MENU

アニメ【オーバーロード】のあらすじや感想、見どころ満載!?面白さを考察!!

人気アニメ【オーバーロード】についての、内容や感想などを中心の記事です。

これを見ればオーバーロードを見たくなるかも!?

目次

アニメ【オーバーロード】のあらすじ

【オーバーロード】では、主人公がプレイしていた、かつては盛り上がっていたVRMMOーRPG『ユグドラシル』というゲームが、プレイヤーの減少などが原因で、サービスが終了してしまう。

サービスが終了するその瞬間までゲーム内にログインしていると、サービス終了時間を過ぎてもログアウトされない主人公。強制ログアウトを試みるも出来ず、ゲームの世界に取り残されてしまいます

そこから主人公の第二の人生が始まります。

ゲーム内での名前はモモンガ、ギルド【アインズ・ウール・ゴウン】の最後の一人。ナザリックを本拠地としていました。

ゲーム自体にはNPCが存在し、本来は端的な会話しか出来ません。しかし目の前にいるNPC達は、自我を持ち、本物の生き物の様に話を始めます。

NPCに周辺の捜索をさせますが、この世界は全く知らない世界だったのです。

そしてモモンガも人間ではなくアンデッドの身体となっていました。

主人公モモンガは、名前を『アインズ』と変え、この世界にもしかしたら自分以外のプレーヤーもいるかもしれないと思い、自分の名前を世界に広げるべく、冗談半分で言った「世界征服」という一つの方針が決まりました。

NPCの仲間たちと共に、異世界の様々な場所を開拓して行くという壮大なストーリーです。

アニメ【オーバーロード】のキャラクター

アインズ(元モモンガ)CV.日野聡

この物語の主人公。MMORPGユグドラシルの中に取り残される。ギルド【アインズ・ウール・ゴウン】の長。絶対的な強さを持つ

アルベド CV.原由実

至高の41人の一人。全MPCの頂点に立つ存在。絶世の美女。アインズによって、設定を一部改ざんされる。

シャルティア・ブラッドフォーレン CV.上坂すみれ

至高の41人の一人。幼い少女のような容姿だが、吸血鬼。アインズの事を心から愛している。

アウラ・ベラ・フィオーラ CV.加藤英美里

至高の41人の一人。男装をさせられているが少女。元気いっぱいの明るい性格。双子の姉。

マーレ・ベロ・フィオーレ CV.内山夕実

至高の41人の一人。女装をさせられているが、少年。気弱で姉に逆らえない。双子の弟。

デミウルゴス CV.加藤将之

至高の41人の一人。頭脳明晰。アインズに絶対の忠誠を誓う。

コキュートス CV.三宅健太

至高の41人の一人。二足歩行の昆虫の姿をしている。格下の相手に対しても敬意を払う武人。

オーバーロード1期PV

アニメ【オーバーロード】の見どころ

面白かったシーンは沢山ありますが、本作品に共通して言えることは、圧倒的な強さによる無双というものがあります。

その中に、まず冒頭で登場する「カルネ村」と呼ばれる場所があります。そこでは、騎士たちが村人を蹂躝していました。

そこへ現れたアインズは、彼らを助けようとしますが、まずは切り付けられます。

逃げ出していた少女とその姉に対して、闇のワープゲートのようなものから登場し、回復薬を手渡します。

この時の演出は、姉とその妹からすると、まるで悪魔との契約のようでしたが、彼女たちはこれを受け入れて、回復薬を飲みます。

その後、村の方に向かうアインズでしたが、村でも同じように蹂躝が起こっているのですが、彼らはデスナイトと呼ばれる圧倒的に強い騎士を召喚して、襲っていた国の騎士を倒していきます。

こうした一つ一つの戦闘描写が非常にカッコよく、圧倒的な強さを表現するための演出が光っています。

アニメ2期 対リザードマン

他にもアニメ2期、リザードマンが登場する回があるのですが、平穏に暮らしていたリザードマン達を、統治することを、アインズ達は計画します。

この時に行った方法として、アインズ達は、まず自身の編成の中では、非常に弱い部隊を作ります。

それを引き連れ、リザードマン達の村の戦士たちと戦争を行います。

しかしこれは、弱い部隊ですのでギリギリ、リザードマン達の方が強く、敗北してしまいます。

しかしながら、アインズ達にとって、これはなんら不自然な話ではなく、あらかじめ予見していた事です。

アインズは自身の部下であるコキュートスに、その弱い部隊の全指揮権を与え、訓練させる事が目的だったのです。

なのでアインズ達にとって、それは敗北ではなく、修行の場に出向いた弟子が、頭が良くなって帰ってきた、程度の認識でしかありません。

そしてそんな事は知らないリザードマン達は、ワイワイと酒を飲み、パーティーを始めます。

しかしアインズは、その裏で次なる命令を出します。

それはコキュートスに対してのもので、自分のミスは自分の手を持って償えといったものです。

コキュートスは、アインズ達が所属する、ナザリック地下大墳墓の中でも、かなり強いNPCの一人で、一人で一つの国を滅ばせる力を持っています。

このコキュートスが出向き、最終的にはリザードマンの村の選抜戦士たち5人と対戦し、圧倒的な勝利をおさめます。

そしてその後、アインズは自身のさらなる力を見せつける為に、今度は自分自身がそのリザードマンの元に出向き、自分の最高戦力を見せつけます。

その時に出陣した兵たちは、以前の弱小の兵たちとはまるで違い、ナザリックオールドガーターと呼ばれる、ナザリックの中でもかなり強いメンバー、一人一人がリザードマン側の最高戦力に値する兵たちを1500体も集めました。

さらにそれを超えて強い自身の直属の部下である、マーレ、アウラ、シャルティア、コキュートス、デミウルゴス、ガルガンチュア、などを集め、彼らに見せつけ完全に降伏させます。

そのシーンの迫力は、圧巻です!!

アニメ3期 ワーカーの侵入

最後に紹介したいシーンは、ワーカーの侵入です。

ワーカーと呼ばれる、町はずれ者の集団は、町にある汚い仕事も請け負って生活をしています。

彼らはナザリック大墳墓に、潜入の命令を受けます。

そして潜入したワーカー達に、アインズも当然気が付いていますが、あえて泳がせナザリックの防衛機能の確認を行うことにします。

その中で潜入してくるワーカー達を、初めは弱いモンスターで出迎え、ラストには強いモンスターを出すことで、ワーカー達は苦しめられます。

結果、各々がアインズの待つ拷問部屋へと、攫われていきます。

その後メインのワーカーは、アインズと対峙し、ここでアインズが圧倒的な戦いを繰り広げます

かなり人を選ぶような内容となっており、容赦はせず向かってくる者は倒す事が多いです。

まとめ【オーバーロードをお勧めな人】

お勧めする人としては、まず大前提にダークファンタジーが好きである必要があると思います。

次に強いものが強いといった、現実の弱肉強食の世界に惹かれる方。圧倒的な蹂躝劇によってスッキリします。

他にも正義や主人公補正など、主人公は勝手当たり前と言った作品が好きな方。

敵とのギリギリな戦いを繰り広げる作品は沢山ありますが、そういった作品があまり好みでない方。たまには一方的な力でボコボコにして欲しいなどとお考えの方は、ぜひ一度視聴して見ることをおすすめ致します。

またモンスターなどの知識が乏しい方は、RPGゲームなどをプレイしてからの視聴が、分かりやすくてお勧めですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次