新潟と紫とプロレス

平成に生まれ、新潟は上越妙高エリアから私「ムラサキ」がプロレスを中心に日常と記録をお届けするブログ

【新日本プロレス】久々のグッズ紹介!の巻【闘魂SHOP】

この記事は約8分で読めます。

ウス。

久々のグッズ紹介になります。

今回は3.19と3.20で購入した新日本プロレス関連のグッズ紹介になります。

さっそくどんどんいきます!

ニュージャパンカップのパンフレット

読み応え抜群!表紙もカッコいいですね。

歴代のニュージャパンカップのパンフ紹介なんかも載ってます!

 

後藤革命タオル

写真の都合上見切れていますが「後藤革命」とプリントされたマフラータオルです。インパクト絶大!広げて飾ってもいいかもしれません!

一見プロレスファン以外が見ると「何?後藤革命って?」ってなるのがまたいいんですよ(笑)

 

棚橋弘至 ファイナルエースラージトートバッグ

棚橋引退カウントダウンのグッズの内のひとつ。会場でも結構使っている人を見かけました。

このデザインかっこいいので是非Tシャツも作ってほしいところ(同じプリントデザインは他にタオルしかないのです)

 

L・I・J 10周年記念Tシャツ

あの「パレハマスク」が大々的にプリントされたTシャツ。もはやホラーです(笑)

これも一見プロレスTシャツには見えないですね(笑)

歴代メンバーもしっかり書かれているのがポイント。(脱退選手は消されてますが)

「黒赤」グッズも最近多くなってきてますが、L・I・J のグッズはこういう「モノクロ」が好きですね。

 

L・I・J  10周年記念スポーツタオル

Tシャツとほぼ同じデザイン。コチラもホラー要素満載。

仮面部分を中心に顔に巻けばパレハごっこもできる・・・かも(笑)

 

ライオンマーク ラグランスポーツタオル

あのライオンマークラグランTシャツを意識したデザインのタオル。

シンプルながら「やっぱりコレが新日本プロレスらしい!」と思わせるデザイン。

「新日本プロレスリング」とデザインに入っているのが何より一番気に入ってます。

なんていうか「団体名」がしっかり入ってるのが好きなんですよね~

 

海野翔太 ペンライト

海野翔太デザインのペンライト。何故かペンライト集めてるんです。

トーショピとかなんかのくじでしか手に入らない物以外は集めてます。

ただ、会場で使ったことはないです(笑)じゃあいらないじゃんって感じですよね(笑)

 

IWGP世界ヘビー級プラスチックベルト

ずっと気になっていたプラスチックベルト。とうとう買っちゃいました。

意外と金ピカでしっかりしたベルトです。

特に使う予定はありませんが、飾ろうかな~

 

棚橋弘至 I LOVE NAGAOKA Tシャツ

3.20長岡会場限定で発売されたTシャツ。元々は棚橋撮影会のグッズ付撮影権のグッズでした。

撮影会の抽選はハズレたのですが、このTシャツだけでも発売しないかな~と思っていたところに「発売決定!」のお知らせがきたので慌てて売店列に並びました(笑)

あくまでも記念品として未開封のまま保管しようと思います。

ちなみにこのグッズに関しては「疑問」もあるのでそれはまた後日触れようと思います。

 

3.20長岡 棚橋ファイナルロード「縁」記念ポートレート

両選手の直筆サインが入った記念ポートレート!会場限定品!

ポートレートにしては値段が・・・という野暮なことは書きません!(もう書いてる!ちなみに¥5000)

これも記念品ですよね。飾ってもいいと思います。

 

鷹木信悟自伝 我道驀進

実は会場で買ったものではないのですが、2日間の長岡の待ち時間に読もうと買っておいたもの。

内容はもちろん読み応えあり!個人的には新日本プロレス時代のことよりドラゴンゲート時代の方が読んでて面白かったですね。

 

以上!いや~色々買いましたね~

2月は新日本グッズ買わなかったのでその反動で買っちゃいました。

今回はここまでです!

 

今回のひとこと

一部グッズは会場受け取りで買ったんですが・・・

袋がリニューアル前の袋でした。なんだか嬉しかったですね。

やっぱこっちの袋だよな~。

いつも最後まで読んでくださりありがとうございます。

See You Again...