平日に「リストランテ フォレスタ・ビアンカ」ちょっとリッチなランチを食べた

平日に「リストランテ フォレスタ・ビアンカ」ちょっとリッチなランチを食べた

先日大腸ポリープの切除をしてその結果を聞きに病院へ行く為に今日はお休みをいただきました。検査結果はまたこのブログでご報告するとして、病院が午前中で終わったので奥さんのケイちゃんとランチデートをしてきました。

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。

お店の基本情報

住所的には札幌の中央区になっていますが私たちにとっては藻岩下と言ったら分かりやすいでしょうか?国道230号線を札幌中心部から定山渓に向かって藻岩スキー場の入り口よりも少し南を右に入ります。

お店前の駐車場が満車の場合は下の方にも第二駐車場があります。

リストランテ フォレスタ・ビアンカ
https://www.r-bianca.jp/index.html
札幌市南区南38条西11丁目4-10
TEL;011-581-8880
FAX;011-581-8890
【営業時間】
・ランチ 11:00~15:00(L.O.14:00)
・ディナー 17:30~21:00(LO.20:00)
※ディナーは前日までの完全予約制

【定休】
※水曜(祝日の場合はランチ営業、ディナー予約可 )

メニュー

メニューは基本的にはコース料理、お魚料理とお肉料理両方のフルコースとどちらかを選ぶハーフコースになっています。二人とも2,475円のフルコースを注文!!

実食

クーポンを使って

LINE公式アカウントに登録して貰ったクーポンでドリンク、ノンアルコールビールをいただきました。

前菜

カツオのたたき風 新玉葱とセロリのソース

スープ

メークインと大根のスープ

パスタ

クリームベース、オイルベース、ジェノベーゼベース、手打ちパスタから一人一品を選択
えびGが;クリームベース(小海老と小松菜のクリーム スパゲティ)
ケイちゃんが;手打ちパスタ(自家製バンチェッタのトマトソース、バスタフェットチーネ)

魚料理

鮮魚のサルターレ じゃが芋のビュレ ケッカソース

肉料理

豚肉と牛タンのポルパットーネ

パン

パーネビアンカ&本日のフォカッチャ

ドルチェ(デザート)と飲物

感想とまとめ

普段ナイフとフォークが複数並んでいるようなコース料理を滅多に食べないのでやや緊張しながらちょっとづつ出てくる料理をじっくり味わいました。
カツオのたたきなどは普段からよく食べて玉ねぎの千切りとは合わせますが、セロリのソースなどは考えも及びません。しかしセロリ好きのせいもあるのかそれほどセロリの風味がきつくありませんでした。
スープは冷たいスープでじゃが芋のとろみの中に大根の風味が感じられ美味しかったです。
パスタも私の頼んだクリームベース(小海老と小松菜のクリーム スパゲティ)はしっかりと麺の腰が残っていて美味しかったです。ケイちゃんが頼んだ手打ちパスタもよくありがちな、うどんのようなやわらかいパスタではなくしっかり腰が残っていて美味しかったです。
お魚は家でも結構食べますがこんな感じでなかなか作れません。これだけでも来た価値があるような料理でした。
肉料理の豚肉と牛タンのポルパットーネはハンバーグのようなお料理だったのですが、牛タンを使っているせいか少々硬さが残りそれがいいのかもしれませんが「牛タンはハンバーグにしなくてもいいんじゃね!」と思ってしまいました。
普段は7品の中から3品選ぶドルチェが木曜日限定で七品全部出てきました。デザートだけでもお腹いっぱいになる勢いでした。小さいながらもこれだけの種類のデザートを一回に食べるのは、お泊まりに行った時のビュッフェでデザートコーナーから持ってきた時ぐらいの数です。でもそんなのとは違いしっかりと一品一品おいしいデザート(ドルチェ)でした。
一品一品の量が少ないような気もしましたがパンのおかわりをしたこともあってお腹いっぱいになりました。まわりを見渡すと私以外はナイスミドルのご婦人方ばかりの集いでした。えびGは初めてですが奥さんのケイちゃんは同じように女子会でよく以前使っていたお店らしいです。雰囲気も良いしゆったりとランチを楽しめるのでそういうニーズにはぴったりのお店なんでしょうね~(^O^)
ランチのフルコースは平日限定だと思うのでまた何かの機会にお休みがとれたら是非優雅にのんびりした時間を過ごしに行ってみたいと思います。

運営会社

運営会社;株式会社あいプラン
https://www.apg-aiplan.com/
北海道札幌市中央区南2条西8丁目12-1
事業内容
冠婚葬祭の施行を目的とする会員システムの運営(経済産業大臣の許可事業)
結婚式場の経営
葬祭式場の経営
飲食店の経営
仏壇仏具墓石店の経営
貸衣裳事業
旅行業