スペルト小麦で★イタリアンロール

ひきこもりcafe-kitchen

カルダモンロールの成形で、

お惣菜パンを作ってみた

スペルト小麦はリッチ生地にすると

歯切れが良すぎたので、

もっちりを目指した配合を考えたつもりですが、

何分素人なので、正解が分からない(^^;

私が酒粕酵母でハードパンを焼くと、

もの凄く重いむっちり系のハードパンになっちゃうので、

この特性を生かして、酒粕酵母を採用!(^^)

覚書レシピ

●スペルト小麦粉 230g

●元種 83g

●ヨーグルト 40g

●水 96cc

●塩 5g

●砂糖 14g

〈具・・生地230g〉

〇ケイパー 20g

〇ドライトマト 2枚

〇シュレッドチーズ 20g

〇ニンニク 少々

〇バター 10g

〇しし唐 少々

バジル オレガノ 適宜

捏ね上り

可愛いなぁラブ

〇の具材をみじん切りにして

三つ折りにして、棒状に4等分

くるりんこんと巻いて2次発酵へ

もの凄く柔らかい生地なのでダレます汗うさぎ 

窯入れ前

水分を減らすとパサついちゃう(^^;

仕方が無いのでリング型を注文しました(^^;

焼き上がり 

蒸らし4分 230℃8分 180℃8分

あまり窯伸びしないです

私の作り方が悪いのか、

きっと上手な方が使えばそれなりに焼けるのでしょう(^^;

同じ生地でフィグも焼いた!(^^)!

生地230g イチジク80g クルミ25g

やっぱりドライイーストよりも

もっちり焼きあがりました(^^)

クラストはドライイーストの方がパリパリでした

パンによって使い分けようと思います(^^)

味は美味しかった(^o^)

タイトルとURLをコピーしました