目で見て盗めは時間の無駄
人気ブログランキングでフォロー 中澤塾 - にほんブログ村
ビジネススキルランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

『見て覚えろ』

『盗め』

こんな事を言う人がいます。

 

ああ、なんて生産性の無い奴だと僕は思います。

教育することを放棄しているだけです。

自分が上手く伝えられないのを都合の良いようにしているだけです。

 

経営者はどう思うでしょうか。

見本にされるくらいですから個人のスキルはあるのでしょう。

それなりの立場もあるのでしょう。しかし、あなたのその立場と報酬には教育も含まれているという事を忘れてはいませんか?

そう思うのです。

 

教える時間が無いから見て覚えてくれとか、教えたいのに教育者の気持ちとは裏腹に対応が出来ないとか、

そういった場合は勿論経営陣に問題があると思います。

きちんと教育が出来る環境を整えられないなら採用なんてしてはいけない。

採用者に失礼です。

 

『翔太の寿司』という漫画があります。

主人公の翔太が勤める鳳寿司は親方の方針で見て盗めという文化があります。

これに関しては経営者の方針が決まっている事や、

苦労せずに教えてもらった事は身にならないと言う裏付けもあります。

その事は本人にも伝えられます。なので先輩の仕事をしっかり見ろと。

それならばアリだと思うのです。

そして、何だかんだで鳳寿司の親方や先輩達は行き詰まるとヒントをくれます。

ヒントを出しつつ核心については自分で考えろと、

考える力を養う環境を用意してくれます。そして出した回答に対してきちんと評価をしてくれます。

漫画とはいえ、芯のある教育方針が伝わってきます。

結果、翔太は素晴らしい職人に育っていくのですが、その辺は是非読んでみて下さい。

 

話は戻って、身近な上司または先輩が仕事を教えてくれないとします。

何故でしょう。何故だと思いますか?

核心をつきますね。

.

.

怖いのです。

 

自分が出来る事をあなたが出来てしまうことが。

あなたに追いつかれることが。

 

僕はそういうことだと思います。

 

つまりそんなレベルなんですよね。

そうやって自分の立場を守りたいのです。

 

経営側からしたら困るんですけどね。組織が活性化しないですし、教育する気が無いのなら降職させますね僕だったら。

口下手だろうがコミュニケーション能力が低かろうが、自身の成長の為にも面倒がらずに向き合わないとダメなんです。

 

僕は今まで部下に対して自分の持っているもの全てを伝えてきました。

引き出しは常にフルオープンです。自分の部下が成長する事が喜びだからです。

出世して収入も上げてもらいたいし内面も成長してもらいたい。

そして部下が成長するのなら、自分は更にその上を歩こうとより努力します。

絶対に追い付かれないように。

それが上に立つ者の宿命だと信じています。共に成長すれば良いだけなのです。

 

会社員よりも職人世界に多い現象だと思うのですが、職人こそ技術や思考の継承をきちんとやるべきだと思うのに何故それが出来ないのか。

あなたが苦労して何年もかけて習得したものを部下に正しく伝える事が出来れば、その部下はあなたよりも早く習得が可能です。

更に改良してくれるかもしれません。

そうやって過去から現在まで技術が伝承してきたのでは無いでしょうか。

そもそもマニュアルはあるのでしょうか?

OJTはやっていますか?

教育プランは立てていますか?

会社員ですらそこまでやっているのに何故やらないのか。

自分がした苦労で回避出来るものをわざわざ部下に味わせる必要はありません。

より良い品質のものを効率の良いものを目指すにはその間違った認識を改めるべきです。

若者がいない業界は一丸となって変えていくべきだと思いますよ。

若者が入ってこないんじゃなくて、入っても育つ前に辞めちゃうんですよ。

建設業の高齢化なんて本当に洒落にならないくらいですからね。数十年後どうなる事やら。

誇りを持ってやっているその仕事そのものが誰も継承できず廃れていくなんて悲しすぎるじゃないですか。

自分達の身勝手な考えが会社や業界の先を暗くしているということに気付くべきなんです。

教育者がわかっていないのであれば、経営陣が正しく伝えて下さい。

末端の人間が育っていないのであれば、どこかで回路が止まっている事を疑って下さい。教育者の教育をしてあげて下さい。

 

久々に熱く語りましたが、もし今のあなたに思い当たる節が少しでもあるのなら修正しましょう。

自己啓発しようとこの記事を読んでるんですからまだ遅くない、大丈夫。

 

POINT

共に成長するという考え方を持とう

 

おすすめの記事