「蕎麦二天」のおすすめメニューと口コミ評価は?音更で蕎麦を味わうならココがおすすめ!

「蕎麦二天」のおすすめメニューと口コミ評価は?音更で蕎麦を味わうならココがおすすめ! 音更グルメ
スポンサーリンク

北海道の大自然が育んだ食材の宝庫である音更町。

そんな音更町で地元の人々に愛され、遠方からの訪問者をも虜にする蕎麦屋があります。

それが「蕎麦二天」です。

手打ち蕎麦の風味は格別で、食べるたびに心地よい満足感を味わえます。

また、地元客からは親しみやすいサービスと手頃な価格が評価されており、訪れる度にリピーターが増えています。

今回は、音更町の蕎麦の名店の「蕎麦二天」のおすすめメニューや口コミや食べログ評価を紹介していきます。

蕎麦二天ってどんな店?

「蕎麦二天」は北海道河東郡音更町にある人気のそば店で、地元産のそば粉を使った手打ち蕎麦で知られるお店です。

蕎麦は白と黒の2色で提供され、白いそばはのどごしの良い味わい、黒いそばは風味が強く歯ごたえがあります。

また、抹茶を練りこんだ「茶蕎麦」もあり、どれも二八そばです。

開店前から行列ができるほどの人気を誇り、その味は多くの蕎麦愛好家を唸らせています。

店内はモダンで洗練されたデザインが特徴で、カフェのような雰囲気の中で一人でも気軽に訪れることができる空間が広がっています。

スポンサーリンク

蕎麦二天は夜も営業している?

蕎麦二天は、昼間の営業がメインで夜の営業は行っていません。

営業時間は11時00分から14時30分までとなっており、蕎麦がなくなり次第終了となるため、早めの訪問が望ましいです。

また、定休日は日曜日となっています。

========================
📍蕎麦 二天
住所 北海道河東郡音更町木野西通13-1-5
☎ 0155-30-0210
営業時間 11:00~14:30(蕎麦がなくなり次第終了)
定休日 日曜日
※営業時間はGooglより抜粋
⁡========================

蕎麦二天の店内

店内に足を踏み入れると、温かみのある木のぬくもりと、落ち着いた照明が心地よい空間を演出しています。

カウンター席も完備されており、お一人様でもゆっくりと蕎麦を楽しむことができます。

また、テーブル席もあり、友人や家族との食事にも最適です。

蕎麦二天のおすすめメニュー

蕎麦二天のメニューの中でも特におすすめなのが、「牛ホルモンそば」です。

コラーゲンたっぷりの牛ホルモンが入ったつけ汁は絶品で、白と黒の二色蕎麦との相性も抜群です。

また、「牛トロフレークごはん」も見逃せないサイドメニューで、北海道清水町のふるさと納税返礼品にも選ばれている「十勝スロウフード」の「牛トロフレーク」がごはんの上にたっぷりとのっています。

蕎麦二天の口コミと食べログ評価

蕎麦二天の食べログでの評価は3.46と高評価で、口コミでは牛ホルモンそばが大人気です。

訪れた多くの人々がその味を絶賛しており、特にそのつけ汁の味わいと蕎麦の食感の組み合わせが高く評価されています。

口コミでは以下のようなコメントが寄せられています。

「なんと言っても、プルプルな“牛ホルモン”のつけ汁が感動的に旨いですね!!ホルモン好きな方には堪らない逸品ですね!!コレは旨いです!!ラー油を数滴たらしてピリ辛な味変も楽しめてサイコーですね!!」
「黒・白・限定の茶の3種類ありますが黒・白ざる二色のかしわつけそば大盛にしました。かしわのつゆは、親鳥薄切り、つくね、胸肉の3種類の鶏肉が入っています。つゆは見た目薄くて大丈夫かなと思いましたが、コクがあり、うまーい!丼も全て美味しそうだったので頼まず後悔。また行きたくなるお蕎麦屋さんでした。」
「ざる二色片方茶と牛トロフレークごはんをいただきました。お蕎麦は黒蕎麦と茶蕎麦をチョイス。
黒蕎麦は蕎麦の香りが強く中細で歯ごたえのある蕎麦で、茶蕎麦は抹茶を練り込んでありお茶の香りがほんのりしますな。どちらもマジで旨いっす笑。牛トロフレークごはんの方は、わさび醤油をサッとかけていただきました。激ウマですね。箸が止まらないんです。そしていっきに完食。久しぶりに満足満足。ご馳走様でした。必ずまた来ます笑」

 

蕎麦二天のインスタ投稿を紹介!

三色の手打ち蕎麦が人気の「蕎麦二天」ですが、インスタグラムのユーザーの間でも話題のようです。

今回はインスタグラムのアカウント@jimny420さんの投稿を紹介します。

 

この投稿をInstagramで見る

 

さとう みほ(@jimny420)がシェアした投稿

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか。

音更町で本格的な蕎麦を味わいたいなら、「蕎麦二天」は外せない選択肢です。

限られた時間の中で提供される、こだわりの蕎麦をぜひ一度ご賞味ください。

早めの訪問で、その日の最高の一皿を堪能してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

コメント