大きい衿とHラインを等身別に着せるとどちらが似合うのか?

 

 

 

前回は、歴史から紐解いてみました。

 

今回は、

8等身以上あった80年代の雑誌の切り抜きを

7.5等身にしてみました。

これをひとまず

西洋人モデル体型と仮定しますニコ

 

 

 

そして、こちらは昭和の雑誌からの切り抜き

 

 

 

こちらが3Dデッサン人形で作った

6.5等身体型

最初はこんな感じで服を着用させていたのですが…

 

 

 

クリップスタジオペイントの使い方もまだまだなので

なかなかうまくいきませんえーん

立体感はでたももの平たいはんぺんのような爆笑

 

 

つぎこそは~~物申す

 

 

頑張ってみましたにっこり

 

 

ひとまず6.5等身ができたので、

それを主に縦方向に引き延ばし(脚の方を長めに設定して…)

7.5等身と並べてみました爆  笑

 

いかがでしょうか?

7.5等身は一から作ったものではありませんが、

 

大きい衿とHラインはどちらの体型が似合うでしょうか?

 

余計なものを取り除き真ん中を線で仕切ってみました

比べやすくなったでしょうかにやりはてなマーク

なんだかどちらも同じくらい似合っている気がします…うーん!?

 

 

 

背がちっちゃい人は

ロリータファッションや

かわいい服がよく似合うので

Aラインのスカートにしてみました

こちらはどうでしょうかもぐもぐはてなマーク

 

7.5等身の方は

なんだか背の高さ目立って、

6.5等身の方は

背は低く見えるそのままではあるものの

かわいい感じがします。

 

微妙な違いで…

わかるかわからないか

ぐらいの差に見えますが…にっこり

次はもっと

わかりやすい結果が出せればと思っています。

 

本日はここまで

最後までお付き合い

ありがとうございましたニコスター