こんばんは

今日は予定通り新苗の植え付けを行いました

 

改めて太陽の下で3つ並べて撮影

と思ったら今日は曇りで太陽に照らされる新苗という絵は撮れませんでした

うまくいかないものです

 

最初はザ セレスティアルを植え付けします

本当は挿し木していたリラとボレロを植えようと確保していた場所なんですが

挿し木苗たちは調子が悪く療養中のため丁度空いているところを使います

挿し木苗ですが、最近新しい芽を伸ばしだしまして何とか復活の兆しが見えてきた感じです

 

まずは穴を掘って自家製コンポストたい肥をバケツ1杯入れてよく混ぜ合わせます

その後、いったん土を苗の根鉢の深さよりちょっと掘り上げて避けておいて

元肥を入れます

この元肥はバラの家のオーガニック肥料…もどきです

これの配合についてもいつか書きたいと思います

 

ポットから抜いてみるとザ セレスティアルの根はりはこんな感じ

グルグルびっしりまではいかないですが、植え替えまたは鉢増しにはちょうど良いくらいです

苗の成長具合に合わせて発送時期を調整してるそうなので

丁度いいタイミングで送ってくれているんですね

 

元肥を土と混ぜ合わせ、その上に肥料が根に触れないように土を戻して、苗を置いて高さを調整します

たい肥や肥料を混ぜた土は空気を多く含んでいて

植え付けた後だんだん沈んでくるので少しだけ地面より鉢の土が高いくらいに調整します

 

高さが決まったら苗の周囲に土を埋め戻して、さらにその周りに土手を作ります

土手の中に水が溜まって池になるように水をやって、しみ込んだら再度水をやるというのを

10リットルくらい繰り返して植え付け完了

 

植え付けた後も1週間くらいは水やりするので土手はそのまま残しておきます

 

お次はポルトブルー

こちらも同じくらいの根はりですね

 

同じ手順でこちらも植え付け完了

写真には写ってませんでしたが、2つとも株を育てることを優先して蕾は切り戻しています

 

3つの苗全部が1本の枝だけ蕾ついていて、残りはピンチしてある状態だったのは

苗を育てる側としてはピンチして株の成長を優先してほしいけど

全部ピンチしてしまうと蕾がついてないというクレームが来たりするので

1本だけ蕾を残してあるんですかね

 

 

最後はルクソール

根はりは全部同じような感じでしたね

樹勢が弱い品種は根も弱いので、この3つは全部樹勢良さそうです

 

ルクソールは場所がないので鉢植えにします

次の冬にまたいろいろ植え替えようと思っているので、それまで鉢植えで待機です

 

バラ用土は調べるといろいろ情報が出てきてまさに十人十色という感じですね

ざっくりまとめると赤玉土6~7、たい肥3~4というのが一番ベーシックっぽいです

 

私の現在の配合は以下となってます

赤玉土小粒:6

牛糞たい肥:3

もみ殻燻炭:1

これに腐植酸資材を適当に混ぜたものがこちらです

 

元が4号ポットなので2号鉢増しして6号くらいに植えます

 

丁度空いていた6号スリット鉢に植えました

こちらも蕾はピンチしました

 

この鉢スタンドはセリアの6号用スタンドです

セリアとダイソーで微妙にサイズが違うので、鉢に合わせて丁度いい方を使います

 

 

その後はビワの最終摘果と袋掛けをしました

 

摘果は植物自身がいらないと判断して実を落とす生理落下という現象と

風や虫など何らかの原因でダメになってしまう実があるため

何段階かに分けて行っていきます

 

そろそろ実の肥大が加速してくる時期なので最終的に残す実を決めます

今の時点で皮に傷がついていたりすると熟した時までそのままなので

できるだけ成長具合がよくきれいな実を残します

また、前にも書きましたがうちのビワは田中という実が大きめの品種なので

1本の花に2つの実を残します

 

これを

 

こうして

 

こう!

 

袋掛け完了です

1つの袋に2つの実が入っているので今年は結構取れそうです

 

 

リンゴも芽が動き始めました

この品種は秋映

 

紫に近いくらい色が濃くて、フジよりも実が固く

シャリシャリを通り越してパリパリという食感の私が一番好きなリンゴです

 

こちらはシナノスイート

味は食べたことがないのでわかりません

 

どちらも今年は花芽が無いですね

実をつけるのはまた来年に期待という感じです

 

リンゴはもう1本フジがあったのですが、今はありません

そのフジは10年くらい前に植えて剪定の方法も何もわからず放任で育てたら

背が高くなりすぎて剪定するにも脚立使って大変だし

なんだか毎年病気にかかるけど消毒しようにも届かないという状態になってしまい

どうしようもないので切ってしまいました

それで懲りたので今はどうやって樹高を低く保つかというのを優先で考えてます

 

 

最後に現在のイチゴの状況です

花が終わってだんだん実が大きくなってきました

早く赤くなれ~

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村