おすすめ記事(外部リンク)
スポンサーリンク

ソフトバンク、本拠地の名称を変え過ぎ

1: 2024/05/14(火) 16:14:35.31
ええんか…

no title

>>1
基本的に自社が広告出してるんか

>>5
他社の名前出したみずペイドームは異例らしいで
みずほとズブズブの関係になりたいんやろな

2: 2024/05/14(火) 16:15:05.53
看板交換するのそんなに楽しいんか…?

no title

no title

no title

no title

3: 2024/05/14(火) 16:16:13.41
頻繁な名称変更はもはや嫌がらせやろ…
公共交通関係をはじめ至る所で改修が必要になるからな
極悪やで…

4: 2024/05/14(火) 16:16:37.69
逆に名前覚えられないという弊害
地元民は福岡ドームって呼ぶんでしょ?

>>4
割とみんな正式名称で言うぞ
福岡ドームって言うのは60くらいのじいちゃん世代や

6: 2024/05/14(火) 16:16:53.56
今でも福岡ドームかヤフドで呼ばれるよな

7: 2024/05/14(火) 16:17:04.39
名前変えるだけで企業と締結出来るんだから安いもんやろ 
話す時は福岡ドームで伝わるし

11: 2024/05/14(火) 16:17:48.72
グループ内で金を回し合っとるだけやろ

12: 2024/05/14(火) 16:18:03.42
みずほも節操ないな
西武やロッテの経営にかかわったり楽天モバイルパークにもけっこうでっかいみずほの広告あったりするし

17: 2024/05/14(火) 16:19:18.94
1個前の名称がやっと定着した頃に変えたがるのなんなんや

23: 2024/05/14(火) 16:21:53.78
札幌ドームさんが羨ましそうに見とるで

26: 2024/05/14(火) 16:23:49.90
みずほペイペイ
略してみずペイ
つまり水原一平

29: 2024/05/14(火) 16:26:31.00
道路標識が一番大変なんだよなあ

31: 2024/05/14(火) 16:27:03.38
普通に私物やん

38: 2024/05/14(火) 16:31:32.14
セ・リーグで命名権売ってるのはナゴドだけか

>>38
マツダ

>>38
東京ドーム 神宮球場 横浜スタジアム 甲子園 じゃネーミングライツ売るのは無理だしなあ

48: 2024/05/14(火) 16:40:34.75
金策の一つだしな

50: 2024/05/14(火) 16:41:08.31
ホットモットはまだ大阪ドームで呼ばれる方が多いわ

54: 2024/05/14(火) 16:50:14.94
名前をコロコロ変えると覚えるのがめんどくさくて
昔の名前で呼んでまうやろ
結果的にネーミングライツの意味ないわ

64: 2024/05/14(火) 16:57:46.30
銀行でみずペイとか信用できないわ
ザルみたいな認証でお金引き落とせそう

67: 2024/05/14(火) 17:00:34.60
Yahoo!BBの名称があったのはいまのほっともっとフィールドか

ホークス
スポンサーリンク
おすすめ記事(外部リンク)
ホークス速報