MENU
ワキガでお悩みの方に私が実際使った感想を暴露しています

ラポマインの正しい使い方!使用量や使用回数は?

lapomine-howto2
  • URLをコピーしました!

ラポマインを購入したいと思っている人や購入を考えている方人に、大切な情報をお伝えしていきます!

この記事では、ラポマインの正しい使い方を紹介します。

正しく使用することで、より効果を実感していただけるようになりますよ。

 

目次

ラポマインの正しい使い方

lapomine-howto1

ラポマインの正しい使い方を紹介します。

ラポマインは伸びが良いので、簡単に塗ることができますが、しっかりポイントを抑えておくのが大事になるので、ぜひ読んでみてくださいね。

ラポマインの使い方①クリームを伸ばす

チューブから清潔な手に小豆1粒大のクリームを出して、優しく伸ばしてください。

匂いが気になるところと周辺にまんべんなく、ゆっくりなじませるように塗るのがポイントです。

ラポマインは、かなり柔らかいテクスチャ―になります。

チューブを強く握ってしまうとクリームが多く出てしまうので注意が必要です。

液だれすることもあるので、気をつけてくださいね。

ラポマインの使い方②浸透させる

しばらく手の平でそっと3~5秒程度抑えて、浸透させましょう。

ラポマインはクリームですが、ベタつきがなく、サラッとしているので浸透しやすいですよ。

ラポマインの使い方③2度塗りをする

ラポマインはさらに2度塗りをすることで、効果をより感じられます。

速乾性があるので、塗った直後でもすぐ衣服が着られるので安心です。

忙しい朝もぜひ塗ってみてくださいね。

>>Lapomine(ラポマイン)脇の臭いケアを公式サイトで確認する

ラポマインの塗る前の準備

ラポマインは、脇を清潔にした状態で塗るのと効果をよりアップさせることができます。

ラボマインを塗る前の準備をまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ラボマインを塗る前:シャワーですすぐ

  • ワキにシャワーの水圧を使って、両ワキを30秒洗い流します。
  • ボディソープや石けんでたっぷりの泡を作ってから、両ワキを手でなでるように優しく30秒洗ってください。
  • ボディソープや石けんの成分を残さないように、両ワキを1分以上すすぎます。
  • タオルに包んだ保冷剤を両ワキにあてて、毛穴を引き締めましょう。

硬いナイロンタオルやスポンジで洗らってはいけません。

ゴシゴシ洗うのも皮膚を痛めるのでやめましょう。

ラボマインを塗る前:半身浴をする

  • 入浴前にコップ1杯の常温のミネラル麦茶かミネラルウォーターを飲みましょう。
  • 38~40℃のお風呂に20~30分程度入浴してください。
  • 入浴後にもコップ1杯の常温のミネラル麦茶かミネラルウォーターを飲んでください。

脱水症状が出ないように、たっぷり水分を取るようにしましょう。

入浴剤を使用すると保温・保湿効果が高まるので、ぜひ使ってみてくださいね。

ラポマインの正しい使用量や使用回数

ラポマインは、朝と夜の1日2回、朝はおでかけ前、夜はお風呂あがりがオススメです。

1回の量は、上記で書いた通り、小豆1粒大のクリームになります。

使い始めやニオイが気になる方、汗をかきやすい方は、2度塗りがポインです。

ラポマインは、小ぶりな大きさとシンプルなデザインになっているので、ポケットに入れたり、カバンに入れたりと持ち運びがしやすいです。

外出時は持ち歩いて、汗やニオイが気になった時に、ぜひ使ってみてくださいね。

ラポマインの使い方は、Lapomine(ラポマイン)脇の臭いケアを公式サイトでも確認してみてください。

ラポマインの正しい使い方!使用量や使用回数は?まとめ

ラポマインの正しい使い方や塗る前の準備をはじめ、正しい使用量や使用回数を紹介しました。

清潔な脇に塗ることで効果が出てきやすいので、しっかり洗ってから使用するのがポイントです。

ラポマインは、1日2回朝と夜にしっかり塗ってください

使い始めやニオイが気になる時は、2度塗りをするのがオススメですよ。

ラポマインで脇のにおいの悩みを解消しましょう。

ラポマインについて書いている記事があるので、ラポマインの解約方法!定期便休止と退会方法は?をぜひ見てみてくださいね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次