ランキングに参加しています!
ポチッとしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ

ADHD(注意欠陥・多動性障害)ランキング

 

 
 

40代の終わりに不注意優勢型軽度ADHDと診断された私。

行動の多動はないけれど(多分)、脳内は多動

そして衝動性もあるので何かあると即・反応が出ちゃうのです。。

だったり、表情だったり、仰け反ったり。どうしてもオーバーリアクション気味なっちゃうんですよね。。😅

 

 

 

タスク過多(私にとっては、です。定型発達の人は普通にこなす量)だと

ワーキングメモリー(記憶のお盆)からこぼれ落ちちゃうし、あわあわと焦ったり、先延ばししちゃったりしてしまう。

 

 

 

IF文は、少ないに越したことはないのです。

 

 

 

私にはそういう傾向・特性があるんだ、と自覚したことで

そうならないために、「ここではこれをするだけ」と タスクをなるべく絞る意識をするようになりました。

会社勤めするにも、派遣タスクが限定しているので、私にはちょうど良い感じ。

 

 

 

ただ、どうしても収入は低空飛行。。

 

 

 

 

今は、別居中の夫からの婚姻費用があるので生活は成り立っていますが未来永劫 貰え続けられるはずもなく。。

(現に、息子が夫の家に戻ったり、夫が負担する娘にかかる費用分を婚姻費用から減額されたりしましたし)

 

 

 

子ども達も成長し私の手が必要な場面も減って自分の時間が持てるようになってきたので、オフの時間に趣味と実益を兼ねた事を、と思い まずは以前やっていた着付の仕事を再開。

 

婚姻費用が減額される前(余力があるうちに)ちゃっかり着付も習い直してウインク、マッチングアプリに登録し個人で出張着付けを細々始めました。

 

 

 

普段は面倒臭がりですが こう!と思った時の行動力はあるのですニヤリ

 

 

 

始めたものの コンスタントに依頼があるのは卒業シーズンの3月と10月後半〜1月の七五三シーズンだけ。

平日フルタイムで働いているので土日のどちらか1日だけにすると、本当にお小遣い程度の収入にしかなりません。。

(それでも、一生続けられる副業なので、この働き方はかなり気に入ってます)

 

 

 

この副業でもう少し収入を増やそうと思うと、数を増やす単価を上げるしかない。。

単価を上げるとすれば、より精度の高い着付か、+αが必要。

 

 

お客様からもヘアアレンジはやっていないのか、というお問い合わせもちらほら入っていました。

着付+ヘアアレンジの方が、ご依頼も当然増えるし単価も上がる。一石二鳥おねがい

 

 

 

実際 簡単なヘアアレンジで受けている仲間もいて、私もごく簡単なヘアアレンジだけやってみようか、とかなり本気で取り組む気になったこともあったのですが、よくよく考えてやめました。

 

 

 

ヘアアレンジは髪質、量、長さ、生え方、頭の形、前髪の有無・・・千差万別。個人差がありすぎる。

ご用意されている髪飾りも使うとなると 限られた時間の中で 確実にセットできる??。

(娘が小さい頃、髪が異様に細く薄く、ただ結ぶだけでも一苦労した記憶が蘇ります。逆に剛毛だったり直毛だったり多毛だったりしても私には手に負えない💦)

まして、ご依頼される方は「ハレ」の日の装いな訳で。求めるレベルはどうしたって高くなる。。

 

 

 

 

ダメダメ。どう考えてもタスク多すぎ💦

その後の着付にも影響が出るのは必至。

 

 

 

 

急がば回れ。(使い方違う??)

単価を上げられなくても、私は着付1本で行こう。

欲をかいて いい事はない。

 

 

 

二兎追うものは一兎をも得ずと昔から言いますしね。

 

 

 

出張着付けのタスクは、着付だけ。

意識を向けるのは、着姿。そこに全振りしよう。

 

 

 

副業で大きく稼がなければいけない訳じゃないし。

細くながく続けて行こうと決めました。

 


 
 こうするこれでいいこれがいいそう断定することで無駄なグルグル思考も抑制できます。私の場合。
どなたかの参考になると良いなーーーーーーチュー
 
 
 
 
せっかくなのでランキングに参加しました!

是非ポチっとお願いしますお願い

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ

ADHD(注意欠陥・多動性障害)ランキング

 

 

女性が1つの仕事で生計を立てるのは至難の業。複数の収入源を持つと不安が安心に変わります!

今の私はこのブログを含む複数の収入で暮らしています♪

このブログで?どういうこと??

興味本位大歓迎♪お気軽に公式LINEへ!😆

友だち追加