ぶっちゃーブログの
主な登場人物
ぶっちゃー:50歳 本人。49歳で中途障がい者になる。ケアマネをしていた。相談・支援業務に携わっていたので、また何か仕事を始めたいと思い、【ヒーラー】として復帰を願い、傾聴スキルに磨きをかける
べく猛勉強中。
ごっつぁん:80歳 ぶっちゃーの父。重度よりの糖尿病。生活習慣病。変形性膝関節症等など病気の総合商社。認知症はなし。
ちょっちょ:享年73歳 3年前の1月にお空へ旅立つ。高悪性度子宮内膜間質肉腫ステージ4b。肺と肝臓に転移あり。
死因は【アドリアマイシン心筋症】
病歴メモ
小児期
- 5歳:慢性副鼻腔炎、滲出性中耳炎、
- 扁桃肥大診断
思春期
- 14歳:両側鼻茸手術、頚椎先天性骨癒合発覚
- 15歳:両側慢性副鼻腔炎根治術
青年期
- 18歳:虫垂炎手術
- 20歳:気管支喘息、うつ病、子宮筋腫診断
成人期
- 31歳:右前頭洞のう胞手術
- 32歳:右網膜剥離手術、
- 両眼網膜裂孔レーザー手術
- 36歳:多発子宮筋腫手術、頚椎症、身体表現性障害、血管炎疑い精査
- 39歳:左股関節唇損傷手術
- 42歳:多発子宮筋腫手術、
- 甲状腺濾胞腺腫診断
- 43歳:シェーグレン症候群診断
- 44歳:高血圧症診断
- 45歳:頚椎症性脊髄症(クリッペルファイル症候群合併)前方固定手術、後方拡大手術
- 46歳:ベーチェット病疑い、結節性紅斑診断
- 47歳:右股関節唇損傷手術、家族性高コレステロール血症、偏頭痛、慢性便秘症診断
- 48歳:左肩インピンジメント症候群、右肩インピンジメント症候群、肩拘縮、腰部脊柱管狭窄症・腰部椎間板ヘルニア合併手術
- 49歳:身体障がい者手帳2級取得(体幹障がい、起立困難)
🐖『ぶっちゃー』です🐖






続きます
『ぶっちゃー』より大切なお知らせ
在宅介護サポート
向日葵コミュニティ
メンバー募集のお知らせ
在宅介護をしている皆さんへ
介護は身体的にも精神的にも
大きな負担がかかり
孤立感を感じやすいものです
そんなあなたのために
同じ境遇の仲間たちと安心して
話し合える場所を作りました
向日葵コミュニティでは
介護の悩みや不安
ちょっとしたコツや知識をシェアし合い
皆で助け合うことを目指しています
誰もが一人で抱え込まずに
同じ経験を持つ仲間たちと
気軽に話せる場所です
こんな方におすすめ!
1️⃣ 在宅介護の負担で孤独を感じている
2️⃣介護の知識やスキルに不安がある
3️⃣ 他の介護者の体験談やアドバイスが欲しい
4️⃣ 気軽に話せる仲間を見つけたい
活動内容
定期的なオンライン交流会
介護に役立つ情報の共有
お互いを励まし合う安心の場
介護者だからこそ
分かり合える、支え合える
少しでも興味がある方は
ぜひお気軽にご参加ください
みんなで一緒に支え合い
心の負担を少しでも軽くしていきましょう
参加のお申し込みや詳細は
公式ラインからどうぞ
【お申し込みはこちら】



はじめは・・・。
目指せ!!
トップ10
【ぽち】してくださると嬉しいなぁ