雑記

雑記:一歩前進、今週の瑣末事。

瑣末事をこなす

面倒なくだらない事をこなして一歩前進。
今週末はメールボックスの整理とブックマークの整理に勤しむ。

まぁ別に人によっては整理なんてしなくても、どんどん削除で解決!という人もいらっしゃるのでしょうが。
(そういうタイプが羨ましい…バッサリいきたい)
神経質タイプは細かい所が気になって、自分の部屋だけでなくデータ管理も気になって気になって…。

完全に整理しきっていないけれど、手を付け始めただけでもGoodJob。
メールボックスの整理って、連鎖してブクマの整理とパスワードマネージャーの整理にも繋がるんよね。
これがかなり大変で。

マメに整理をしていないので、ごちゃごちゃの状態から整理なのに他も関連するからハードルが高くなっちゃう。
しかもメール登録したら、不要なサイトはきちんと削除して終わりたい。
削除ができたのを見とどけてやっとさよならできた気分になる。

そうして時間がどんどんたっていくわけですね(泣)

そもそもきちんと整理してない、安易にサイト登録するからこうなるわけで。
やっぱりだらしない性分がここでも発揮されちゃう。

根本解決はだらしないのをやめること。
当たり前を当たり前にこなす。
人生の解決ってやっぱりココだなぁ。

読書DAY

以前書いた「ずっとやりたかったこと、やりなさい(The Artist’s Way)」を巻き戻して読み始めました。

集中力が続かないせいか、ある程度読んだら読まない期間ができて、再開したら前の内容があまり覚えてなくて途中放棄。
そういう本がかなりあります。
今回は読み直ししてるので、気合い入れて全部読みます。
(というか読みたいなぁと思ってるのに気合いが要るって何だ…)
洋書にありがちなんだけど、アメリカ人の本の構成って読みづらい。
もしかしたら、翻訳が悪いだけなのかもしれないけど、独特なのよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です