境内一帯のイロハモミジが鮮やかに紅葉(兵庫県丹波市の高山寺) | 四季を彩る自然の贈り物

四季を彩る自然の贈り物

季節ごとに変わる花々の色彩と香り、そして大自然は、心を和ませ、幸福感をもたらしてくれます。心ときめく被写体を収めました。
EOS R6 Mark II・ R10・iPhone 13Proで撮影中

テーマ:

 

 

うわー 綺麗!

 

 

兵庫県丹波市の高源寺を訪ねた際

市観光協会のパンフレットを頂きました

紅葉狩りができる12カ寺が紹介されていて

市街地に近い高山寺に足を延ばしました

車ダッシュ

 

 

仁王像を祭る結構、立派な山門

朱色と鮮やかな紅葉がマッチしています

期待に胸を膨らませて奥へ奥へと参道を進みました

 

 

両脇に灯篭が並ぶ長い参道

イロハモミジが多いようですが

まだ色づき始めの木も多いよう

 

 

すでに色づいて

葉が真っ赤な木もちらほら

今 ピークを迎えているようです

カメラカメラカメラ

 

 

看板に記された寺院縁起によると

天平宝字5年(761)に弘浪山頂に開山

昭和33年に本堂や山門等が山頂から現在地に移築されたそう

 

 

境内には修行大使像が建立されていました

 

 

境内は広いです

山手にはイロハモミジでしょうか?

たくさん植わっていて紅葉を堪能できます

ニコニコ爆  笑照れ

 

 

広い駐車場にもイロハモミジがあちこちに植わっています

ススキと紅葉との競演も見応えたっぷりでした

目

 

 

励ましにクリックで応援よろしくお願いしますダウン

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ