記事内に広告を含みます

【管理栄養士厳選2024年】市販のミキサー食(ペースト食)一覧

1人分のミキサー食(ペースト食)って作りにくくないですか?

加水しすぎてしまったり、もはや添え野菜も一緒にミキサーにかけてしまったりしませんか?

ご家庭で介護をされている方に、ミキサー食で食事を提供する場合は市販のミキサー食を活用することをおすすめします。

そこで、この記事では市販・宅配のミキサー食(ペースト食)の中で、おすすめできるものをピックアップしました。

市販の商品を選ぶうえでのポイント

そもそもミキサー食(ペースト食)とは何?と思われた方は、以下の記事をご覧ください。

ミキサー食(ペースト食)とは|作り方のポイントやデメリットについても解説

粘度

ペースト状の粘度を確認するようにしましょう。

ミキサー食(ペースト食)対応になっていても、粘度が緩いものや、かたすぎるものがあります。

摂食嚥下機能が保たれている場合は、どの粘度でも対応できますが、

機能が低下している方では適切な粘度でないと誤嚥のリスクになります。

能力に合った商品を選びましょう。

残渣の有無

ペースト状の商品として販売されているものでも、

美味しさ・料理としての満足度を高める目的で、わざと残渣をなくしていない商品もあります。

そのような商品でも食べられる方は大丈夫ですが、わずかな残渣でも誤嚥リスクになる方は完全にペースト状の商品を選びましょう。

エネルギー量

ミキサー食(ペースト食)の特徴として、エネルギー量が少ないことがあります。

市販の商品も決してエネルギー量が高いわけではありません。

ある程度のエネルギーの少なさは仕方のないことですが、

かなり低いもの、例えば50kcal未満の商品などは、おすすめできません。

低栄養などを防ぐためにも、できるだけエネルギーが多いものが良いでしょう。

種類の豊富さ

市販の商品のみに頼る場合は、種類が豊富であることも重要です。

同じ味ばかりでは飽きてしまい、食欲の低下、そしてそれが体重の低下などに繋がります。

様々なメーカーから販売されているので、様々なメーカーの商品を使用するのも一つの手段です。

主食

なめらかごはん

パックに入っているため、すぐに使える点が良いですね。

主食150gで79kcalは少ないですね。

なめらかおかゆ・おじや

これもパックに吐いているため、すぐに使えます。

1つ前の商品より50g多いのに、3kcal少ない76kcalですので、やはり少ないですね。

そく粥

これは、粉40gとお湯160mlを混ぜて作るタイプの商品です。

ペースト粥200gで150kcalになるため、主食でしっかりとエネルギーを摂ることができます。

主菜

おいしくミキサー(このうち5品)

主菜からは、この程度のエネルギー量になってしまいますが仕方ありません。

主菜ですので、しっかりとエネルギーが入っている商品が良いです。

おいしくミキサーの主菜5品は他のメーカーの主菜よりたんぱく質量が多めで良いと思います。

ピュレペーストミニ

この商品は、エネルギー量もしっかり確保でき、たんぱく質量も多めで栄養面は良いですが、

ポタージュのようなペースト状ではなく、もうすこし重めで残渣のある商品です。

嚥下能力をみて、使用できるかどうかの判断してください。

とろとろ煮込み

エネルギー量はしっかり入っていて良いです!

しかし、あくまで主菜ですので、もう少したんぱく質が多い方がありがたいですね。

なめらかおかず(このうち5品)

この商品はエネルギーも多くなく、たんぱく質量もそんなに多くないです。

市販で売っているのならば、もう少しエネルギー量、たんぱく質量の多いものを選びたいですね。

副菜

なめらかやさい・なめらかおかず(このうち6品)

キユーピーのなめらかシリーズは、主菜は低評価でしたが、

副菜という観点で見ると、エネルギー量がしっかり入っています。

キユーピーのなめらかシリーズは全て、副菜と捉えると納得がいきます。

おいしくミキサー(このうち16品)

この商品は、エネルギー量の少ないものから、多いものまでありました。

エネルギーが少ない商品を使用する際には、摂取エネルギーの不足に注意してください。

栄養支援スープ

1商品当たり、200kcal入っており、市販の商品の中では高カロリーですが、

200mlのスープですので、これを食べるだけで満腹もしくはやや満腹になってしまう可能性があります。

スープのみで満腹になってしまうようでしたら、スープは使わずに、高カロリーの栄養補助食品の方が良いでしょう。

高齢者向けの介護食も
一緒にチェック!

まとめ

市販のペースト状の商品でおすすめできるものをまとめました。

他のも販売されていますが、粘度、残渣の有無、エネルギー量、種類の豊富さなどに注目して商品を選んでみてください。

高齢者向けの介護食も
一緒にチェック!