(保存版)失敗しないミニ四駆の始め方

初心者向け

ども、サバ缶です!

今回は、

これからミニ四駆を始めるかた向けに

おすすめのマシン(キット)・道具などを紹介したいと思います。

とりあえずコレを揃えれば間違いないという物ばかりなので参考になればと思います。

何を揃えればいいのか。

ミニ四駆で遊ぶために必要なのは以下の3つ。

自分のマシンと単三電池2本、ミニ四駆を走らせる為のコースがあれば遊べます。

コースはおもちゃ屋さん、家電量販店に設置されている場合が多いので自分で買う必要はありません。

改造するために必要なもの

マシンを改造(ポン付け)するために最低限必要な道具は以下の3つ。

  • プラスドライバー
  • ボックスレンチ
  • ニッパー

※ポン付けとは無加工でパーツを取り付ける事です。

この3つがあればこんな感じでミニ四駆を改造することが出来ます。

僕がポン付けで組んだマシンはこんな感じ↓

キット(マシン)

基本は好きなキットを買えばOKですが、今回はオススメのミニ四駆のキットを紹介します。

スターターパック

スターターパックとは初心者向けのカスタムパーツが最初からセットになっているキット。

小さいプラスドライバーやレンチも付属しているので、まずは試しに遊んでみたいあなたにピッタリのキットです。

スターターパックは3種類ありますが、

僕のオススメはそのまま組み立てても

そこそこ速いfmaシャーシのラウディーブルです。

自分でパーツを選んでカスタムしたい!

そんなこだわり派のあなたにオススメなのが、

ポン付けルール(B-MAX)で使用率の高いfmaシャーシに、ボディも人気のあるマッハフレームがおすすめ。

シャーシにフィットするボディが強いんですよね( ´Д`)グッド

定価1100円

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥1,530 (2024/05/01 21:02:27時点 Amazon調べ-詳細)

使っているシャーシは違いますが、ポン付け改造の基本を紹介していますので参考にして下さい↓

『基本のパーツ交換』ミニ四駆を改造する〜初心者編〜

道具

次に、ミニ四駆を始めたら最初で揃えておきたい道具を3つ紹介します。

プラスドライバー

プラスドライバーは100円ショップでも買えますが、

ミニ四駆の小さいネジにピッタリとフィットする専用のプラスドライバーがあると便利です。

タミヤから販売されているミニ四駆専用のドライバーがこちら↓

このドライバーの良いところは以下の3つです。

  • ネジにフィットする
  • 先端に少しの磁力があるのでネジをホールドしやすい
  • 先端を差し替えられる

ミニ四駆用なのでネジにフィットするのはもちろんの事、先端に少しの磁力があるのでネジを落としにくいです。

先端を差し替えられるのでインパクトドライバーなどで使う六角軸のドリルなんかも差し込んで使えます。

道具の少ない初心者の頃はかなり助けられました

( ´∀`)「肉抜きとかね」

ドライバーを入れ替えるとこんな感じでドリルにもなる↓

持ち手が程よい大きさなので子どもでも扱いやすい!

次に紹介するボックスレンチ(ミニ四駆に必須)もセットになっているのでミニ四駆ドライバーPROを買っておけば間違いなしです。

定価2200円

ボックスレンチ

ナットをしめる道具です。

ボックスレンチがあるとナットを締めるのがめちゃくちゃ楽です!

しっかり六面をホールド出来るのでレンチに比べて、なめにくいのも特徴です。

スポっとはめるだけでナットを回せます。

使用頻度も高く、ミニ四駆をするうえで

必須工具なので最初で揃えておく事を強くオススメします。

ボックスレンチ単体でも売っていますし、ミニ四駆ドライバーPROにも付属しています。

ニッパー

プラモデルを作る時に欠かせないのがニッパーです。

ミニ四駆の改造に慣れてくると、

肉抜きをしたりシャーシを加工したりと出番が多いのでホビー用ニッパーは最初で揃えておきたいですね。

左がタミヤ薄刃ニッパー

右が100円ニッパー

こだわれば、なかなかのお値段なので最初はこのあたりがオススメです。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥1,082 (2024/05/02 01:53:17時点 Amazon調べ-詳細)

リューター(ルーター)

中級者〜上級者になると「切断・削る」が増えてくるのでミニ四駆を改造するうえで必須なのがリューターです。

最初は必要ないと思われがちですが、

ミニ四駆に必須の改造「皿ビス加工」も簡単にできるので最初から持っておくと加工がだいぶ楽になります。

ビスの頭がプレートに隠れているのが皿ビスです。

ブレーキを貼ったりする面は普通のビスではなく、ビス頭の出ない皿ビスを使います。

コースを傷つけない・ブレーキをまっすぐ貼れるなどのメリットがあります。

できれば1万円程度のものがオススメですが、最初はこのあたりから使ってみるといいでしょう。

皿ビス加工用のビット↓

最後に

いかがでしたか?

今回は初心者〜上級者までよく使うものばかりを紹介しました。

これからミニ四駆を始めるなら即戦力になってくれる道具たちばかりなので興味のあるかたはチェックしてみて下さい。

まずはコレぐらいから始めて、

あとは改造しながら必要なものを買い足していけばOKです。

では、よいミニ四駆ライフを!!!

( ´Д`)バイチャ

おわり

スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします!


    初心者向け
    スポンサーリンク
    サバ缶をフォローする

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました