SEO対策(コンテンツ作成)ではキーワードを洗い出してから

記事作成するのですが、この段階で手を抜いてしまうと

後々もったいないことが起きるという話です。

 

たとえば、「ニキビ 洗顔」に対しての記事を書いたとします。

 

僕の場合は、該当ワードを深堀して関連するワードを

グルーピングしていき記事の幅、深さを出し、

ユーザーのニーズを満たします。

 

しかし、キーワードのグルーピングをせず、

たとえば、キーワード単体(「ニキビ 洗顔」)で記事を書いた場合、

薄い内容になりがちです。

 

また、記事の内容以外にもキーワードをグルーピングしていると、

対策ワード以外のワードの順位も確認できるため、順位が上がっていない

ワードが手に取るように分かります。

 

たとえば、このようなイメージ。

 

 

・対策ワード:「ニキビ 洗顔」

・関連ワード:「ニキビ 洗顔 石鹸」

       「ニキビ 洗顔 洗い方」

       「ニキビ 洗顔 水」

 

 

もし、「ニキビ 洗顔 水」というワードで10位に表示されているとします。

 

記事を確認するとタイトル、見出しに該当ワードが入っていない、

本文での出現率が明らかに少ないのが原因と分かった場合、

最も効果的なのはタイトルや見出しにワードを入れることで、

簡単に順位が上がることがあります。

 

タイトルでなくても、

 

 ・ディスクリプション

 ・リード文

 

に追加するだけでも効果はあります。

 

先日、私が管理しているサイトで記事に関連キーワードが入っていなく

9位に表示されていたため、記事中にキーワードを2,3個追加したら、

2位まで順位が上がりました。

 

 

 

簡単ですね(笑)

 

難易度の高いワードでは、ここまで簡単に順位は上がりませんが、

記事を書く前に関連するワードのグルーピングをすることで、対策する

ワードを可視化できるのでリライト時にも役に立ちます。

 

ぜひ、記事を書く前のグルーピングを

丁寧に行ってみてください。

 

 

「参考になった」と思われましたら、

こちらをクリックしていただけると幸いですm(_ _)m

 

ネット広告・マーケティングランキング
ネット広告・マーケティングランキング