退職代行モームリ利用者の評判・クチコミ|違法?即日退社可能?費用やメリット・デメリットも解説!

退職代行モームリのアイキャッチ

退職代行モームリは「仕事を辞めたい」「退職したいけど直接言いづらい」という方に代わって、退職の意志を伝えてくれるサービスです。

退職代行の利用を検討されている方で、モームリについて興味を持っている方がこのページを見ているのではと思います。

しかし退職代行モームリと検索すると「違法」というキーワードが出てきて不安ですよね。

そこで今回は退職代行モームリを実際に利用した方の評判やクチコミを基に、違法なのかについてや詳しい費用、メリット・デメリット、即日退社できるのかどうかについて解説していきます。

\ 料金22,000円!もう無理!と思ったらモームリへ/

24時間対応!無料相談はこちら

目次

退職代行モームリ利用者の評判・クチコミ

退職代行モームリの主な評判・クチコミを紹介します。

退職代行モームリの良い評判・クチコミ

退職代行モームリの良い評判・クチコミを紹介します。

①ハラスメントの心配が無く退職できた

今回が初めての利用でしたが、自分で直接退職を申し出るのと比較すると、心理的負荷がかなり軽減できると感じました。 引き留めにあうリスクや各種ハラスメント等で悩まれている方にとっては本当にありがたいサービスだろうなと、今回自分が利用する立場になってみて改めて感じました。

Google

最初は本当に期日までに退職させてもらえるのだろうか、とても不安でしたが、退職代行モームリ様のサービスが思いの外、丁寧で、かつ、迅速だったおかげもあり、スムーズに退職まで進めることができました。
私は押しに弱く、高圧的な態度を取られるとつい流されてしまいがちでしたが、退職代行のおかげで、毅然とした態度で退職に踏み切ることができました。このサービスが無ければ、私は一生、会社で使い潰されていたかもしれません。

Google

②スムーズに退職することが出来た

入社まもない時期で自分から退職を伝える事にためらいがあって依頼しました。
前日に相談させていただき、本日スムーズに退職することができました。

スピード感ある対応と信頼性が高く大満足です。

ご対応ありがとうございました。

Google

何時でも返信して下さり、安心でした! 連絡当日も不安なとこなく随時連絡下さいました。電話後の会社とのやりとりと間に入って下さり、スムーズに退職でしました。

Google

③レスポンスが速い

退職を検討されてる方はとりあえずLINE登録するのもおすすめです。
下に書かれてる方がAIかと思った’と言ってる理由がよくわかりました。
レスポンスが尋常じゃなく早いです!
10分空いた事ないかも?対応も丁寧です。
いざとなったらここに駆け込めばいい’と思えば安心して仕事に臨めます😊

Google

相談内容を入力すると、すごい早さで返信が来たため、そのまま依頼しました。 依頼後は、不安点などをお伝えすると、具体例や根拠とともに、安心してくださいという言葉をいただけました。

Google

\ 料金22,000円!もう無理!と思ったらモームリへ/

24時間対応!無料相談はこちら

退職代行モームリ利用者の悪い評判・クチコミ

退職代行モームリの悪い評判・クチコミを紹介します。

①退職後の対応に不安がある

他の方もかかれていますが退職後のフォローが弱く、アドバイスはありますが退職後のトラブル等は基本的に対応しないものと考えてください。

私の場合は退職後の書類が会社から届かなかったので確認をお願いしましたが、『専門機関(役所など)でお問い合わせください』のテンプレ一点張りで何も対応する気はないようでした。

Google

辞めるまでの対応はとても早くありがたかったのですが、辞めた後のサポートは特にされなかったかなという印象です。
突然冷たくされて最後の後味が残念でした。
辞められたのでその点についてはありがとうございました。

Google

退職代行モームリは民間の退職代行業者のため、基本的には退職の意志を伝えることしかできません。

単に退職の意志を伝えたいだけの場合はモームリのような民間の退職代行サービスで十分かもしれませんが、複雑なケースや交渉・訴訟の可能性がある場合は、初めから弁護士運営の退職代行サービスを利用した方が良いでしょう。

②結局直接やりとりが発生した

値段もお手ごろで口コミがよく頼みましたが、結局上司と連絡を取らなくては行けなくなってしまいさらに直接対面し、退職理由も言わなくては行けない状況になってしまいました。 ただ、退職相談への返信はとても早く対応もいいです。 値段で妥協せずもう少しいい所にすべきかと思います。

Google

1度は退職を受理したような姿勢を示しましたが数日後、会社側から退職を認めないとの通知があったため、弁護士に依頼して退職が実現しました。
退職代行を活用しても退職を認めては貰えませんでしたが、対応にはとても満足しています。
スタッフの皆さんお世話になり、ありがとうございました。

Google

退職代行業者が「本人へ直接連絡しないでください」と伝えても、企業の中には連絡するケースがあるそうです。

特に民間企業の退職代行サービスの場合は「直接連絡が来た」「結局会社に足を運ぶ必要ができた」というようなクチコミが見受けられました。

民間より弁護士の方が「直接連絡しないで下さい」という言葉に重みがありますよね。

どうしても連絡を取りたくない場合や出社したくない場合は、事前に退職代行業者へ事情を説明し、その旨を伝えましょう。

そこで連絡や出社する可能性がある場合は、弁護士が運営する退職代行サービスを利用し「弁護士を通してください」と言える状況にした方が良いでしょう。

あなたの状況に応じて、民間企業が運営する退職代行サービスで十分か、労働組合や弁護士が運営元の方が良いのかを判断しましょう。

それぞれのおすすめの退職代行業者を紹介していますので、参考にしてみてください。

スクロールできます
おすすめの退職代行サービス

弁護士が運営
訴訟や複雑なケースに対応
¥43,800

労働組合が運営
交渉権もあり
¥24,800

民間企業が運営
転職エージェントも併用可能
¥22,000
おすすめの退職代行サービス

退職代行モームリは違法なの?

退職代行を利用する上で「違法なのか」ということを調べる方が多いです。

結論から言うと、退職代行モームリは違法ではありませんが、退職代行サービスの中には違法な業務を行っている業者もいます。

退職代行業者で多いケースが、弁護士以外が出来ない行為=非弁行為をすることで、報酬を得ると違法になってしまいます。

(非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)

第七十二条 弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、再調査の請求、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。

弁護士法第9章第72条

退職代行業者モームリは、退職代行業務の際に法的案件の確認を弁護士にしてもらうことで、非弁行為に当たらないかをチェックしています。

また労働組合と連携することで、民間が運営する退職代行業者では出来ない「団体交渉権」を行使することが可能です。

交渉権を行使すれば、退職日や有給消化に関する交渉が可能となります。

民間企業の退職代行業者で違法になるケース

民間企業の退職代行業者を利用する際に特に注意すべきなのは下記の点です。

民間企業の退職代行サービスで違法になるケース
  • 退職日・有給消化の調整
  • 退職金・未払い賃金に関する話し合い
  • 社宅退去の仲介
  • 訴訟問題など法律に関わる具体的な対応

退職日・有給消化の調整

民間企業の退職代行業者の場合、退職日や有給消化に関する調整はできません。

そのため基本的には退職の意志を伝える企業側と本人の退職や有給消化の希望が違えた場合、調整する権利はありません。

これは労働組合の団体交渉権や弁護士であれば可能です。

退職金・未払い賃金に関する話し合い

民間企業の退職代行業者の場合、退職金や未払い賃金に関する話し合いはできません。

こちらも労働組合と弁護士であれば可能です。

社宅退去の仲介

社宅に入っている方の場合、退職日までに退去できる方であれば民間企業の退職代行業者でも問題はありません。

しかし、一般的な賃貸物件を借り上げていてそこに住み続けたい場合、退去費用が従業員本人の負担になっている場合などは交渉する可能性があります。

社宅や寮に入っている方の場合は労働組合や弁護士運営の退職代行業者に相談した方が良いでしょう。

訴訟問題など法律に関わる具体的な対応

ハラスメントを受けた慰謝料を請求したい場合など、訴訟問題に発展する可能性がある場合は、弁護士が運営する退職代行サービスを利用した方が良いでしょう。

民間企業の退職代行業者の場合でも「弁護士監修」「裁判になった際は弁護士を紹介します」というようなパターンもありますが、その場合二度手間になり、料金も割高になってしまいます。

違法な非弁行為をしてしまうと、退職自体も無効になってしまう可能性もあるため、少しでも不安な方は弁護士運営の方が安心です。

退職代行モームリで即日退職できる?

退職代行モームリに限らず、退職代行サービスでは即日退職が可能になります。

就業規則で「退職の意志は1ヶ月以上前に伝える」などの記載があったとしても、あくまで社内ルールのため民法が優先されます。

民法上では退職の意志表示から2週間で退職が出来ますので、その間有給や欠勤を使用するケースや、会社側から即日退職という旨を伝えられることもあります。

【期間の定めのない雇用の解約の申入れ】
第六百二十七条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

e-Gov 民法第六百二十七条

ただし前述の通り、本人が即日退職希望の場合で会社側の希望と合わない場合の調整は、弁護士や労働組合の交渉が必要になります。

モームリの場合は労働組合が交渉してくれるため、即日退職したい方や有給が無い方なども相談してみてください。

\ 料金22,000円!もう無理!と思ったらモームリへ/

24時間対応!無料相談はこちら

退職代行モームリのメリット

退職代行モームリのメリットを解説します。

  • 利用者の評価が高い
  • 弁護士監修・労働組合と連携で信頼できる
  • コストパフォーマンスが高い
  • 24時間受付でレスポンスが速い
  • 転職エージェント併用で利用料金がキャッシュバック

退職代行モームリのメリット①
利用者の評価が高い

退職代行モームリのGoogleでのクチコミは380件あり、評価は★4.8と利用者の評価が高いことが分かります。

退職代行モームリのGoogleクチコミ評価

引用:Googleの退職代行モームリの評価(2024年5月11日時点)

退職代行サービスは、ご自身で直接退職を申し出る心理的負荷を軽減でき、強引な引き留めなどの慰留ハラスメントを受ける心配もありません。

慰留ハラスメントとは

退職の意志を示した従業員に対して、引き止めを行い困惑させることです。「退職するなら損害賠償請求する」「この業界で働けないようにするぞ」というようなものがあります

また毎日その日の退職確定数の実績報告をWEBサイトでアップしているため、参考にしてみてください。

退職代行モームリの実績報告

引用:退職代行モームリ公式サイト

退職代行モームリのメリット②
弁護士監修・労働組合と連携で信頼できる

退職代行モームリは2名の弁護士が監修しており、法律に則っているかを確認しています。

退職代行モームリ弁護士監修

引用:退職代行モームリ公式サイト

非弁行為に当たらないかをチェックしているため、安心して任せることができます。

また労働組合と連携しており、団体交渉権を行使することが可能なので、退職日や未払い金請求なども民間企業の退職代行でありながら実現できます。

退職代行モームリ労働組合と連携

引用:退職代行モームリ公式サイト

退職代行モームリのメリット③
コストパフォーマンスが高い

上記のように、退職代行モームリは民間企業の退職代行でありながら、団体交渉権を行使できることや、24時間サポート体制がありながらも22,000円という低価格でのサービスを提供しています。

また現在退職成功率100%を継続中ですが、万が一退職できなかった場合は全額返金をしているため「結局退職できなくてお金だけ失った」ということはありません。

退職代行モームリのメリット④
24時間受付でレスポンスが速い

退職代行モームリは24時間受付をしています。

電話・問合せフォーム・LINEで受付ており、相談は無料です。

実際に退職代行モームリの社員が対応しているYoutubeの動画があるので、気になる方は参考にしてみてください。

退職代行モームリのメリット⑤
転職エージェント併用で利用料金がキャッシュバック

退職代行モームリを運営する株式会社アルバトロスは、転職支援を行う転職エージェント「アルバトロス転職」を運営しています。

退職代行モームリを利用して退職が確定した方は、アルバトロス転職を通じて転職が決定した場合、モームリの利用料金を全額キャッシュバックしてもらえるサービスがあります。

もちろんキャッシュバックの対象外にはなりますが、アルバトロス転職に登録して、他の転職サービスやご自身で転職先を決定しても大丈夫です。

アルバトロス転職の利用は無料なので、利用して損はないと思いますよ。

\ 料金22,000円!もう無理!と思ったらモームリへ/

24時間対応!無料相談はこちら

退職代行モームリのデメリット・注意点

退職代行モームリのデメリット・注意点を解説します。

  • 費用が掛かる
  • 退職後の手続きのサポートはない
  • 訴訟や法律の問題になる場合は弁護士に依頼した方が良い

退職代行モームリのデメリット①
費用が掛かる

退職代行モームリに限らず、自身で退職の意志を伝える場合は費用が掛かりませんが、退職代行サービスを利用する場合は必ず費用が掛かります。

退職代行モームリは比較的低コストではありますが、もちろん安い金額ではありません。

利用を迷う方もいて当然かと思いますが、実際に利用された方の満足度は高いため、心理的負荷を減らし退職したい方にはおすすめです。

退職代行モームリのデメリット②
退職後の手続きのサポートはない

実際に本記事でも紹介した利用者の評価・クチコミの中には、退職後のサポートが無いという声がありました。

退職代行サービスは基本的には退職の意志を伝えるのみと考えた方が良いでしょう。

しかし、こういった評価・クチコミに対しても退職代行モームリはレスポンスしており、その内容を読むと仕方のないことも多いという印象を持ちます。

参考:Googleの退職代行モームリの口コミに対する返信

もちろん一人ひとり状況や会社の対応は異なりますが、サービスの範囲外のことやすぐに解決できない点もあるため、必ずしも対応が悪いという訳ではないです。

退職代行モームリのデメリット③
訴訟や法律の問題になる場合は弁護士に依頼した方が良い

退職代行モームリでは、訴訟や法律の問題に関わる際は労働事件に強い弁護士を紹介してもらえるそうです。

しかし実際には、金額が二重で掛かってしまう場合や弁護士への相談料など無駄が多くなってしまうでしょう。

最初から複雑なケースと分かっている場合は、弁護士運営の退職代行業者に依頼した方が良いでしょう。

退職代行モームリはこんな人におすすめ

退職代行モームリはこんな人におすすめの退職代行サービスです。

退職代行モームリがおすすめな方

退職の意志を伝えられない人

「入社したばかりで退職の意志を言い出しづらい」「周りに気を遣って退職したいと言えない」というように、ご自身で退職の意志を伝えづらいと感じている方には、退職代行モームリの利用をおすすめします。

職場の人とやりとりせずに退職したい人

退職代行モームリを利用することで、職場の人とやりとりせず退職することが可能です。

もし仮に職場の人から連絡があっても取り次がないようにしてください。

辞めようとしても引き留められた人

「引継ぎしてないから」「辞めるならこの業界で働けなくするぞ」というような引き留めにすでに合っている方も、退職代行モームリを利用することで、慰留ハラスメントを受けることなく退職することが可能です。

業務の引継ぎはしなくても法律上は問題ありませんが、出来る限り出社している間に業務を資料にまとめるなど、円滑にした方が良いでしょう。

パワハラ・セクハラを受けている人

パワハラやセクハラなどを受けている人は、もうハラスメントしている人に「会いたくない」「話したくない」という気持ちでいっぱいでしょう。

また威圧的な態度で流されて、ご自身で退職の申し出が出来ない方もいると思います。

そのようなストレスを感じることなく、退職したい方に退職代行モームリはおすすめです。

もしパワハラやセクハラでうつ症状に悩んでいる方は、就労移行支援サービスについても紹介していますので、下記の記事を参考にしてみてください。

ブラック企業で勤めている人

ブラック企業に勤めている方は、退職の意志を伝えると、退職までの間気まずい空気やハラスメントを受ける可能性が高いです。

またブラック企業ほど、退職代行サービスを利用されることが多く、大事にしないためにすぐ退職を認めてくれることが多いそうです。

参考:退職代行モームリ公式サイト

コストを抑えて退職代行サービスを利用したい人

退職代行モームリの利用料金は22,000円で、民間企業の退職代行業者の中でも低価格な料金です。

ポイントとして、複雑なケースや訴訟問題に発展する可能性が無く「自分から言い出しづらいから」「ハラスメントで代わりに退職の申し出を伝えてほしい」という方であれば、退職代行モームリで十分なのではないでしょうか?

相談は無料なので「自分のケースはどうだろう?」と悩んでいる方は、公式サイトの問合せフォームから相談してみることをおすすめします。

\ 料金22,000円!もう無理!と思ったらモームリへ/

24時間対応!無料相談はこちら

退職代行モームリが合わない人

退職代行モームリはこんな人に合わないかもしれません。

退職代行モームリが合わない方

費用を掛けたくない人

退職はしたいけど費用は掛けたくないという人は、退職代行サービスそのものが合わないです。

退職代行サービスはどれだけ安くても、数万円は掛かってしまいます。

それでも少しでも費用を抑えたいという方には退職代行モームリがおすすめと言えます。

料金が安いこともありますが、退職代行モームリが運営する株式会社アルバトロスの転職エージェントサービス「アルバトロス転職」で転職が決定すれば、退職代行費用がキャッシュバックされるからです。

転職エージェントの利用も検討している方であれば、複数社転職エージェントを登録した方が効率的な転職活動になるため、併用してみてはいかがでしょうか。

転職成功者の内、転職エージェントを利用していた方の多くは複数社併用しています。

書類や手続きをしっかりサポートしてほしい人

退職代行モームリの評判・クチコミの中には、退職後の書類や手続きのサポートに不安を感じる方が多かったです。

民間企業の退職代行サービスの場合、原則的には退職の意志のみを伝えるだけなので、他の行政機関への手続きや書類の回収などは行っていません。

離職票の請求や、会社所定の退職手続き書類の手配などは、代理人として代行可能な弁護士が運営する退職代行業者に任せた方が良いでしょう。

複雑なケースや訴訟も検討している人

例えば現在借り上げの社宅や寮に住んでいて、まだ住み続けたいという方やハラスメントを受けた慰謝料を請求したい方などは、労務に詳しい弁護士が運営する退職代行業者に依頼した方が良いでしょう。

退職代行モームリでも弁護士の紹介は可能ですが、最初から弁護士運営の退職代行業者に任せた方が、時間もコストも抑えられます。

弁護士運営の退職代行サービス /

複雑なケースや残業代・慰謝料請求も可能

退職代行モームリの概要

スクロールできます
運営会社株式会社アルバトロス
利用料金正社員・契約社員・派遣社員:22,000円
パート・アルバイト:12,000円
相談方法メール・電話・LINE
※まずは問合せフォームから相談することをおすすめします
エリア全国対応可能
営業時間24時間
支払い方法銀行振込
クレジットカード
コンビニ支払い
あと払いペイディ
モームリあと払い※手数料+3,000円
退職代行モームリの概要

退職代行モームリを運営する株式会社アルバトロスは、退職支援事業や転職支援事業を運営しています。

退職代行モームリは低価格で利用でき、雇用形態によって金額が異なります。

また相談は24時間対応しており、支払い方法も選べるため、ご自身の都合に合わせて相談や支払いが可能です。

モームリ独自の後払いの場合、手数料が掛かってしまうため注意してください。

相談方法はメール・電話・LINEがありますが、まずは問合せフォームからメールで相談した方が良いでしょう。

理由として匿名で質問が可能で、ご自身のケースが退職代行モームリの対応範囲なのかを、事前に確認した上で利用した方が良いからです。

いきなり電話やLINEで問い合わせてしまうと「やっぱり弁護士や労働組合運営の退職代行業者が合いそう」となった場合に断りづらくなってしまうからです。

\ 料金22,000円!もう無理!と思ったらモームリへ/

24時間対応!無料相談はこちら

退職代行モームリの利用の流れ

退職代行モームリの利用の流れを解説します。

今回はおすすめの方法として、公式サイトの問合せフォームからの流れを紹介します。

STEP
公式サイトの問合せフォームから無料相談
STEP
ヒアリングシートを基に打合せ
STEP
契約・料金支払い
STEP
最終確認
STEP
会社へ連絡
STEP
対象書類等手続き
STEP
退職確定・希望者は転職支援開始

退職代行モームリの無料相談方法

の公式サイトへアクセスし「メールで相談」を選択する。

問合せフォームの必要事項を入力します。

「お名前」は必須項目ですが匿名可能なので「匿名希望」と入力すれば問題ありません。

「年齢」「電話番号」「雇用形態」「勤続年数」「居住」は入力しなくても問題ありませんが、サービス利用時には必要になります。

最後に「お問い合わせ内容」について、疑問に思うことやご自身のケースが対応可能かを確認しましょう。

最後に「送信内容を確認する」を選択し、内容が確認できたら送信しましょう。

基本的に1営業日以内に連絡が来るそうです。

退職代行モームリのよくある質問

退職代行モームリや退職代行サービスを利用する際の、よくある質問をまとめました。

本当に退職出来るか不安…

退職代行モームリはこれまでの退職成功率100%となっています。
法律上でも退職の意志を伝えてから2週間で退職が可能で、その2週間も理由に応じて即日退職することができます。
また雇用期間の定めがある契約社員の場合でも、やむを得ない理由があれば即日退職を交渉します。

有給休暇は消化できる?

有給が残っている場合は、消化してから退職が可能です。
交渉が必要な場合も退職代行モームリなら対応できるのでご安心ください。

職場の人から直接連絡が来たらどうする?

基本的に会社側へ本人への連絡を控えるよう伝えています。
しかし中にはそれでも連絡をするケースも稀にあるため、その場合は無視して問題ありません。

親や緊急連絡先に電話される?

親や緊急連絡先に電話される場合は、本人に連絡が取れない場合や重大なトラブルがある場合です。
退職代行モームリを利用された場合、ほとんどのケースで連絡がいくことはありません。

セクハラに悩んでいるから女性スタッフに対応をしてもらえる?

退職代行モームリでは女性スタッフも在籍しているため、希望をお伝えください。

辞めるなら損害賠償請求をすると言われた。それでも退職できる?

退職は労働者の自由です。
よほどの過失が無い限り、労働基準法で労働者は保護されているのでほどんどが「脅し」です。
また不安な方は弁護士が運営する退職代行を利用した方が良いでしょう。

社宅に住んでいる場合退去日はいつ?

原則的に退去日は退職日になります。
社宅や寮はあくまで会社の福利厚生になるため、会社の指定日に退去する必要があります。
そのため退去後に退職代行モームリを利用することをおすすめしています。

まとめ

退職代行モームリは民間企業が運営する退職代行サービスの中でも、コストパフォーマンスが高く、評判・クチコミも高評価です。

ただし注意点として、複雑なケースや訴訟に発展する可能性がある場合は、弁護士が運営する退職代行サービスの利用をおすすめします。

また相談は24時間可能で、問合せフォームから匿名で質問もできるので安心してください。

少しでも心理的負荷を減らして、新しいステップが踏み出せるよう、退職代行サービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか?

\ 料金22,000円!もう無理!と思ったらモームリへ/

24時間対応!無料相談はこちら

また運営元別のおすすめ退職代行業者も紹介しているので、参考にしてみてください。

シェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次