MENU
注文住宅の家づくり攻略をYouTubeで公開中! 詳しくはこちら

【住友不動産】モニターハウスのメリット・デメリット!安い理由はからくりがある?

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
【住友不動産】モニターハウスのメリット・デメリット!安い理由はからくりがある?
悩んでいる人

「モニターハウスってなんで安いの?」
「モニターハウスが安いからくりが知りたい」
「モニターハウスに応募する前に知っておいたほうがいいことがあれば教えて」

住友不動産がおこなっているモニターハウスキャンペーンが安いと評判ですね。通常よりもお得に家を建てられるため、どんなからくりがあるのか気になる人も多いでしょう。

モニターハウスは、自宅を見学会場として貸し出すことを条件に、割引価格で住宅を建てられるキャンペーンです。

ぽりんき

住友不動産の宣伝活動に協力する代わりに、通常よりもお得に家を建てられるんだね。

ただしモニターハウスには、キャンペーンの適用条件や知っておきたい注意点もあります。ただお得に家を建てられるからと、キャンペーンに応募すると思わぬ後悔をしてしまいます。

この記事では、建築士で元ハウスメーカー社員の筆者ぽりんきが、住友不動産のモニターハウスが安い理由と、モニターハウスで家を建てるメリットとデメリットについて解説をしていきます。

ぽりんき
住宅カタログ一括請求サイト
「タウンライフ」
ぽりんき

家を建てる前には【必ず】一括資料請求で情報収集&比較しましょう!
リサーチ不足で後悔なんてしたくないですよね…

タウンライフ家づくりなら…

  • 完全無料&簡単3分で一括依頼可能!
  • 提携会社1,000社以上で理想の会社が見つかる
  • 累計40万人が利用マイホーム計画に必須のサービス

\ 今だけ無料プレゼント実施中 /

目次

【住友不動産】モニターハウスが安い理由は宣伝協力するから

住友不動産のモニターハウスが安い理由には、なにか良くないからくりがあるのではないかと疑ってしまいますよね。

結論、モニターハウスが安い理由は『住宅を見学会場として公開して宣伝協力するから』です。

ぽりんき

ここからは、モニターハウスについてもう少し詳しく解説をしていきますね。

モニターハウスの概要

モニターハウスキャンペーン
住友不動産

モニターハウスとは…
住友不動産に宣伝協力するかわりに、特別価格で住宅を建てられる制度です。
あなたの住宅を、建築中から完成・引き渡し後の見学会場として貸し出すことでキャンペーンを受けられます。

モニターハウスキャンペーンの概要はこちら。

キャンペーン期間2024年6月30日(日)までに契約
適用条件2024年10月31日(木)までに着工
対象エリアに建築可能な土地を持っている、もしくは土地を購入予定の方
特典【住宅を特別価格で提供】
内外ダブル断熱高断熱
トリプルガラス高耐候樹脂サッシ
太陽光発電・蓄電池初期費用0円
ハイグレードなオリジナル住宅設備
選べるオプション(①ガス衣類乾燥機②カップボード③ミーレビルトイン全自動食器洗い機)
長期60年保証システム
注意事項エリア・立地条件によっては特別価格を適用できない場合がある
立地条件によっては工事費に差額が生じる場合がある
新潟県は対象エリア外
他キャンペーンとの併用はできない

次に、モニターハウスキャンペーンを利用した場合の、2階建てプランの参考価格と坪単価もまとめてみました。

施工床面積本体価格(税抜き)坪単価
28坪2,250万円80万円
30坪2,370万円79万円
35坪2,670万円76万円
40坪2,970万円74万円

最近の、住友不動産で建てられた住宅価格の傾向から、現在の坪単価はおよそ90万円ほどと考えられます。つまり、モニターハウスキャンペーンを利用することで、坪単価で約10万円も安く住宅を建てられることになります。

ぽりんき

30坪の住宅なら300万円もお得になるんですね。

モニターハウスキャンペーンの応募は「先着順」

かなりお得にマイホームを建てられるモニターハウスキャンペーンですが、こちらの応募は『先着順』とのことです。

公式ページを確認したところ、とくに応募枠の記載はありませんでした。ですが、かなりお得なキャンペーンですので、おそらく応募枠はそれほど多くはないでしょう。

キャンペーン期間内でも早めに終了してしまう場合もあるかと思いますので、興味があればまずは一度問い合わせてみましょう。

住友不動産の特徴|おしゃれなモダンデザインでグッドデザイン賞を受賞

住友不動産の特徴
  • 高いデザイン性と耐久性を両立
  • 高性能な設備を低コストで導入
  • 最長60年の延長保証

住友不動産は、以下のような不動産に関係する事業を幅広く展開している会社です。

  • 高層ビル
  • マンション
  • 商業施設
  • ビジネスホテル
  • 注文住宅など

戸建て住宅では、高級マンションのデザイン性や耐震技術を応用することで、デザイン性と耐久性を両立した家づくりが特徴です。

また、住友不動産では高機能な設備を低価格で導入できます。理由は、マンション・戸建て用に住宅設備を大量発注することで、大幅なコストカットを実現しているからです。

さらに、不動産業の強みを活かして、土地探しからサポートしてくれます。

保証は安心の最長60年保証。10年ごとに有償メンテナンスを受けることで、最長で60年まで保証を延長できます。

会社概要

住友不動産
住友不動産
会社名住友不動産株式会社
本社所在地東京都新宿区西新宿二丁目4番1号
(新宿NSビル)
取締役仁島 浩順
設立1949年12月1日
資本金122,805百万円
(2023年3月31日現在)
社員数12,957名
(2023年3月31日現在・連結)
公式サイト公式サイトはこちら

住友不動産のモニターハウスで家を建てるメリット・デメリット

住宅を見学会場として貸し出すことを条件に、特別価格で家を建てられるモニターハウスですが、魅力的なキャンペーンの反面、利用する前に知っておきたい注意点も存在します。

以下は、モニターハウスで家を建てるメリットとデメリットを比較した一覧です。

メリット
デメリット
  • 割引価格で家を建てられる
  • 体験した感想が聞ける
  • 通常契約と同じく長期60年保証がつく
  • 選べるオプションサービスがある
  • 他人に家の中を見られるためプライバシーが心配
  • 入居前に汚れる可能性がある
  • 建築条件に制限がある

とくにデメリットについて理解しておくことで、納得してキャンペーンを利用できます。

それでは順番に解説をしていきます。

住友不動産のモニターハウスで家を建てる4つのメリット

  • 割引価格で家を建てられる
  • 体験した感想が聞ける
  • 通常契約と同じく長期60年保証がつく
  • 選べるオプションサービス

割引価格で家を建てられる

モニターハウスキャンペーンを利用する最大のメリットが、通常よりもお得な料金で住宅を建てられることです。

ぽりんき

同じ住宅を建てるなら、少しでもお得なほうが、浮いた資金を家族のために使えますよね。

自宅を見学会場として貸し出す必要はありますが、他人に自宅を公開することに抵抗がなければ、キャンペーンの利用を検討してみましょう。

体験した感想が聞ける

実際に見学に来た人の感想が聞けると、マイホームを建てた満足度も上がりますよね。

やはり、こだわりのマイホームを褒められると嬉しくなるものです。通常、注文住宅を建てても、第三者の感想を聞ける機会はなかなかありません。

「こだわりのマイホームの感想が聞けて、これから家づくりをする人の参考になるのが嬉しい」

そのように考えられる人にはモニターハウスはおすすめです。

通常契約と同じく長期60年保証がつく

60年保証システム
住友不動産

モニターハウスなら割引価格で住宅を建てられますが、通常の注文住宅と同様の60年保証を受けられます。

ぽりんき

キャンペーン価格でも長期保証がつくのは安心ですよね。

住宅はこれから何十年と家族が暮らしていく大切な資産です。長期にわたって保証を受けられることで、家族が安心して生活できますよね。

選べるオプションサービスがある

モニターハウスキャンペーンには特別価格で住宅を建てられるだけでなく、特典として下記の3つのオプションから1つ選べます。

選べるオプションサービス
  1. ガス衣類乾燥機
  2. カップボード
  3. ミーレビルトイン全自動食器洗い機

どれも普通に導入すると数万円〜十数万円するオプションが、特典として1つ無料でもらえます。

ぽりんき

建物だけでなく、住宅設備もお得に導入できることもモニターハウスの魅力ですね。

住友不動産のモニターハウスで家を建てる3つのデメリット

  • 他人に家の中を見られるためプライバシーが心配
  • 入居前に汚れる可能性がある
  • 建築条件に制限がある

他人に家の中を見られるためプライバシーが心配

モニターハウスは、建築中から引き渡しまで、あなたの住宅を見学会場として開放する必要があります。

そのため、他人にあなたの自宅を見られてしまいプライバシーがないと感じる人もいるでしょう。

見学会場として開放する以上、他人に自宅を見られることはどうしようもありません。ですが、窓の位置や立地などが知られると防犯面の心配もありますよね。

プライバシーが心配であれば、担当の営業マンにできるだけ配慮してもらうようにお願いしてみましょう。

例えば、

  • チラシに住所は載せない
  • 見学希望者のみ営業マンが付き添いのもと現地に案内する
  • 入居者の情報は漏らさない

以上のように、プライバシーを守る対策をすることで、少しでも不安をなくしてキャンペーンを利用しましょう。

入居前に汚れる可能性がある

多くの人が見学に訪れた場合、入居前に室内が汚れるのが心配と感じる人もいるでしょう。

ぽりんき

もちろん、床や壁紙が損傷するようなことはないでしょうが、場合によっては多少汚れる可能性も考えられます。

例えば、住宅を検討している世代には子育て世代も多いです。お子さんと訪れて見学会場を汚してしまう場合もあるでしょう。

もちろん、万が一損傷があった場合には補修をおこないます。また、入居前にはハウスクリーニングをおこなってから住宅を引き渡します。

そのため、汚れが目につくような状態での引き渡しとはならないので安心してください。

建築条件に制限がある

モニターハウスには、キャンペーンを適用するために、建築条件に多少の制限があるので注意が必要です。

例えば、建築予定地はどこでもいいわけではなく、住友不動産が施工可能なエリアでの建築が条件となります。

また、指定した期間内に着工が必要な場合もあるため、自分のペースで家づくりができない恐れも。

まずは、あなたが建築予定のエリアがモニターハウスキャンペーンの対象となっているか確認してみましょう。

【住友不動産】モニターハウスキャンペーンについての口コミ

モニターハウスは、住宅を割引価格で建てられる一方で、プライバシーの問題が心配されます。

では実際に、モニターハウスに興味を持っている人たちはどのような意見なのでしょうか。

こちらでは、モニターハウスキャンペーンに対する口コミについて紹介をしていきます。

Xより引用
ぽりんき

やはり。モニターハウスの最大の特徴である価格に魅力を感じている人が多いようです。

さらに、住友不動産では高機能な住宅設備を低価格で導入できます。この点も、住友不動産の住宅の評価が高い理由の1つです。

Xより引用
ぽりんき

値引きをしてもらうためなら多少の見学は気にならない。という人も多いです。

他人に自宅を見られることに抵抗がない人なら、モニターハウスはおすすめです。

まとめ:住友不動産のモニターハウスは条件を許容できる人にはおすすめ

この記事では、住友不動産のモニターハウスが安い理由と、モニターハウスで家を建てるメリットとデメリットについて解説をしてきました。

モニターハウスが安い理由は、住宅を見学会場として貸し出して宣伝協力をするから。

モニターハウスとして自宅を公開することで、割引価格で住宅を建てられます。

他人に住宅を見られるため、プライバシーが心配されますが、条件に納得できる人にはおすすめのキャンペーンです。

少しでもお得に家を建てたいと考えているなら、住友不動産のモニターハウスも検討してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次