GWの人出、全国88%で前年比減。みんな家に引きこもってたことが証明される。

大型連休中の国内人出は、全国主要都市の60地点中53地点で前年比減少を記録した。
物価高騰と円安の影響で国民の節約意識が高まり、国内居住者の遠出が控えられたとされる。
インバウンドの増加が宿泊費上昇につながり、日本人の旅行意欲が落ち込んだ可能性がある。

1: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 17:56:54.22
大型連休の人出、全国88%で減 国内居住者、物価高で節約意識か

 大型連休期間の国内居住者に限った人出が、全国主要都市の駅周辺60地点の88%に当たる53地点で前年に比べて減ったことが11日分かった。新型コロナウイルス感染症が昨年の連休明けに5類へ移行、今年は移行後初の大型連休で好天にも恵まれたが、人々が遠出を控えていた状況が浮かび上がった。円安に伴う物価高による節約意識の高まりや、インバウンド(訪日客)の増加を受けた宿泊費上昇が響いたとみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58af6ce8c717c3705575ddd9405d4d612a036fd1

これどーすんの…

103: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 00:48:35.45
>>1
だーかーら
普通にホテルが高すぎるんだよ
イン バウンドのせい
無いも知らないサブプライム層は恥ずかしい

3: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 17:58:04.07
確かに道路が高過ぎんだよ

7: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 18:02:13.53
高速割引なし
ガソリン高い
宿泊費高騰

減る理由しかない

9: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 18:05:24.71
観光地は外人ばかりホテルバカ高渋滞地獄
家でええやんw

10: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 18:05:41.56
賢い人は時期をずらすから

11: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 18:06:33.33
あんなに天気も良かったのに?終わってる国。

14: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 18:07:53.35
外人がホイホイ金だすからそれでええやろ

16: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 18:09:17.62
サービス業だけどアホみたい忙しかったぞ…儲かるからいいけどさ

19: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 18:15:43.40
観光地は外人でいっぱいだから観光業の人には問題ないな

23: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 18:19:36.90
土日に2日飲み込まれて4日しか休みがなかったんだもの、振休1日しかないからマイナスだし
最大10連休?正規雇用で10連休できた人が日本で何%いるのよ

30: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 18:27:33.04
外人だらけで行く気失せるわ
どこ行っても中華のキモい言語聞く羽目になる

39: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 18:38:27.77
高速渋滞覚悟して出かけたのに。コロナ期除くと今までで一番空いてた。
驚いた。

40: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 18:38:51.07
前半と後半に分かれたのはデカいな

43: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 18:49:25.64
何処にも行かないのも辛いね
俺は都営地下鉄のワンデーパスを買って乗りつぶしした

50: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 19:31:14.24
スーパーに買い物に行ったらめちゃめちゃ混んでると思ったらそういうことだったのね

66: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 20:59:28.14
違うゾ
風邪で寝込んでたんだゾ
やっと咳だけになった

69: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 21:06:01.33
飛び石のGWは毎回全体の人手少ないぞ
特に飛び石の前半はガラガラになる確率が高いので遊園地とか狙える日

76: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 22:02:45.00
家でゆっくり家族仲良くしていたよ

77: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 22:03:44.32
混雑緩和とか都合の言い言い訳して高速割引止めたりJR指定席増やして運賃かさ増ししたら見事に逆噴射
わりと本気で解ってて国が日本経済壊しに来てるよな

79: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 22:42:04.21
>>77
全席指定化は未就学児連れにとっては痛すぎるもんな。

91: ななしのAIさん 2024/05/11(土) 23:57:03.90
高速は渋滞してたし
まじで割引停止じゃなく倍額にしてもらっていい
それでも渋滞するなら長期連休中は4倍で
本来車に乗るべきでない層が車に乗ってる

107: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 01:11:26.39
観光地の価格が上がったのもあるけど
普段の暮らしの物価が上がって
GWに外出出来るようなお金がなかったのもある
仕方ないから普段よりちょっと良いレストランに
行くことでプチ贅沢させて誤魔化したけど

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715417814/