社労士 合格後の専門スキルの活かし方 新たな未来を切り拓こう

社労士試験合格後

社労士試験に合格し、専門スキルを手に入れたあなたへ。新しいキャリアの扉が開かれました。

この記事では、その専門力を最大限に活かして、充実した未来への一歩を踏み出す方法についてご紹介します。

新たな展開とキャリアアップのヒントがここにあります。さぁ、一緒に未来を切り拓いていきましょう。

勤務登録 現在の職場で社労士のスキルを活かす

今の職場で継続して働かれる方が一番多いのではないでしょうか

現在、勤務中で、人事・労務に関係する仕事をしており、スキルアップを図る為に資格を取られる方が該当します。社労士事務所で働いている方や、一般企業の人事や総務課などで働いている方です。
実務経験2年以上あれば、勤務登録が可能です

勤務登録すれば、その企業内で、社労士業務を行えます。名刺にも堂々と会社専属の社会保険労務士と名乗ることができます。

会社で業務を行っていない場合は、その他登録をする事ができます。開業の為の準備期間として労務に関する情報を深めたり、会社以外の人間関係のネットワークを繋ぐことができます。

社労士資格と別の資格にチャレンジする

 社労士試験に合格されている方は、勉強のノウハウも知っており、向上心が高い方だと思います。次の資格を直ぐに考える方も多いです。既に勉強の習慣が身についているので、始めやすいでしょう

ビジネス実務に関わる資格取得
  • 簿記検定
  • FP(ファイナンシャルプランナー)
開業時のライバルとの差別化を図る為のWライセンスを取得
  • 行政書士
  • 税理士
  • 中小企業診断士


Wライセンスに挑戦しようと思われる方は、資格取得が目的とならないよう注意が必要です。
資格取得より独立開業して、収益を上げる方がもっと大変です。

最終的に何をやりたいかをしっかり考えてチャレンジしましょう。

僕は、社労士取得に7年も掛かったので、難関資格はもうコリゴリです。

自身の生活に関わる保険のこと、idecoやnisaなどの

老後資金の勉強や実務に寄りそった社労士の知識に磨きをかけたいと思っています。

社労士試験合格を会社に伝え、人事・総務課への異動願をする

今現在、人事労務に関係する仕事をしていない方は、会社に相談して部署の異動をお願いする事もできます。

そういった仕組みがない会社もありますが、一度相談してみると良いでしょう。

給与アップの可能性もあります。

社労士資格を活かして転職先を探す

社労士資格を活かした仕事を探す方法を4つご紹介します。

実際仕事を紹介してもらうには、登録やハローワークにいく必要がありますが、募集の内容の閲覧だけであれば、

インターネットで検索できます。

絞り込みで検索し、社会保険労務士資格の募集のみ検索することができます。

正社員で社労士資格で検索すれば、全国で、約280件ヒットしました。

リクナビNEXT

リクナビNEXTは業界内最大の規模を誇る転職サイト

実際に転職した人の約8割がリクナビNEXTを利用しています。地域・職種問わずあらゆる転職者にマッチする求人を探すことができます

ms-japan【登録無料】 管理職や社労士などの士業専門の人材紹介会社

・管理部門特化型エージェントNo.1(※「人材紹介企業のブランドに関する調査」)

2017年3月 実査委託機関: 楽天リサーチ(株)

・求人4000件以上掲載

株式会社MS-Japanは、

経理・財務・人事・総務・法務・会計事務所・弁護士・公認会計士・税理士などに特化した人材紹介会社です。

特化型エージェントならではの高い専門性をもつキャリアアドバイザー多数在籍

◆主なターゲットユーザー

◆ 男性・女性

20代〜40代/50歳以上のシニア層

・管理部門職種での業務経験のある方(経理・財務/人事総務/法務/経営企画)

・弁護士の方
・公認会計士の方
・税理士の方
・税理士科目合格の方
・弁理士の方
・USCPAの方
社会保険労務士の方
・会計事務所・監査法人
・税理士法人での業務経験のある方
・法律事務所での業務経験のある方
・法科大学院修了生向けの就職転職支援

ミイダス

登録ユーザー数が100万人を突破

無料で自分の市場価値を診断できますので、ご活用ください。

市場価値診断

現在の市場価値、あなたに興味がある企業数を算出

想定年収は、かなり高額で表示されますが、若干設定が高めですので鵜呑みにし過ぎないよう

コンピテンシー診断

あなたのパーソナリティやストレス耐性、向いている仕事、相性の良い上司・部下のタイプなどを分析

バイアス診断ゲーム

「意思決定の癖」がわかる

 思考の隔りや思い込みによって非合理的な判断をしてしまう現象を測定できる診断ゲーム

社労士の資格を活かして副業する

現在のお仕事を継続しながら、別の収入を得ることです。会社によっては、副業禁止の所もありますので自社の就業規則を確認してください。

社労士としての副業のお仕事は、主に5つあります。

開業登録が必要な副業は、2年以上の実務経験と社労士会への入会がいるため登録費用が約20万円程度かかります。

社労士おすすめ副業

開業登録が必要な副業

  • 社労士会でのアルバイト
  • 社労士業務

登録なしでも出来る副業

  • 社労士予備校のアルバイト
  • 執筆記事を書く(Webライター)
  • ブログ運営

社労士会に入会してアルバイトを行う 

相談業務

社労士が相談員となり、雇用・労働・年金に関する相談に来られた方の対応をします。

社労士の専門的知識を活かして業務を行う為、資格を取ったばかりの新人にとって凄くやりがい大きい仕事です

日当約2万円

人脈を築き経験をつめる事がメリットですが、社労士業務をするのと同じく開業登録が必要となります

社労士試験の監督官

8月の第4日曜日に社会保険労務士試験が行われます。

試験官は、受験時の監督、問題用紙配布、回収、本人確認などを行います。

監督者は一般の監督者と監督主任者で役割によって金額が違います。

区分報酬額
監督主任者35,000円➕交通費
監督者25,000円➕交通費

拘束時間は 8:00〜17:30 までなので 結構長い時間となっています。

ハローワーク(公共職業安定所)でのアルバイト

求人を探されてる方に、履歴書や職務経歴書の書き方、面接のアドバイスを行います

社労士予備校のアルバイト

教材の作成やテストの採点、講師として授業を行います。

各予備校のホームページなどでも募集しています

社会保険労務士教員募集中の学校|職種から選ぶ|教職員採用サイト|学校法人大原学園
大原学園グループの教職員採用サイトです。社会保険労務士教員募集中の学校のページです。
社労士講師大募集 - 社会保険労務士|LEC東京リーガルマインド

社労士業務 

本来の業務を兼業で行います。企業や個人事業主との契約を交わすことになるので

紹介してくれる人脈や営業力が必要です。

  • 1号業務  労働社会保険の手続き代行
     従業員の入退社した時の雇用保険・社会保険の加入手続き
     給付金申請、社会保険算定基礎、労働保険年度更新など
  • 2号業務  帳簿書類の作成 
    法定三帳簿 労働者名簿や賃金台帳、出勤簿などの作成
  • 3号業務 コンサルティング業務
    個人からの年金や労働に関する相談や、企業が法律を遵守した人事労務管理が行えるように助言・指導を行う

社労士事務所を開業する

社労士資格を取られた方は、将来開業も考えると思います。

開業するには、社労士会への開業登録が必要です。登録には、2年以上の実務経験が、必要となります  

    2年以上の実務経験

        ↓

全国社会保険労務士連合会の会員名簿に登録

         ↓

都道府県社会保険労務士会に入会

Webライターとして記事の執筆を行う

紹介サイトを利用する

紹介サイトはクラウドワークスやランサーズが有名です。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」で在宅ワークを始めませんか?

▼お仕事の種類は246種類!あなたにあった在宅ワークが見つかります。

クラウドソーシング・仕事依頼・求人情報は日本最大級の「クラウドワークス」
日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」実績のあるプロに依頼・発注できるから安心クオリティーでどこよりも早くリーズナブル!ホームページ作成、アプリ・ウェブ開発やロゴ・チラシ作成、ライティング、データ入力まで、幅広い仕事に対応!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

これらは、お仕事を依頼する人と働きたい人とをマッチングさせて、お金のやり取りを仲介してくれるので、安心です。

報酬額から手数料が差し引かれます。

社労士での案件数は少ないですが、アンケートに答えたり、合格体験を書くことでも、収入が得られるので、一度チャレンジしてみましょう。

自分のホームページを作りブログを運営する

自分のホームページを作り、アフリィエイトや

ホームページは、有料のサーバーで開設したほうが良いです。

月1000円程度ですが、無料だといつ自分のドメインが無くなってしまうかわかりません

どこまで、稼げるかはこれからの継続する力によりますが、社労士試験に合格された皆さんは、6%の合格率を突破した実績があります。

諦めること無く勉強を続けてこれたので、プログを作るのは向いてます。

僕も、ブログを始めました。

まだまだこれからですが、どんどん記事を書いて、より役に立つ情報を配信していきたいと思っています。

コノハウィングであれば、ワードプレスのインストールがウィザードで入れられますので、直ぐに始めることができます。

稼ぐことができるのは、最低6ヶ月後なのて、

1年契約で様子をみると良いでしょう。

3年契約だと、今キャンペーン中で月660円なので、月660円稼げば元は取れます。

社労士試験と同じで継続して行く事が大切です。

また、文章を書く事に慣れてくので、現在の仕事にも活かせますし。今後開業するにあたり集客方法を事前に知って

おくことは大事なので、月1,000円の投資は、安いものです。

コノハウィング

ConoHa WINGは国内最速の高性能レンタルサーバーサービスで 初期費用無料、最低利用期間無しで月額968円からご利用いただけます。 ◆ConoHa WINGの特長◆ ■独自ドメインが<最大2個>永久無料になる「WINGパック」 ・国内最安値水準の月額968円からご利用できる長期利用割引プラン登場! ・「WINGパック」の契約中は「.com」や「.net」などの独自ドメインが【最大2個】永久無料で利用可能 ・人気WordPressテーマを通常よりもお得な価格でご購入できる ・お申し込み後のプラン変更も自由自在に対応いたします

まとめ

社労士資格を取ることにより、自分の可能性が広がります。

  • 勤務登録やその他登録
  • 総務・人事課への配属異動
  • 転職
  • 開業
  • 副業
  • 記事の執筆

今までに無かった自分の可能性が広がります。

勤務先の会社に依存するだけでなく、自分の武器を持ってることは、素晴らしい事です。

一度自分の新たな可能性を、見つけてみてはどうでしょうか。

ゆるぱぱ

社労士試験に7回目でどうにか合格
仕事、育児に奮闘しながら、ゆるーく勉強を続けました。長期間の勉強経験を活かして、これから社労士を受験する方へ
試験に関するお役立ち情報をブログ配信していきます。

ゆるぱぱをフォローする
最近のコメント

コメントなし

社労士試験合格後
シェアする
ゆるぱぱをフォローする
タイトルとURLをコピーしました