山頂方向へ行く気になれたなんて、4ヶ月ぶりのことでした

それだけ脚痛と空師さんロスにヘタレてた

でもまだ治りきってないから、ほんの距離だけね

下画像の常緑高木=椎の木の先10mもなかったです

   

行ったのは一昨日で、しばらくぶりの歩行だしろくなスマホ撮りできませんでした

それで旧画像利用したわけですが、怪我の功名で海月山の問題点が明確化できたわ

   

上画像でも黄色く目立つ常緑グミ=ギルトエッジ、勢いがすっかり衰えてます

3年前から感じてたのですが、2本共に葉がほとんど枝先だけになってる

防獣垣に仕立てるつもりでしたが、もう処分すべき頃合いか

実がつかなくなったので種まきもならず、挿し木繁殖を試みるしかなさそうです

翌年撮りの下画像と見比べても、すでに木の衰えがうかがえるのね

    

また段々畑への枝道で大きく枝を広げた雑木も、2年前から枯れてます

法面の際で育ってたのですが、根元を獣がねぐら用に大穴掘ったせい

頼りだった空師さんなき私には伐り倒せず、頼めるあてとてない現況なのさ

 

左手のニューサイランも、たぶん鹿に喰われたとかで消失

何を狙ったか、猪が堀った穴ぼこもある

 

その代わり、手前の山吹は無事に開花してたのに撮る余裕なかった

衰えた体力では外での行動に余裕なく、説明に足るだけの写真が撮れませんで

(最安スマホはカメラ性能も今ひとつで、遠景や曇天下だと泣く仕上がりだね)

 

花後ですっかり倒伏した水仙も鈴蘭水仙も何がなんだか

花期が長めな芝桜ダニエルクッションも、ち~ともわからんがな

            

山中を席捲しだしてる茨も花がつき、やはりとあわててるところです

走り根ドンドコ増え広がるし、粒々赤実がほろりこばれてさらに繁殖、恐ろしや!

           

もう咲いてた黄色い 星くず花メカルドニアの繁殖力なら、大歓迎なんですが

(ただし霜には弱く、冬季は黒く霜枯れて春に復活する)

            

エリゲロンとタイムもぽつぽつ開花しだし、春らしくなったとさらに先を眺めると、

白藤が満開なものの今回はここら止まりとしました

    

そこは、今はなき空師さんと桜姫をかつて見下ろしたとこ

あの時と同じに、黄花の木香薔薇が咲いてたとこでストップ、帰ることに

 

 

4か月ぶりの海月山徘徊、あんなことこんなことが思い出されるばかりでしたから・・・

木香薔薇と黄不斑グミのコラボも、もう見られなくなるかもしれません