ベトナムハノイから大阪へ帰る途中、飛行機の乗換で中国の深圳に立ち寄りました。

飛行機は早朝5時に到着。大阪への便は夕方だったので深圳の市街地に出かけようと思いましたが、早朝で両替もATMも使えず中国元が無かったので地下鉄に乗れませんでした。
そのため両替かATMの使える時間帯まで時間を潰すべく、早朝から空いていたこの歌志軒さんでラーメンを食べました。

歌志軒は名古屋発の油そば専門店で日本をはじめ世界に店舗を広げているラーメン屋さん。
大阪にチェーン店が無かったので歌志軒が全国区だとは知らず後からこの事実を知りました。

注文したのは看板メニューの油そば。
日本で食べる油そばのクオリティーを越える美味しさ。海外店舗でもきちんと管理が行き届いている印象を受けました。

歌志軒の場所はコチラ

深圳空港のイミグレ

深圳空港の中国入国のイミグレ。
イミグレは通常、その国の人と外国人で窓口が分かれてますが、中国では台湾パスポートも国内扱いになるようです(3枚目写真)。変換された香港マカオに関しては分からないでもないですが、これは台湾人にとって踏み絵的な待遇。中国にとっては一つの中国なので、こうしないと辻褄が合わないのもわかります。

投稿者 iryota_gram

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です