピリしてしまうことも。

でも、ちょっと思い出してみてください。

 

過去の心配ごとの中で、

本当に起こったことって、

どれくらいありましたか?

 

意外と、

「あんなに悩んでたのに、結果的には大丈夫だった」

ということも多いはず。

 

未来のことは、

まだ「決まっていない」こと。

 

今ここでどれだけ考えても、

確実な答えは出ません。

 

それなら、

「今」を大切にすることに

意識を向けてみませんか?

 

「今」に集中するって

どういうこと?

 

「今」に集中するとは、

目の前のことに意識を向けること。

 

たとえば…

 

☕ 子どもと一緒に、美味しいおやつを食べる

📺 何も考えずに、好きなドラマや映画を楽しむ

🚶‍♀️ 春の風を感じながら、ゆっくり散歩する

 

こんなふうに、

「今、この瞬間を楽しむ」ことに

意識を向けるだけで、

気持ちがスーッと楽になります。

 

その時どう感じたか。

その感情をぜひ味わいつくしてください。

 

ママが安心すると、子どもも安心する

実は、ママが「今」に集中して気持ちを落ち着けると、

その安心感が子どもにも伝わります。

 

「ママが穏やかに過ごしている」

それだけで、子どもは「大丈夫なんだ」と

感じられるのです。

 

新学期のことは、

今は考えなくてOK!

 

「今、できること」

「今、楽しいこと」を大切にして、

春休みを過ごしてみてくださいね。

 

 

 

~不登校・引きこもりのお子さんが最高の笑顔を取り戻す!~ 

『ママと子どもが最高に幸せになる子育てレッスン』主宰

 

青島 明日香

 

 

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

ポチっとしてくださると

励みになりますラブラブ

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

 

不登校・ひきこもりランキング
不登校・ひきこもりランキング

 

 

~不登校・引きこもりのお子さんが最高の笑顔を取り戻す!~ 

『ママと子どもが最高に幸せになる子育てレッスン』主宰

ママの幸せ創造マスター

青島 明日香です。



娘がひきこもりだった頃、

ひそかに心配していたことがある。

それは、もし災害が起こった時、

「この子、ちゃんと逃げられるかな?」
「命を大切にできるかな?」 ということ。

今思えば、それは私が勝手に作り出していた

「心配事」だったのかもしれない。

もちろん、いざという時の備えは大切。


でもそれ以上に、

「生きたい」と思えることが、

もっと大事だと思う。

小さなことでも幸せを感じたり、

夢を持てたりすることで、

「生きたい」と思える日々。


「幸せ」って漠然としているし、

人によって違うものだけど、


やっぱり、生きていく上で

一番大事な感情なんじゃないかと思う。

だからこそ、親子が笑顔を取り戻し、
それぞれの「幸せ」を感じられるよう、

これからもサポートしていく。

 

 

~不登校・引きこもりのお子さんが最高の笑顔を取り戻す!~ 

『ママと子どもが最高に幸せになる子育てレッスン』主宰

 

青島 明日香

 

 

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

ポチっとしてくださると

励みになりますラブラブ

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

 

不登校・ひきこもりランキング
不登校・ひきこもりランキング

 

 

~不登校・引きこもりのお子さんが最高の笑顔を取り戻す!~ 

『ママと子どもが最高に幸せになる子育てレッスン』主宰

ママの幸せ創造マスター

青島 明日香です。


「進路が決まっていない」とひとことで言っても、状況はさまざま。

✅ 自ら進路を考えようとする子
✅ 考えたくないけど、高校には行った方がいい気がする子
✅ 「学校」というワードに拒否反応を示してしまう子

どんな状況でも大丈夫。
大切なのは「その子に合ったペース」で進むこと。

小冊子では、それぞれのタイプに合った 「最初の一歩」 をお伝えしています。

📖本日3/9㈰ 最終日!小冊子無料プレゼント 📖
「うちの子の進路、どう考えればいい?」と思ったら、ぜひ手に取ってみてくださいね。

 プレゼントの受け取りはこちら▼
https://utage-system.com/p/2fmROBZGYrfa


 

 

~不登校・引きこもりのお子さんが最高の笑顔を取り戻す!~ 

『ママと子どもが最高に幸せになる子育てレッスン』主宰

 

青島 明日香

 

 

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

ポチっとしてくださると

励みになりますラブラブ

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

 

不登校・ひきこもりランキング
不登校・ひきこもりランキング

 

 

~不登校・引きこもりのお子さんが最高の笑顔を取り戻す!~ 

『ママと子どもが最高に幸せになる子育てレッスン』主宰

ママの幸せ創造マスター

青島 明日香です。

中3不登校の子。

3月だというのに、未だに進路希望もない。。

 

そんなママさん。

「進路が決まったらホッとするのに・・・」

そう思っていませんか?

 

そりゃそうです!

早く決まったらホッとします!

 

でもいざ進路が決まると、

1週間くらいでまた不安が押し寄せてくるママさんが

案外いらっしゃるんです。

「とりあえず高校は決まったけど、本当にこれで大丈夫?」
「この先、また不登校になったらどうしよう…」

こんなふうに。

でも、この不安の波に飲み込まれてしまうと…

✅ いつまでも安心できる日がこない
✅ 子どももその不安を感じ取り、のびのび行動できなくなる

そんな悪循環にハマってしまう可能性があるんです。

大切なのは、「不安が消える」ことではなく、不安に振り回されなくなること。

そのためのヒントを、

ただいま無料プレゼント中の

小冊子を手にしてくださった方限定で、

無料メールレッスンとしてお届けしています。

✔ どうすれば、不安の波に飲み込まれずにいられるのか?
✔ ママがどっしり構えることで、子どもが自分の道を歩み出せる理由とは?

そんなお話を、メールでじっくりお伝えしています。

「いつになったら不安がなくなるんだろう…」と思っているママへ。
少しでも安心して過ごせるヒントを受け取ってみませんか?

【小冊子・無料メールレッスンのお知らせはこちら▼】

https://utage-system.com/p/2fmROBZGYrfa


 

 

 

~不登校・引きこもりのお子さんが最高の笑顔を取り戻す!~ 

『ママと子どもが最高に幸せになる子育てレッスン』主宰

 

青島 明日香

 

 

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

ポチっとしてくださると

励みになりますラブラブ

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

 

不登校・ひきこもりランキング
不登校・ひきこもりランキング

 

 

~不登校・引きこもりのお子さんが最高の笑顔を取り戻す!~ 

『ママと子どもが最高に幸せになる子育てレッスン』主宰

ママの幸せ創造マスター

青島 明日香です。

 

 

ただ今、無料プレゼント中の小冊子
『通信制高校の選び方』▼

 

https://utage-system.com/p/2fmROBZGYrfa

 

表紙 通信制高校の選び方.jpg

ありがたいことに、
読者様からご感想をいただいています。

 


その中のお一人、中3生不登校の子のママさん。
 

 

「近所でママ友に会っても、
『進路決まった?』と言われたり、


中学校からも
『早く決めないと間に合いませんよ』
と言われたり。


外出するのも電話に出るのも
怖いと感じるこの頃でした。


経験者の青島先生が書かれたこの本は、
進路選びがステップごとに書かれていて、
サッと読めてわかりやすかったです!

周りの意見に流されず、
このステップ通りに考えていきたいと思います。

ありがとうございました。」


このママさんにお届けできて良かったおねがい
心からそう思います。

…というのも私もそんな体験をしてきたからえーん


正直なところ、
「中3生不登校の子で、さらにまだ進路が決まっていない子」
というのは、数としてはとても少ないと思うんですあせる


だから本になってなかったり、
情報も少なかったり。

「こうして悩んでいるのは自分だけなのかな…」
って1人で悩みを抱えてしまうママがいるんです。


そんなママにこそ私は
この小冊子を届けたかったプレゼント



悩んでいるけど誰にも言えない。
そんなママにお届けしたいと思い、
作成した小冊子。


小冊子は3/9(日)まで無料で読めます▼

https://utage-system.com/p/2fmROBZGYrfa
 

表紙 通信制高校の選び方.jpg

 

もし困っておられる方がいらっしゃれば
そっと教えてあげてくださると幸いです。

 

 

 

 

~不登校・引きこもりのお子さんが最高の笑顔を取り戻す!~ 

『ママと子どもが最高に幸せになる子育てレッスン』主宰

 

青島 明日香

 

 

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

ポチっとしてくださると

励みになりますラブラブ

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

 

不登校・ひきこもりランキング
不登校・ひきこもりランキング