VS-7070Nをインプレ!邪魔にならない細長さが使い勝手良し

2025年2月のフィッシングショーで特売していたのが、このmeiho「VS-7070N」。袋付き抽選券を買ったら1000円の商品券が当たり、何にしようかな?と思いながら物色していて見つけたアイテム。

実は少し前にVS-7090Nを購入したばかりで、そんなにタックルボックスいるんか?と思ったのですが、この「VS-7070N」は小さめで、私が持っているmeihoのタックルボックスの中では一番小さいやつだしええかなと。

ってことで、とりあえず釣りに持っていってみたので、紹介しながらインプレしたいと思います。

VS-7070Nをインプレ!

VS-7070Nはハンドルを持って移動する際にふらふらしない「ハンドルストッパー機能」が特徴。もちろんロッドスタンドを始めとした、メイホウの色んなオプションパーツを組み合わせることが出来ます。

私はとりあえず、ロッドスタンドを1本だけ装着しました。大きい方のロッドスタンドBM300より、BM250 LIGHTのが良い感じ。

VS7070Nのスペック

  • 価 格:5,300円(税込 5,830円)
  • サイズ:434×233×280mm
  • カラー:グリーンツートンかブラック
  • 付属機能・オプション
    • 滑り止めラバーグリップ付き
    • ワームプルーフ
    • HG仕様

細長くて収納力も高い

収納力も案外高く、1段目は小物などが入れられるエリア。

私は使っていませんが↑エリア分割用の仕切りも付いているので、細かく仕切って使う事もできます。最大9箇所に分けられます

横幅自体はVS7090NBM5000と近い横幅。VS7070Nは「細長いタックルボックス」なので↑のような長いサビキ仕掛けなども入れられます。

広い方も仕切り板が2つ付いているので3箇所に分ける事ができますよ

他アイテムとのサイズ比較

スクロールできます
モデル横 (cm)縦 (cm)高さ (cm)
VS-7055N31.323.323.1
VS-7070N43.423.328.0
VS-7080N37.529.327.5
VS-7090N44.029.329.3

蓋が作業台のような状態になる

VS-7070Nの特徴は、この作業台のようになるタックルボックスの蓋。ボックスを開けると自然とハンドルが支柱のような状態になり、ちょっとした作業台のような感じになるのが便利。

もちろんハンドルロック機構を搭載

もちろん、このシリーズの最大の特徴である「ハンドルロック機構」はばっちり装備されているので、オモリやジグなどを入れて、タックルボックス内の荷重に偏りがあっても、フラフラしないので持ち運びは安定しています。

そんなに沢山釣具を持っていく必要が無い時に丁度良いサイズ感。個人的には、ティップランや船アオリ、バチコン、船メバル、一つテンヤ、船アジ、カットウフグなどに良い感じだと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする