今日はやはり
連休明けというのもあってか
かなりグズりました

でも何とか送り出した!
(無理して教室行かなくていいよ!
ずっとサポートの先生といていいよ!
って声かけしたらうだうだしつつも
安心したようです)
次女偉い!
長女偉い!
自分偉い!笑
うちは代々コミュ障で
私的に言えば長女の方が
ADHD気質かなぁと思っていたのですが
(今でも少し思っている)
不登校が長引いてるのは次女という事実…。
長女は忘れ物多いし
おっちょこちょいだし
(驚いたのが4年もいるのに図工室の場所を
ど忘れしクラスメイトに教えてもらうという
)

天然で変わり者でどこでも浮くし
勉強も運動もあんま出来ないほう…
(ごめん
)

五月雨登校&不登校を経て
最近はかなり強くなった!
いや昔から強かったんだけど
更に良い鈍感さが加わって
なんくるないさ〜
系に笑

いいよいいよママその感じ好きです

次女は小学校にあがって
完璧主義&優等生に見られる事が
悪い方に出てしまっている
そんな感じです

2人とも本来は
素直で明るい性格なのになー
2人がお友達や先生と
青春の良い思い出作れるように
私は学校に行かせてる
勉強だけなら家でも出来るから。
(むしろ効率が良いまである)
だから辛すぎる時は行かなくて良いと思うな
ゆっくりやりたい事と向き合って
本とか読んだ方が
ガチガチにパニックになりながら
学校にいるより有意義に過ごせると思う。
※今回絵描いてみました笑