その他

【3/17オープン】銀座2店舗目 SHARE LOUNGE ワークスタイリング銀座に早速行ってみました!

onee-han

2025年3月17日 ギンザ・グラッセ9階にワーカー向けのSHARE LOUNGEがオープンしましたので早速利用してみました!
銀座エリアでは2店舗目となるシェアラウンジで、実際に利用してみての利用感&雰囲気をレビューさせて頂きますのでご参考にしてください!

adsense
1
そもそも・・・

シェアラウンジとは?

シェアラウンジはカルチュア・エクスペリエンス株式会社が運営する最近話題のラウンジで、
主に仕事・勉強・読書での利用が多いですが、カフェのようにお友達とおしゃべりもOK!

公式サイトでは以下のように紹介されておりました。

もっと自立した、自由な自分らしい働き方へ
シェアラウンジは、ラウンジの居心地と本による提案、オフィスの機能性を兼ね備え、訪れた人に「新しい発想を提供する場所」です。

全国に51拠点(※2025年3月19日現在)も構えており、
ラウンジのような空間とオフィスの機能性の両面を兼ね備えた空間が魅力です!

2
SHARE LOUNGE ワークスタイリング銀座

基本情報

今回ご紹介する「SHARE LOUNGE ワークスタイリング銀座」
三井不動産が運営するシェアオフィス「ワークスタイリング」と「SHARE LOUNGE」の初の共同店舗とのことです!

アクセス:駅チカ徒歩1分!

  • 住所
    〒104-0061
    東京都中央区銀座3丁目2-15 ギンザ・グラッセ9階
  • 銀座駅(東京メトロ)徒歩1分
  • 有楽町駅(JR)徒歩3分
  • 銀座一丁目駅(東京メトロ)徒歩5分

利用する路線・駅の出口によっても所要時間は変わるので注意してください!

営業時間:早朝もオープン!

  • 8:00~22:00

たまに貸切で一部エリアが使えないことや、営業時間に変更がでることがあります。
前もってSNSやアプリで営業時間を確認されることおすすめします!

利用料金:スタンダードプランでお得!

  • ソフトドリンクプラン(60分/1人) 1,100円(税込)
  • 延長(30分/1人) 550円(税込)
  • 1日最大(1日/1人) 3,850円(税込)
  • 1Dayチケット5日分(該当店舗専用) 15,400円(税込)
    ※1回辺り3,080円なので、770円お得です!

GINZA SIXにあるシェアラウンジでは60分1,650円とお高いですが
同じ銀座エリアで安いプランがあるのは嬉しいです!

これは2025年4月末まで限定ですが、
OPEN記念で回数券&プレミアムメンバー(個店フルタイムプラン)が20%OFFになるそうです!

期間限定で割引キャンペーンが年に数回やっているため、
気に入った拠点情報はメール通知などで察知できるようにしておくとお得です!

3
SHARE LOUNGE ワークスタイリング銀座

店内

マップ:ワークスタイリングエリアは立入禁止

三井不動産が運営するシェアオフィス「ワークスタイリング」と共同となっているため、
チェックインカウンターはそれぞれ設けられています。
※もちろん有人カウンターで利用することもできます。

トイレの奥側がワークスタイリング会員限定エリアとなっているため、
シェアラウンジ利用者は使えません。

SHARE LOUNGEのエリアは画像のマップの通りです!

座席:半個室席も有!

座席数は全部で56席です。
2名席は10テーブル、3名以上の席はありません。

眺望も楽しめる開放的な1名掛けの席です。
個人的には窓側の座席が好みですが、モニターが置かれていないこともあってか比較的空いている様子でした。
モニターは貸出あります!

コンセントは3つあって、USB-Cタイプもあります!PCの充電は厳しいですが、スマホなら高速で充電できますね!
アダプタ・ケーブルの貸出もあります!

窓側席にはこういった周りから作業の様子がわからないような座席タイプもあります!
がっつり作業には向かない印象です。

窓側の座席を除いた1名掛けの席タイプはすべてモニターがついていました。

こういった半個室タイプもあり、9席と比較的多めだと思います。

完全個室はないため、重要なWeb会議などでの利用は避けたほうがいいかもしれません。

本:ビジネス、アート、漫画など

蔦屋書店がそばにないためか、置かれている書籍数が多かったように感じます。
SHARE LOUNGEは蔦屋書店と隣り合わせになっていることが多いです!

ビジネス書をはじめ、アートやデザインなどインスパイアを得られるような書籍が置かれており、その数なんと約900冊もあるそうです!
最新の人気漫画もいくつか置かれていて、様々なニーズにこたえられるように設計されていました!

フード・ドリンク

お菓子やナッツ、コーヒーなど豊富なラインナップになっています!

パン
お菓子
ナッツ・ドライフルーツなど
インスタントスープ、紅茶など
ソフトドリンク
アルコール類、紙パックのソフトドリンク

アルコールは別プランのためご注意ください!
一日プランは無し、1時間1,540円

4

貸出品

ケーブルの種類・量が豊富でした。

これまで多くのSHARE LOUNGEを利用してきましたが、
文房具の貸出はここだけだったように思います!

勉強や旅行の設計など、地味にポストイットが使えるの有難い…!

使い捨てスリッパまで置かれていて驚きました!

漫画が置かれている本棚の下にはモニターも置かれています。
モニターの数も多くて、例えば丸の内では早いもの勝ちになりますが、ここでは困ることがありません!

かなり快適でした!

5
同じビルに入居の

おすすめ飲食店

同じビルであるグランクラッセの入居店舗はこんな感じ(2025年3月現在)。

やま中(1階):福岡のもつ鍋

福岡へ行ったら絶対食べたいもつ鍋やさんの「やな中」が銀座にオープンしました!

雰囲気がとっても良くて、ビジネスシーン・デートにもぴったりです!
ランチ3,300円で食べきれないほどゴロゴロとモツが入っていてコスパ良しでした!

羅豚(10階):しゃぶしゃぶ

霧島黒豚しゃぶしゃぶ専門店で
ねぎたっぷり、そばつゆでいただくしゃぶしゃぶは絶品です!
眺めがよく、ビジネスシーンでも喜ばれそうなお店です!

6

まとめ

今回は「SHARE LOUNGE ワークスタイリング銀座」をご紹介させていただきました。

貸出品が豊富で、長時間のデスクワークに適した内容になっていました。
銀座という好立地で、フリーで1日利用3,850円はお得だと思います!

店舗によって特色が異なりますが、ここは特にワーカー向けになっていたかと思います。

他の店舗もレビューを載せてますのでよかったらこちらもどうぞ!

あわせて読みたい
【9/24オープン】シェアラウンジ銀座に早速行ってみました!
【9/24オープン】シェアラウンジ銀座に早速行ってみました!
あわせて読みたい
まるで高級ホテル? ツタヤ シェアラウンジ丸の内が最高でした!【2024年8月】
まるで高級ホテル? ツタヤ シェアラウンジ丸の内が最高でした!【2024年8月】

記事URLをコピーしました